地盤調査の結果は・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
あっという間に8月も最後の日となりました
お子様たちの夏休みも終わり、新学期の準備に忙しいことだと思います。
先生たちも新しい様式の新学期となり準備や対応に大変ですよね。
早朝の空気はどことなく気持ち涼しく、少しずつ秋が近づいているんでしょうねぇ。
それでも、まだまだ昼間の暑さは厳しいですね
さて・・・
パパ憧れの書斎とママ楽回遊動線のあるかわいいフレンチハウス /N様邸では
工事に入る前に、
地盤調査を行いました
地盤調査は、『スウェーデン式サウンディング試験機』と呼ばれる機械を使って、地盤の強度を測定します。
100Kgの荷重を掛けながら鉄の棒の先端にスクリューポイントと呼ばれるドリルみたいなのをつけて回転させながら地中に貫入していきます。
敷地の中の建物が建つ位置の数か所の地盤の強さを測定します。
そして、この調査した地盤にどんな建物が建つのかということが検査機関で検査されてから、数日後結果が届きます。
そして。。。
これから工事開始予定のN様邸の地盤調査の結果が届きました
地盤改良の必要がなく『ベタ基礎』という結果を頂きました。
良い結果を頂いてホントに良かったです
関連記事