地盤調査の結果は・・・

林工務店

2022年07月13日 17:00

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

今日7月13日は、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定められた
日本標準時制定記念日なんだそうですよ

さて・・・

林工務店の初めてのプロジェクト

【分譲住宅つくっちゃいますプロジェクト】が始まります。

林工務店のこだわりの高い住宅性能と
暮らしやすい間取りやおしゃれなデザインを駆使して
 可愛らしい2階建てのフレンチハウス の家づくりが始まります

工事に入る前に、地盤調査を行いました



地盤調査は、『スウェーデン式サウンディング試験機』と呼ばれる機械を使って、地盤の強度を測定します。

100Kgの荷重を掛けながら鉄の棒の先端にスクリューポイントと呼ばれるドリルみたいなのをつけて回転させながら地中に貫入していきます。

敷地の中の建物が建つ位置の数か所の地盤の強さを測定します

そして、この調査した地盤にどんな建物が建つのかということが検査機関で検査されてから、数日後結果が届きます。

そして・・・

数日後、地盤調査の結果が届きました


地盤改良の必要がなく『ベタ基礎』という結果を頂きました。

良い結果を頂いてホントに良かったです

スタッフもホッ!としました。

地盤補強をしないといけないとなると・・・

一概にいくら…とは言えませんが大体60万円~80万円程かかるかと思います。

「土地も地盤補強のいらないしっかりしたところがいいなぁ」とご希望のお客様も多いですが

今は田や畑などを造成した所が増えています。

また

今まで家が建っていたから大丈夫だろう!・・・

というのも一概に大丈夫だとは言えません。

実際の地盤の強さは調査をするまではわかりません。

長く住み生活する家の土台となる土地がしっかりと安心できるものであるためにも地盤調査は必要になると思われます。

これで安心して工事が進められます

いつかこのおうちにお住まいになられるご家族が

暮らしやすく毎日を楽しく過ごして想い出を重ねて頂けるように

スタッフ一丸となって頑張りま~~す

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/


★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

 


関連記事