『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
実家のバラが満開に咲いています
さて・・・
2025年のお得な補助金制度
住宅省エネ2025キャンペーンの
『子育てグリーン住宅支援事業』
注文住宅の新築の交付申請・予約受付の開始が今日5月14日からやっと始まりました
工事中で申請が始まるのを待っていたという
事業者の方も多いのでは・・・。
これまでの同様の補助金「こどもエコすまい支援事業」や「子育てエコホーム支援事業」の時の
いろいろな問題点から改善がされたのか・・・
新築住宅の申請手続きについて変更がありました
①交付申請の提出が出来る時期の変更
「基礎工事完了」以降に行うことができます。
その際に
「基礎工事完了確認書」の提出が必要になります。
また、2026年1月31日までに一定以上の出来高の工事を完了し
その旨を報告する必要があります。(完了報告の提出でも可)
②交付申請の予約が可能になる時期の変更
今まで「着工後」だったのが、建築着工開始を問わず
確認済証、工事請負契約書などの交付申請の予約に必要な書類が全て揃い次第
可能となりました。
とはいえ・・・
予算枠がなくなり次第終了となるので、今回も早期終了の可能性もあるかもしれないので
ご利用を検討されている方は計画的に早めに家づくりを進められることをおすすめします。
住宅の新築の場合の家づくりの流れをまとめてみました
当社バージョンで最遅スケジュールの場合ですのでご参考までに
スケジュールの期日以前でも予算がなくなった場合は補助金をもらえませんし
当社が補助金を保証することもできないのでご了承ください。
新築やリフォームの際に上記補助金申請を承ります。
申請手続手数料は無料です。
新築やリフォームをお考えの方はお気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:
https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:
https://hayashi-koumuten.info
関連記事