2018年11月29日

シャッフルカラーで素敵に・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

休みがあったら・・・
話題のあの映画を観に行きたいなぁーと思っている今日この頃です。

さて・・・
家こだわりたっぷりほっこり癒される深軒の家/I.Y様邸家では、
屋根の工事が行われました。

I.Y様邸では、『コロニアル』という材料を使って屋根を作ります。

18112901霧島市林工務店コロニアル


コロニアルグラッサのシャッフルカラーをシダー葺きにします。

北米の住宅に多く使われているレッドシダーの屋根をイメージしたような感じですピカッ

こ~んな感じで素敵に仕上がりましたよーUPUP

微妙に違う3色のブラウンの組み合わせが、ウッディーな屋根を作り出してて素敵ーキラキラ

18112902霧島市林工務店シャッフルカラー

そもそもピカッ
『コロニアル』というのは・・・
「平型化粧スレート」のことで、セメント、ケイ石を原料として、繊維質で補強ののち成形される屋根材です。
「カラーベスト」とか 「スレート瓦」とかって呼ぶ場合もあります。

「瓦」か?「コロニアル」か?「ガルバリウム鋼板」か?

いろいろな屋根材がある中でどれにしようかなって迷われる方も多いですね。

それぞれメリット・デメリットもあるのでよくよくお話を聞いてあなたの理想の家のイメージに合うものを選びましょうピカッ

『コロニアル』は・・・
・耐震性を考えて、建物への荷重をなるべく抑えるためになるべく軽い屋根材が良いという方
・コストを抑えたいという方
・色にこだわりを持っている方
・スッキリとした外観がお好きな方

などにオススメですグッキラキラ


最後までお読みいただきありがとうございましたハート

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいねピカッ
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ


Posted by 林工務店 at 19:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャッフルカラーで素敵に・・・
    コメント(0)