2009年08月31日

宇宙服を着た家…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

長かった夏休みも終わり明日からは2学期を迎えられご家庭も多いことと思います。
夏休みの楽しい思い出がたくさん出来ましたかぁ~
2学期は運動会、体育祭や発表会など行事もたくさんありますから
また、ご家族の思い出のアルバムのページがふえますねぇ~
どうぞ楽しんでくださいねぇ~!

B様邸の建築も日々進歩しています!
先週末には家全体を宇宙服を着たようになりましたよ(笑)
宇宙服を着た家 





透湿・防水・外反射シートのタイベックシルバーを施工完了しました。
赤外線による夏季の蓄熱と、冬季の熱損失を根本的に解決してくれます。
従来のアルミ建材には湿気を逃がす機能が無く、壁体内結露の恐れがあり、
一般化されてなかったそうです。
タイベックシルバーは、米国デュポン社の特殊技術により透湿性を確保し、
住宅をアルミで包むことを容易にすろことができるようになったそうです。

タイベックシルバーについて詳しくはこちらをご覧くださいね!

林工務店でもこのタイベックシルバーを屋根裏と外壁下地に採用しております!
また、タイベックシルバーにも「ありがとうございます」の文字が記されております。
「ありがとうございます」で包まれた家になっています!
お施主様の家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し幸せな家庭生活を
つくるお手伝いをさせて頂いております!!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 17:42Comments(0)お得な情報

2009年08月28日

我が家専用映画館『幸せルーツ』

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

今日は午前中と午後からお客様と打合せで色んな
お話が出来て楽しかったです!

林工務店では完成お引渡し時に『幸せルーツ』をお渡ししております。
『幸せルーツ』とは世界に一つの我が家専用映画館です。
家を建てられる決心をされるまでの色んな山あり谷ありの人生…
ご主人様、奥様は違う環境の中で生を受け成長され縁あってご夫婦となられ、
お子様の誕生があり、たまには夫婦喧嘩も…そしてご両親への感謝の気持ち
や家族へのメッセージなどが入ったものです。
二人の誕生から家を建てられその建物の完成までの『ご家族の歴史館』
その物だと思います。
また、それを子供たちにとっても宝物になると思います。

本日はB様邸の『幸せルール』の脚本や写真等の打合せをさせて頂きました。
前もってお渡ししておいた脚本に沿った写真や映像の確認とマイホーム建築を
決意されたことや建築中の思い出や夢などを詳細を…。

また、B様ご夫妻も『こんな事でもないと毎日の忙しい生活の中で
昔の写真を取り出してみたり、ビデオを見たりする事もないのでいい機会を
頂いてよかったです』と久々にご覧になったお子様の小さい時のビデオを見て
『こんな時もあったんだよね』…とその頃のお話を伺ったり楽しい貴重な時間を
頂きました。
ご家族の家に対するお気持ちが再認識されてこれからも心を込めてお手伝い
させて頂こうと思いました!
これから編集等を済ませて11月のお引渡し時に間に合うように進めて行きます。
B様ご夫妻ご協力ありがとうございました!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 18:06Comments(0)お得な情報

2009年08月27日

地盤調査の結果…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

今日は会社でも午前中は何とかエアコンなしで過ごせました。
午後からは西日が当ってくるので限界でしたが…
朝晩は過ごしやすくなってきましたが昼間はまだ残暑が厳しいようです。
また、近隣でも新型インフルエンザが流行っていますので
みなさん、手洗いやうがいなど予防をしっかりとしましょうねぇ~
今週から2学期の始まった学校もあるかと思いますが
涼しくなってくると夏の疲れも出やすくなりますので
どうか体調管理には十分に気をつけてくださいね!

本日はK様邸の地盤調査が行われました。
地盤調査は『スウェーデン式サウンディング試験機』と呼ばれる機械を用いて、
地盤の強度を測定します。
100Kgの荷重を掛けながら鉄の棒(ロッド)の先端に
ポイント(スクリューポイン)つけて地中に貫入していきます。
10mの深さまで貫入しての検査でした。
 

そして、結果がきました。
地盤改良の必要がなく『入念な転圧後ベタ基礎』という結果を頂きました。
K様をはじめスタッフもホッとしました。

良い結果を頂いてホントに良かったです。
地盤補強となるとまたお客様の負担が増えます。
一概にいくら…とは言えませんが大体80万円程かかるかと思います。

土地も地盤補強のいらないしっかりしたところを・・・とのお客様が多いですが、
今は田や畑などを造成した所が増えています。
また、今まで家が建っていたから大丈夫でしょう…
これも一概に大丈夫だとは言えません。
長く住み生活する家の土台となる土地がしっかりと
安心できるものにするためにも地盤調査は必要になると思われます。

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 20:50Comments(0)お得な情報

2009年08月26日

真っ黒に日焼けした…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

朝晩はホントに涼しくなって過ごしやすくなりましたね。
暑いのが苦手な私には有難いことですが…(笑)
夏休みも残り少なくなってきましたね。
お子様たちの宿題は順調に進んでいることでしょう!
我が家の高校生は今年の夏は今までと違った夏休みかと思いきや…
真っ黒に日焼けしてどうしたことかい!

受験に向けての勉強…は?
小論文の練習は…?
宿題は…?
やっと約束どおりしたことは「オープンキャンパス」参加!
それも夏休み前の三社面談で決めた学校ではありませんでした。。。
夏休みに入り色んな方の意見を聞いたりたずねたりして…
結局選んだのが「〇〇リハ」…専門学校に決めたようです。
兄が夢を叶えられなかった「スポーツトレーナー」を目指すそうです。
こうと決めたら親の意見も通らず彼の決心の固さを知りました。。。
親としては彼の夢の実現に向けてサポートするだけです!
学校の先生も息子の気持ちをよく理解して下さり「その方向で
準備を進めます」と心強い言葉を頂いて感謝でした!

本人も一つの岐路にたち考え抜いたようです。
ちゃらんぽんの彼が真面目に将来のことを考えたんだと思うと
成長させてもらったんだと感謝の気持ちで一杯になりました。

今日も小学生のサポートで出かけましたが桜島の灰と日焼けで
真っ黒になって帰ってくることでしょう(笑)

お風呂を沸かして美味しい…?(これはわかんないけど)
ご飯の準備をして彼の帰りを待ちましょうかねぇ~


ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 19:24Comments(0)Happy Day

2009年08月24日

初雪かずらに魅せられました…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!


朝晩はほんとに涼しくすごしやすくなりましたね。

先日訪れた妹の家の周りには「初雪かずら」がきれいなピンク色をしてました。
庭の彩りや背景として重宝するグランドカバーや寄せ植えに最適なんですよ!
以前は私も寄せ植えにしていたんですが…いつのまにか…ありません。。。(汗)
可憐な初雪かずら 
先の方がピンク色に色づき涼しげな表情で可愛かったです!
名前は初雪…ってつきますが冬だけでなく夏場も楽しませてくれるんですよ!
日当たり~半日陰でも育ちます。
プランターや地植えでもOKですよ~
特別変わったものでもないんだけど心がひかれるんですよね。。。
皆様もホームセンターなどへお出かけのさいには
この可憐な「初雪かずら」をご覧になってみてはいかがでしょうか?

いつか我が家で育った「初雪かずら」をお見せできるといいですが…
秋を感じるとあ~またまたガーデニング熱が出そうになってきます(笑)

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 18:39Comments(0)Happy Day

2009年08月21日

アパートの家賃より安く…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

今日も残暑が厳しい1日でしたね。。。
でも、朝晩は随分と涼しくなったので助かりますね!
お子様たちの夏休みもあと10日程になりましたが、
宿題や作品つくりなどいかがでしょうか?
我が家の息子さんは…(汗)(大汗)…かもです。

今回の「長期優良住宅補助金」は最大100万円の補助金があります。
ですがこの補助金は全国でわずか5,000棟のみです。
申請受理数は8月17日現在全国で273件となっています。
来年の1月20日頃までに工事を完成して完了検査済証の添付が必要になるので
諸手続き等に要する日数がかかりますので長期優良住宅にご興味をお持ちになられた方は
お早めにご問い合わせください。


補助金や家づくりに関することでお分かりにならないことは何でもご相談ください!
お客様の気持ちになって家づくりのお手伝いをさせて頂きます。


ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 18:58Comments(0)お得な情報

2009年08月20日

花粉を99.8%除去する…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!
デザインテンプレートの変更しました! いかがでしょうか?(照)

今日も新聞のインフルエンザ集団発生の記事が目に付きました。
息子の通う高校でも発生だそうです。。。
夏休みでサッカー&サッカーの日々で…(汗)
その忙しい日々の中で、色々と考え悩んでやっと進路を決めたようです!
その、決定した進路を担任へ報告する出校日がもうすぐ来るのですが…。
こんな状態であるのやら…?

霧島市内の小中学校でも出校日が取りやめになったところがあるようですね。
皆様も手洗いやうがいなどをされて十分に気をつけてくださいね!

さて、本日はB様邸に熱交換換気システムの設置が行われました。
Eco-i熱交換換気システム 
24時間換気システムが、今、法律で義務付けられています。
24時間換気システムの機種も、いろいろあります。
できれば、1台で家1軒まかなえるものが、フィルターのお手入れの面からいっても便利です。
手入れのしやすい換気設備や、換気口の位置を工夫するなどして、
きれいな空気を24時間保つ家をご提案しています。

林工務店では地熱と室内熱の再利用で冬暖かい居住空間を実現する
熱交換換気システムの設置が標準装備となります。

また、フィルターは花粉を99.8%除去するので
室内にはこのフィルターを通った新鮮な空気が入るので花粉症の方には大安心です。
また、ダニが発生しやすい押入・クローゼットまで排気がついているので、
アレルギー体質の人に喜ばれています。

詳しくはホームページでご覧ください!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 18:53Comments(0)お得な情報

2009年08月19日

地震・台風に強い家…!

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

昼間の日差しは肌を刺すようで暑い1日でした。。。
夕方になるとぐっと暑さが和らいできますね!
秋の気配が感じられるようですね。
もう少し残暑が厳しいでしょうが皆さんも暑さ対策にお気をつけてください。

この暑さでも現場では大工さんたちもちょっとバテ気味のようでしたが
「いい家をつくろう!」と頑張って頂きました!
感謝です!ありがとうございます!

今日は先日仮止めをしていたノボパンの釘打が行われました。
耐力壁(スジカイの代わりとなる壁)にします 
novopan STP II は9mm厚で、木造軸組工法(在来工法)や
枠組壁工法(2×4工法)耐力壁の国土交通大臣認定を取得した構造用面材です。
ホルムアルデヒド放散量はF☆☆☆☆、100%リサイクル原料からなるエコ商品です。
詳しくはこちらをご覧ください。
構造用面材に求められるせん断剛性が、合板に比べ2倍以上。
地震・台風に強い家を作ることができます。
10cm間隔に専用釘を打つことによって耐力壁(スジカイの代わりとなる壁)にします。


ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 19:28Comments(0)お得な情報

2009年08月18日

新型インフルエンザ…?!

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

今日も暑かったですね。。。
日差しが肌を刺すように痛かったです。。。
今朝の朝刊を見てビックリ!!
霧島市でも新型インフルエンザ集団感染だそうです!
手洗いやうがいを実行しましょうね!
以前のブログでもご紹介しました『アロマスプレー』を
準備されるのもいいのではないでしょうか。
また、『消毒用エタノール』もおすすめです。
洗浄用の無水エタノールよりも、80%に希釈した消毒用エタノールの方が
殺菌力が高いのが不思議ですが…。
スプレー容器などに移して使っています!
せっけんなどでよ~く手洗いしてシュッとスプレーしたり、
タオルなどに少ししみこませて拭くのもいいかもですね!
お子様のおもちゃの消毒にも最適ですよ!
消毒用エタノール 
 どちらでもお使いの際には下記の事には十分にご注意ください。
 

● 引火しやすいので、使用するときや保管するときは、火気に十分注意してください。

● 揮発性なので、換気の良いところで使用してください。

● 揮発性なので、密栓して冷暗所に保管してください。

● スチロール製品などに使うと白く濁ることがあります。ニス塗りのものに使うと溶けることがあります。皮製品に使うと光沢がなくなることがあります。


みんなでしっかり予防しましょうね!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 林工務店 at 17:59Comments(0)お得な情報

2009年08月17日

補助金300万円も夢ではない!

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

15日・16日は「 構造見学会と長期優良住宅説明会 」でした。
ご来場いただきました方々暑い中ありがとうございました。
「柱が多いですね!」「丈夫そうですね!」と心強い言葉を頂きました。
ありがとうございました!

長期優良住宅は9月10日まで対応させて頂きます。
 
今回の「長期優良住宅補助金」 は最大100万円の補助金があります。
ですがこの補助金は全国でわずか5,000棟のみです。
申請受理数は7月31日現在全国で128件となっています。
来年の1月20日頃までに工事を完成して完了検査済証の添付が必要になるので
諸手続き等に要する日数がかかりますので長期優良住宅にご興味をお持ちになられた方は
お早めにご問い合わせください。
こちらをご覧ください!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 18:00Comments(0)お得な情報

2009年08月13日

「構造見学会と長期優良住宅説明会」のおしらせです

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

今日もはっきりしないお天気で蒸し暑いですね。。。
お盆でお出かけの方もいらっしゃると思いますが
車の運転などにも気をつけておでかけくださいね。

さて、15日(土)・16日(日)はお客様のご好意により
「構造見学と長期優良住宅説明会」を開催します!
こちらをご覧くださいね!

今回の「長期優良住宅補助金」 は最大100万円の補助金があります。
ですがこの補助金は全国でわずか5,000棟のみです。
申請受理数は7月31日現在全国で128件となっています。
来年の1月20日頃までに工事を完成して完了検査済証の添付が必要になるので
諸手続き等に要する日数がかかりますので長期優良住宅にご興味をお持ちになられた方は
お早めにご問い合わせください。

メリットとして登録免許税の利率が0.15%が0.1%に減税や不動産取得税が
1,200万円控除が1,300万円控除に減税になります。
また、固定資産税が3年間控除が5年間に延長
になり、ローン控除が
利率1%が1.2%に増額されます。

デメリットとしては全国5,000棟のみとなりますので補助金がもらえない
可能性があるかもしれないということです。
また、自治体の許認可に時間がかかる場合があり申込に間に合わない場合があります。

今がチャンスです!
その他の補助金等も利用できますので詳しくはお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 16:00Comments(0)お得な情報

2009年08月12日

昨日は上棟でした・・・

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

台風の影響や地震等自然災害が続いています。
被害のあった地方の方々は跡片付けや復興に向けて
大変なご苦労がいる事と思います!
お見舞いの気持ちと早い復興を願わずにはいられません。
お盆等でお出かけの方もいらっしゃることだと思いますが
どうぞ皆様気をつけられてくださいね!

昨日はB様邸の上棟でした!
晴れ!晴れ!のお天気で大工さんたちもちょっとバテ気味のようでしたが
「いい家をつくろう!」と頑張って頂きました!
感謝です!ありがとうございます!

お施主様に「喜びの札」を付けて頂きました。
「喜びの札」を付けて頂きました
そのあと、お施主様ご一家と職人さんたちとお神酒を頂き
仕事開始!!っとなりました。

記念撮影「バンザイ!」 
夕方には上棟式とお祝いの席。
お餅まきもありましたよ~
ご親戚関係をはじめご友人などたくさんの方に参加していただきました!
お餅まきもありました 

またお祝いの席にはこ~んな楽しいサプライズ…(笑)

楽しいサプライズでした 
楽しい感動の上棟でした!

B様これからも心を込めて家づくりをさせて頂きます!

ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 15:26Comments(0)お得な情報

2009年08月11日

いよいよ上棟です!

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

早朝より地震のニュースや豪雨のニュースでびっくりでした。。。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しないようと願わずにはいられません。

鹿児島地方のお天気も雨の予報も出ていましたがお蔭様で晴れています。
今日はB様邸の上棟です!
お天気に恵まれて大工さん方は朝から大汗です。。。
暑い中ですが皆さん「いい家をつくろう!」と頑張って頂いています!
感謝です!ありがとうございます!


お施主様に書いて頂いた「喜びの札」です。
表にはご家族の喜びと家族の思いを書いて頂いています。
裏には可愛いイラスト入りのご家族の思いが記してありました!
可愛いイラスト入りの「喜びの札」 
詳しくは明日お知らせいたしますね!
感動の上棟式になるように頑張ってきます!!


ブログランキング参加中です。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 12:26Comments(0)お得な情報

2009年08月10日

ありがとうの柱…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

ニュースで豪雨のニュースが流れていましたが、台風の影響もあるのかなぁ~
ホントに最近のお天気おかしいですよね。。。
今日も曇り加減で蒸し暑いようです。。。

B様邸の上棟の準備が着々と進んでいます!
暑い中ですが皆さん「いい家をつくろう!」と頑張って頂いています!
感謝です!ありがとうございます!
 





















構造用合板の施工の前に熱交換換気システム施工を行いました。
熱交換換気システム施工後は構造用合板の下に断熱材を敷込みます。
また土台は豪州ヒノキを使っていますので大工さんたちは
「重たい!」の連発でした。
 





















構造用合板張りが終わりいよいよ柱が建って行きます。
柱1本、1本に「ありがとうございます」の文字が印刷された紙が張られています。
家づくりに参加させて頂いた全員が感謝の気持ちで最後まで仕事をさせて頂きます。
 





















ブログランキング参加中です。
↓クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 13:03Comments(0)お得な情報

2009年08月07日

もうすぐ上棟です!

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

お天気なのに時々雨が降っていましたが…午後からは暑くなりましたね。
どうぞ熱中症などには十分に気をつけてくださいね。

B様邸の足場が組まれて土台敷込みが始まりました。
ご近所の皆様の安全や職人さんたちの作業がしやすいように足場を組みます。


青々とした空が気持ちいいですが暑そうですよね。。。
職人さんたちも暑い中みんなでいい家を造ろうと頑張ってくれてます!
ホントに感謝です!!ありがとうございます!

夕方、現場近くの皆様に11日の上棟のお知らせをお持ちしました。
お近くの方はお餅拾いにおいでくださいね!
B様と上棟の最終打合せもさせて頂きました。
感動の上棟式になるように頑張ります!!

ブログランキング参加中です。
↓クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 18:54Comments(0)お得な情報

2009年08月06日

溶けそうな暑さ…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!

台風の影響でしょうか…風がちょっと強かったようです。
天気予報では大雨?!って言ってましたが暑い1日でしたね。

B様邸の基礎工事の養生期間が終わり今日は型枠解体が行われました。
基礎検査の写真がアップできませんでしたが…(汗)
設計書通りに施工されていました。
 
明日から土台敷きが始まります。
みんなでいい家を造ろうと職人さんたちも頑張ってくれてます!
ホントに感謝です!!ありがとうございます!

ブログランキング参加中です。
↓クリックお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 19:05Comments(0)お得な情報

2009年08月04日

ナチュラルな暮らし…その続き…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!
今日は快晴で暑い1日でしたね。

浴室・洗面所の水道付近に固まった水垢取りには
ビネガーより強力で蒸発しないので水周りのお掃除にはクエン酸がおすすめですよ!
『酢』は臭いが…という方にも最適ですよ(笑)
クエン酸を水でみぞれ状にして水垢のあるところに塗ってしばらくそのままに置いておきます。
お出かけ前やお休み前に塗って置くのもいいですよ~
水垢がクエン酸で柔らかくなって取れやすくなります。
重曹スプレーを掛けてゴシゴシと磨けばピカピカに輝いてきますよ!

シャワーヘッドはポリ袋にお湯と『酢』を1:1に入れ、ポリ袋の口をゴムで縛り1,2時間放置し、
取り外せる場合はさらに古歯ブラシなどでこすって水垢を落としましょう

排水口の汚れやヌメリを取るには『重曹』2分の1カップと『酢』同量を排水口に振り入れます。
この時シュワーっと発砲するのでびっくりしないでね(汗)
そのまま2時間ほど放置して、熱めのお湯を1分ほど流します。
市販のパイプクリーナーじゃなくてもご家庭の排水口掃除もナチュラルにできます。

ご参考にされてくださいね!
私は↓を使っていますよ~
クエン酸  











暑い時だから水遊び感覚で親子で挑戦もいかがでしょうか…。


ブログランキング参加中です。
↓クリックお願いします↓

 
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 18:42Comments(0)お得な情報

2009年08月03日

構造見学会のお知らせ…

こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます!
今日は午後からの雨で蒸し暑くなりましたね。。。

B様邸の基礎工事も基礎立ち上がり部のコンクリート打設も終わり
養生期間となりました。
林工務店の家は基礎断熱材を施工します。
下の写真のうす緑色の物です。
基礎から入る熱を遮断するためです。
基礎断熱材です 

8月15日・16日に構造見学会を実施いたします。
お盆でお出かけの計画を立てられている方もいらっしゃると思いますが
構造の細部を見学していただけますのでぜひこの機会をご活用くださると幸いです。
同時に長期優良住宅補助金の説明会も実施いたします。
長期優良住宅に関心をもたれる方はぜひおいでくださると幸いです。
場所等は後日お知らせいたします。

ブログランキング参加中です。
↓クリックお願いします↓


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ
にほんブログ村  


Posted by 林工務店 at 19:02Comments(0)お得な情報