2011年06月29日
室内バルコニーのあるおうち・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は久々に新燃さんが噴火しましたね。。。
降灰に見舞われた地域の方々は暑い時に大変でしたね。。。
こんな時は洗濯物は室内干しになりますよね!
そして、家の中に干せる場所が確保してある間取りは嬉しいですね。
只今建築中のS様邸にも室内バルコニーとしてその場所が確保してあります。
雨の日や降灰の日、お天気の日でも奥様のお帰りが遅い時には
便利なスペースとなりますよね!

左側のスペースが室内バルコニーとなっています。
イメージ写真ですけど…(^^ゞ
また、地熱を利用した熱交換換気システムの働きで
洗濯物の乾きも早いとOBお施主様たちより好評を頂いています。
奥様の家事動線や日々忙しい奥様が楽しく家事ができるように
お一人、お一人の家族構成など生活パターンにより
設計させて頂いています。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は久々に新燃さんが噴火しましたね。。。
降灰に見舞われた地域の方々は暑い時に大変でしたね。。。
こんな時は洗濯物は室内干しになりますよね!
そして、家の中に干せる場所が確保してある間取りは嬉しいですね。
只今建築中のS様邸にも室内バルコニーとしてその場所が確保してあります。
雨の日や降灰の日、お天気の日でも奥様のお帰りが遅い時には
便利なスペースとなりますよね!

左側のスペースが室内バルコニーとなっています。
イメージ写真ですけど…(^^ゞ
また、地熱を利用した熱交換換気システムの働きで
洗濯物の乾きも早いとOBお施主様たちより好評を頂いています。
奥様の家事動線や日々忙しい奥様が楽しく家事ができるように
お一人、お一人の家族構成など生活パターンにより
設計させて頂いています。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月28日
森の木琴って・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
ついに梅雨明けしましたねぇ~
平年より16日も早いそうですよ!
…ということは夏がなが~~いという事ですかねぇ
梅雨明け早々この暑さですからね(>_<)
すでに夏バテしそうなくらいですよね。。。
水分補給など体調管理に気をつけて過ごしたいですね!
みなさんこれをご覧になったことがありますかぁ~?
暫しご覧になって涼んでくださいね!
ド〇モの携帯電話「TOUCH WOODケータイ」のプロモーション動画なんです。
このCMはカンヌ広告祭金賞受賞した素晴らしい作品です!!
斜面に一直線に並べられているのは、1本1本同じ長さに切られた
手作りの木製鍵盤になっています。
その上を小さな木製のボールがゆっくりと転がり落ちていき
音を奏でるという仕組みになっているんです!
全長44メートルで、使われた鍵盤は413鍵ですよ!
この撮影は私の古里、筑豊の福岡県嘉麻市の古処山で
4日間かけて行われたそうです!
木琴の素朴な音の響き…!
素晴らしいですよね!
学生時代古処山は遠足等ででかけましたが、
こんなに美しい自然が残っていることに改めて感動しました(*^^)v
この事を教えてくれた知人に感謝です!
ありがとう!!
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
ついに梅雨明けしましたねぇ~
平年より16日も早いそうですよ!
…ということは夏がなが~~いという事ですかねぇ
梅雨明け早々この暑さですからね(>_<)
すでに夏バテしそうなくらいですよね。。。
水分補給など体調管理に気をつけて過ごしたいですね!
みなさんこれをご覧になったことがありますかぁ~?
暫しご覧になって涼んでくださいね!
ド〇モの携帯電話「TOUCH WOODケータイ」のプロモーション動画なんです。
このCMはカンヌ広告祭金賞受賞した素晴らしい作品です!!
斜面に一直線に並べられているのは、1本1本同じ長さに切られた
手作りの木製鍵盤になっています。
その上を小さな木製のボールがゆっくりと転がり落ちていき
音を奏でるという仕組みになっているんです!
全長44メートルで、使われた鍵盤は413鍵ですよ!
この撮影は私の古里、筑豊の福岡県嘉麻市の古処山で
4日間かけて行われたそうです!
木琴の素朴な音の響き…!
素晴らしいですよね!
学生時代古処山は遠足等ででかけましたが、
こんなに美しい自然が残っていることに改めて感動しました(*^^)v
この事を教えてくれた知人に感謝です!
ありがとう!!
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月27日
お陰さまで上棟日和で・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は桜島の降灰で・・・車は大変なことに・・・。
道路は積もった灰が風と共に舞っていましたね。。。
灰さえ降らなければいいんですけどねぇ~
さて昨日はS様邸の上棟でした。
台風の影響で大雨の天気予報に・・・。どうか…と祈るような気持ちでした。
お陰さまで時には陽射しもある絶好のお天気になりました。
朝の就業前にS様ご一家に出席いただき上棟の朝の行事をさせて頂きました。
家づくりへのご家族の思いを書いて頂いた「喜びの札」を取付けて頂きました。

表面には奥様が描かれたご家族の似顔絵がとっても上手でした!
裏面にはお子さんたちが描かれたイラスト。
そしてみんなでバンザ~~イ!

みなさんの笑顔がとっても素敵です!!
夕方には餅まきも行われお友達やご近所の方々など
たくさんの方に参加して頂きました。
S様にはご準備等大変だったことだと思います。
大変お世話になりましてありがとうございました。
これからも身を引き締めて笑い声の絶えない、
明るい家になりますように精一杯頑張らせて頂きます。
本当にありがとうございました。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は桜島の降灰で・・・車は大変なことに・・・。
道路は積もった灰が風と共に舞っていましたね。。。
灰さえ降らなければいいんですけどねぇ~
さて昨日はS様邸の上棟でした。
台風の影響で大雨の天気予報に・・・。どうか…と祈るような気持ちでした。
お陰さまで時には陽射しもある絶好のお天気になりました。
朝の就業前にS様ご一家に出席いただき上棟の朝の行事をさせて頂きました。
家づくりへのご家族の思いを書いて頂いた「喜びの札」を取付けて頂きました。

表面には奥様が描かれたご家族の似顔絵がとっても上手でした!
裏面にはお子さんたちが描かれたイラスト。
そしてみんなでバンザ~~イ!

みなさんの笑顔がとっても素敵です!!
夕方には餅まきも行われお友達やご近所の方々など
たくさんの方に参加して頂きました。
S様にはご準備等大変だったことだと思います。
大変お世話になりましてありがとうございました。
これからも身を引き締めて笑い声の絶えない、
明るい家になりますように精一杯頑張らせて頂きます。
本当にありがとうございました。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月23日
雪の中に100日間眠らせた冷酒・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日も青空広がりました!
運転してるとお陽さまが眩しくて目が痛くなりました(^^ゞ
先日社長の大学時代の親友より素敵な贈り物をいただきました!

福島県の寒い寒い冬に作られ雪の中に100日間眠らせて
作られた冷酒です。
親友は今、福島県で仮設住宅建設の総責任者として
日々の地震や放射能の恐怖と闘いながら、被災された方々の
仮設住宅建設に励んでおられます。
職人さんや工事関係者の慰労をしたいので焼酎を…との依頼で
鹿児島の焼酎を送らせて頂いていました。
それで、みなさんの心と体が少しでも癒され、元気がでるのなら…
との思い出送らせて頂いた、それのお返しの冷酒だそうです。
震災前の冬に出来たお酒なんだ!と思うと味も格別のようです。
お礼の電話の前に試飲をした社長ですが「これは旨い!」と絶賛していました。
まろやかな優しい冷酒です。
大切に飲ませてもらいたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
どうぞこれから雨や暑さとの闘いも加わってきますね。。。
くれぐれもお体に気をつけてください!!
さぁ~今夜はすこ~し冷酒を頂きましょうかね(*^^)v
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日も青空広がりました!
運転してるとお陽さまが眩しくて目が痛くなりました(^^ゞ
先日社長の大学時代の親友より素敵な贈り物をいただきました!

福島県の寒い寒い冬に作られ雪の中に100日間眠らせて
作られた冷酒です。
親友は今、福島県で仮設住宅建設の総責任者として
日々の地震や放射能の恐怖と闘いながら、被災された方々の
仮設住宅建設に励んでおられます。
職人さんや工事関係者の慰労をしたいので焼酎を…との依頼で
鹿児島の焼酎を送らせて頂いていました。
それで、みなさんの心と体が少しでも癒され、元気がでるのなら…
との思い出送らせて頂いた、それのお返しの冷酒だそうです。
震災前の冬に出来たお酒なんだ!と思うと味も格別のようです。
お礼の電話の前に試飲をした社長ですが「これは旨い!」と絶賛していました。
まろやかな優しい冷酒です。
大切に飲ませてもらいたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
どうぞこれから雨や暑さとの闘いも加わってきますね。。。
くれぐれもお体に気をつけてください!!
さぁ~今夜はすこ~し冷酒を頂きましょうかね(*^^)v
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月22日
母の思いがこもった・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は久々のお天気になってホッとしました!
蒸し暑い1日でしたが文句はいいません…(^^ゞ
そして、今日は夏至。一年中で一番昼が長い日ですね。
夏の近づきを感じますね!
夏と言えば・・・母の作った糠漬けのキューりを思い出します(^^ゞ
冷たく冷蔵庫で冷えたキューりの漬物が暑さで食欲のない時にも
美味しくご飯が食べられる…そ~んな母の思いがこもっています。
何度か糠床をもらってきては失敗の繰り返しで・・・(-_-;)
今回帰省した時に再挑戦を誓って糠床をもらってきました。
今までは大き目の樽だったのですが、失敗をなくすために
小さ目の容器を準備しました。

ザオールドファームハウスシリーズ のホワイトホーローです。
ぬか床の作り方や一口メモなどの説明書付き。
これなら留守をする時など冷蔵庫に入る大きさなので
見た瞬間にこれだ~~!
おまけに2割引きに飛びついちゃいました(^^ゞ
これを朝晩混ぜ混ぜしてキューりやミョウガなどのお漬物を楽しんでいます!
父を亡くして、あれも聞いておけばよかった。
これも教えてもらっておけばよかった…と、そんな思いを時々します。
だから、母が元気なうちに色々教えてもらっておこうと思っています。
年令は重ねていますが知らない事がたくさんなんです(-_-;)
今度は失敗しないぞ~~
そして、娘やお嫁さんに伝えていけたらいいなぁ~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は久々のお天気になってホッとしました!
蒸し暑い1日でしたが文句はいいません…(^^ゞ
そして、今日は夏至。一年中で一番昼が長い日ですね。
夏の近づきを感じますね!
夏と言えば・・・母の作った糠漬けのキューりを思い出します(^^ゞ
冷たく冷蔵庫で冷えたキューりの漬物が暑さで食欲のない時にも
美味しくご飯が食べられる…そ~んな母の思いがこもっています。
何度か糠床をもらってきては失敗の繰り返しで・・・(-_-;)
今回帰省した時に再挑戦を誓って糠床をもらってきました。
今までは大き目の樽だったのですが、失敗をなくすために
小さ目の容器を準備しました。

ザオールドファームハウスシリーズ のホワイトホーローです。
ぬか床の作り方や一口メモなどの説明書付き。
これなら留守をする時など冷蔵庫に入る大きさなので
見た瞬間にこれだ~~!
おまけに2割引きに飛びついちゃいました(^^ゞ
これを朝晩混ぜ混ぜしてキューりやミョウガなどのお漬物を楽しんでいます!
父を亡くして、あれも聞いておけばよかった。
これも教えてもらっておけばよかった…と、そんな思いを時々します。
だから、母が元気なうちに色々教えてもらっておこうと思っています。
年令は重ねていますが知らない事がたくさんなんです(-_-;)
今度は失敗しないぞ~~
そして、娘やお嫁さんに伝えていけたらいいなぁ~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月20日
ちょっとアロマで・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
まぁ~豪雨すごかったですね!
被害などなかったでしょうか?
今日は午後にはお陽さまも顔をだしてくれましたね(#^.^#)
なが~くお世話になった高速料金、土日・休日1,000円が
昨日で終了しましたね。。。
土日に行われる息子のサッカーの試合や実家への帰省等で
本当にお世話になりましたよ。
ありがとうございましたm(__)m
欲を言えば続けて欲しい!ですがそうも言ってられないですもんね。
この最後の1,000円を利用して実家へ行ってきました。
お陰さまで元気に毎日を過ごしている母を見て安心する事でした!
そして、帰りの高速でハプニング!
人吉~えびの間、雨のために通行止め!
えっ!?雨は降っていないのに・・・。
インターを出るのに2時間の渋滞・・・。
久々のループ橋を通ってまた、えびのから高速乗り・・・。
無事帰宅!
最後の最後で疲れちゃいました(^^ゞ
そして、今日の豪雨・・・。
気分転換にアロマで癒されよう!!
大好きなラベンダーのオイルで癒されました(^^ゞ

ほのかな香りとランプの明かりでほ~~と。
梅雨のジメジメを軽くしてくれるようで癒されました(*^^)v
早く梅雨明けして欲しいと願う日々ですね。。。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
まぁ~豪雨すごかったですね!
被害などなかったでしょうか?
今日は午後にはお陽さまも顔をだしてくれましたね(#^.^#)
なが~くお世話になった高速料金、土日・休日1,000円が
昨日で終了しましたね。。。
土日に行われる息子のサッカーの試合や実家への帰省等で
本当にお世話になりましたよ。
ありがとうございましたm(__)m
欲を言えば続けて欲しい!ですがそうも言ってられないですもんね。
この最後の1,000円を利用して実家へ行ってきました。
お陰さまで元気に毎日を過ごしている母を見て安心する事でした!
そして、帰りの高速でハプニング!
人吉~えびの間、雨のために通行止め!
えっ!?雨は降っていないのに・・・。
インターを出るのに2時間の渋滞・・・。
久々のループ橋を通ってまた、えびのから高速乗り・・・。
無事帰宅!
最後の最後で疲れちゃいました(^^ゞ
そして、今日の豪雨・・・。
気分転換にアロマで癒されよう!!
大好きなラベンダーのオイルで癒されました(^^ゞ

ほのかな香りとランプの明かりでほ~~と。
梅雨のジメジメを軽くしてくれるようで癒されました(*^^)v
早く梅雨明けして欲しいと願う日々ですね。。。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月11日
6か月点検に・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日も雨がよく降りましたね。
風も強くて台風のようでしたね。。。
昨日は11月にお引き渡しをさせて頂きましたN様邸の
6か月点検に伺わせて頂きました。
室内の細かな点検や屋外のフィルターなどを含めた外部の点検でした。

有効利用した収納も上手に便利に使って頂いてとてもうれしく思いました。
また、久々に会えたAちゃんSくんも、ちゃ~んと覚えていてくれて、
「どうぞ、上がって」と歓迎してくれました。
Aちゃんが幼稚園で作った作品を見せてくれたり、
楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

この梅雨時のお洗濯物も室内干しをされるようですが、「1日で乾いています」
との事でした。洗濯物の嫌なニオイもないということでした!
居心地よく住んで頂けていることが嬉しく、家づくりのお手伝いを
させて頂いた事に感謝でした!
N様ご一家の皆さまありがとうござました!
また、遊びに行かせてくださいねぇ~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日も雨がよく降りましたね。
風も強くて台風のようでしたね。。。
昨日は11月にお引き渡しをさせて頂きましたN様邸の
6か月点検に伺わせて頂きました。
室内の細かな点検や屋外のフィルターなどを含めた外部の点検でした。

有効利用した収納も上手に便利に使って頂いてとてもうれしく思いました。
また、久々に会えたAちゃんSくんも、ちゃ~んと覚えていてくれて、
「どうぞ、上がって」と歓迎してくれました。
Aちゃんが幼稚園で作った作品を見せてくれたり、
楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

この梅雨時のお洗濯物も室内干しをされるようですが、「1日で乾いています」
との事でした。洗濯物の嫌なニオイもないということでした!
居心地よく住んで頂けていることが嬉しく、家づくりのお手伝いを
させて頂いた事に感謝でした!
N様ご一家の皆さまありがとうござました!
また、遊びに行かせてくださいねぇ~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月09日
今日は「ロックの日」らしい・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
梅雨の晴れ間で、ただそれだけでも嬉しくなってウキウキ。
今日は6月9日 「ロックの日」だそうですよ。
GoogleのTOP も粋な事をしていますよね!
ご覧になりましたか?
凄いですよね!ギターの弦、おまけに音まで・・・。
覗いてみてくださいね(*^^)v
また、建築で言えば・・・
日本ロックウール工業会が1992年に制定した
六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せのロックウール!
これは建物の断熱材としても使われています。
昨年までは当社も使っていた断熱材ですが、
本年から気密性の高い発砲ウレタン吹付け塗装に変更しています。

勿論!!標準ですよ!
天井・壁に発砲ウレタンを吹き付けて、断熱効果をあげています。
折角のロックウールの日でしたが・・・。
また、「我が家のカギを見直すロックの日」を
日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定したそうですよ!
この機会におうちのカギの点検をされるのもいいかもですねぇ~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
梅雨の晴れ間で、ただそれだけでも嬉しくなってウキウキ。
今日は6月9日 「ロックの日」だそうですよ。
GoogleのTOP も粋な事をしていますよね!
ご覧になりましたか?
凄いですよね!ギターの弦、おまけに音まで・・・。
覗いてみてくださいね(*^^)v
また、建築で言えば・・・
日本ロックウール工業会が1992年に制定した
六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せのロックウール!
これは建物の断熱材としても使われています。
昨年までは当社も使っていた断熱材ですが、
本年から気密性の高い発砲ウレタン吹付け塗装に変更しています。

勿論!!標準ですよ!
天井・壁に発砲ウレタンを吹き付けて、断熱効果をあげています。
折角のロックウールの日でしたが・・・。
また、「我が家のカギを見直すロックの日」を
日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定したそうですよ!
この機会におうちのカギの点検をされるのもいいかもですねぇ~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月06日
インナーバルコニーのあるお家・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
スッキリとしないお天気でしたね。。。
昨日は雨の中でしたが無事にS様邸の地鎮祭が執り行われました。

土地の四隅を清めてもらってこれからの工事を気をつけて
行わせて頂きます!
忙しい奥様のために雨の日でもお洗濯物を干す事ができる
インナーバルコニーのあるお家です!

完成まで心を込めてお手伝いさせていただきます!
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
スッキリとしないお天気でしたね。。。
昨日は雨の中でしたが無事にS様邸の地鎮祭が執り行われました。

土地の四隅を清めてもらってこれからの工事を気をつけて
行わせて頂きます!
忙しい奥様のために雨の日でもお洗濯物を干す事ができる
インナーバルコニーのあるお家です!

完成まで心を込めてお手伝いさせていただきます!
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月04日
ホームページ施工例をアップ・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
段々とお天気が怪しくなってきましたね。。。
今日は社会人サッカー九州リーグが行われて、
FC鹿児島とヴォルカ鹿児島の鹿児島同士の戦いが行われたようです。
3-1でFC鹿児島の勝利だったようです。
共に闘い競り合って鹿児島に元気をもらえたらいいですね(*^^)v
ホームページのアップもナカナカでしたが、施工例の方をアップしましたので
ご覧になってくださいねm(__)m
3月にお引き渡しをさせて頂きましたK.T様も使い勝手がよくて・・・と
喜んで頂けているようで嬉しくなりました!
玄関にあるひろ~~いアウトドアポケットにたくさ収納出来て凄くいいです!

写真右側がアウトドアポケットで棚が取付けてあるので便利だということでした!

下の方にもたくさん収納できるスペース。
また、お子さんの自転車もしまうことができるそうです!
ホームページの方で詳しくご覧くださいねm(__)m
これからも皆様に喜んで頂けるように顔晴ります!!
明日はS様邸の地鎮祭です。
お天気がちょっと心配ですが準備万端で明日を迎えます。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
段々とお天気が怪しくなってきましたね。。。
今日は社会人サッカー九州リーグが行われて、
FC鹿児島とヴォルカ鹿児島の鹿児島同士の戦いが行われたようです。
3-1でFC鹿児島の勝利だったようです。
共に闘い競り合って鹿児島に元気をもらえたらいいですね(*^^)v
ホームページのアップもナカナカでしたが、施工例の方をアップしましたので
ご覧になってくださいねm(__)m
3月にお引き渡しをさせて頂きましたK.T様も使い勝手がよくて・・・と
喜んで頂けているようで嬉しくなりました!
玄関にあるひろ~~いアウトドアポケットにたくさ収納出来て凄くいいです!

写真右側がアウトドアポケットで棚が取付けてあるので便利だということでした!

下の方にもたくさん収納できるスペース。
また、お子さんの自転車もしまうことができるそうです!
ホームページの方で詳しくご覧くださいねm(__)m
これからも皆様に喜んで頂けるように顔晴ります!!
明日はS様邸の地鎮祭です。
お天気がちょっと心配ですが準備万端で明日を迎えます。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年06月02日
忙しいママが楽するアイデア設計・・・
こんにちは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昨夜のサッカーの試合は後半に燃えましたね(*^^)v
前半もよかったですが、何かチグハグで・・・。
しかし、一番頑張った選手にキーパーの川島があがるということは・・・
押されていたということなのか・・・。
しかしホントに川島の好セーブで助かりましたよね!
今朝は1月にお引き渡しをさせて頂いたK.Y様ご一家にご来店頂きました。
もうすぐ、3か月になるAちゃんも一緒でしたよ!
話しかけると「ア~ウ~」とお喋りできるようになっていました。
お子さんの成長は早いですね(*^^)v
社長も私も孫を見るように可愛くて表情を見てるだけで癒されました(^^ゞ
来月は点検で伺わせて頂きます。
本日はありがとうございましたm(__)m
さてさて・・・忙しい主婦にとって家事動線は大事ですよね!
同一空間で、衣類を洗う→干す→たたむ(たたむのを省く)→着る→と、
繰り返せるからとっても合理的!
お母さんの嫌いな家事「洗濯物をたたむ」を楽するアイデア設計になっています!
これなら、梅雨時期や降灰などの心配なくお洗濯物干せますね(*^^)v
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昨夜のサッカーの試合は後半に燃えましたね(*^^)v
前半もよかったですが、何かチグハグで・・・。
しかし、一番頑張った選手にキーパーの川島があがるということは・・・
押されていたということなのか・・・。
しかしホントに川島の好セーブで助かりましたよね!
今朝は1月にお引き渡しをさせて頂いたK.Y様ご一家にご来店頂きました。
もうすぐ、3か月になるAちゃんも一緒でしたよ!
話しかけると「ア~ウ~」とお喋りできるようになっていました。
お子さんの成長は早いですね(*^^)v
社長も私も孫を見るように可愛くて表情を見てるだけで癒されました(^^ゞ
来月は点検で伺わせて頂きます。
本日はありがとうございましたm(__)m
さてさて・・・忙しい主婦にとって家事動線は大事ですよね!
同一空間で、衣類を洗う→干す→たたむ(たたむのを省く)→着る→と、
繰り返せるからとっても合理的!
お母さんの嫌いな家事「洗濯物をたたむ」を楽するアイデア設計になっています!
これなら、梅雨時期や降灰などの心配なくお洗濯物干せますね(*^^)v
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!