2010年11月29日

上棟の朝の行事・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

寒くなってきましたね。。。
我が家でもファンヒーターを出しましたよ。。。

先日の27日はK.T様邸の上棟でした。
お陰さまで穏やかなお天気の暖かい日でした。
朝の就業前に、K.T様ご一家に出席して頂いて上棟の朝の行事をさせて頂きました。

棟梁により建物の四隅を塩と焼酎で清めて頂きました。


そして、ご家族の思いを書いて下さった「喜びの札」を取付けて頂きました。

表面にはご家族の思いを書いて頂き、裏面にはご家族皆様の手形で飾られていました。


そしてみんなでバンザ~~イ!

みなさんの笑顔がとっても素敵です!!


夕方には餅まきも行われお友達やご近所の方々など
たくさんの方に参加して頂きました。

K.T様にはご準備等大変だったことだと思います。
大変お世話になりましてありがとうございました。

これからも身を引き締めて笑い声の絶えない、
明るい家になりますように精一杯頑張らせて頂きます。

本当にありがとうございました。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 19:34Comments(0)お得な情報

2010年11月26日

一生に1度の家づくりかもしれないから・・・敢えて

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日は寒くなりましたねぇ~
風が冷たかったですね!!

明日はK.T様邸の上棟です。

色々とご準備が大変かと思いますが、敢えてご準備をお施主様にして頂いています。
家づくりは一生のうちに何度もあるものではありません。
一生に1度の家づくりかもしれません。
『こんなことをしたよね。』 『あんなこともしたよね。』
と思い出の一つにして頂きたいと思っています。

その事をK.T様の奥様にお話しした時に快くご理解頂きました。

経験しないとわからないことが、経験することで知識となっていくのでは・・・。
との思いで敢えてお施主様にご準備をお願いしています。
勿論、ご準備がどうしても出来ないものなどは喜んでお手伝いさせて頂きます。

一生に1度の家づくりかもしれないから・・・敢えて!

K.T様ご準備ありがとうございました。
明日はよろしくお願いしますねm(__)m

明日はお天気も良いみたいだから・・・(^_-)-☆


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 21:39Comments(0)お得な情報

2010年11月23日

幸せのおすそわけを頂いたようで・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

青空の綺麗な暖かい1日となりました。

先日完成見学会を開催させて頂きましたN様邸のお引き渡しでした。

詳しは建築現場ブログをご覧になってくださいね。

お引き渡しセレモニーのあとはN様邸の専用映画館で
世界に一つしかない専用映画『幸せルーツ』の上映を行いました。

お二人の誕生から結婚、そして愛するお子様の誕生!
家族の歴史がた~くさん詰まった物になっています。

お二人の心暖かい気持ちのた~~くさん詰まった作品になっていました。

今はお子様が小さいので内容がわかられないかもしれませんが、
もう少し大きくなられたときに『パパとママはこんな気持ちで家を建てたのよ』と
話してあげられることだと思います。

ご両家のご両親様もいい物を作ってくださいましたね・・・と
大変喜んで頂きました。

ナカナカ口では言えない感謝の気持ちなど映像に託して・・・
感動の『幸せルーツ』でした。
幸せのおすそわけを頂いたようで幸せな気分になりました。

これからもご家族仲良くお幸せに・・・ありがとうございました。
そして、これからも末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 20:27Comments(0)お得な情報

2010年11月22日

ご来場ありがとうございました。

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

土曜・日曜はお施主様のご厚意で完成見学会を開催させていただきました。
たくさんの方々にご来場頂きまして本当にありがとうございました。

玄関を入ってリビングへ入られると皆さんがびっくり!!
『プロジェクターが付いているんですか?』 『とても開放感があっていいですねぇ~』
と皆様ワクワクしたように見学して頂きました。

キッチンに立つとお子さんの様子が見渡せるようになっているので
子育て世代のみなさんには好評でした(^^ゞ




子供部屋からはしごで登れるロフトはお子様方にも人気でしたよ。


明日はN様邸のお引き渡しです。
感動のお引き渡しになるようにしっかり準備を進めています。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 20:41Comments(0)お得な情報

2010年11月18日

明日の朝刊に・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日も暖かい1日となりましたね。

今週末はN様邸の完成見学会です。
準備に忙しい日々です(^^ゞ
資料の整理や写真の整理など・・・
1日もあっという間に過ぎてもっと時間が欲しい!!

明日の朝刊にチラシが折り込まれますのでよ~~くご覧になってくださいねm(__)m
但し地域限定ですからね・・・(^^ゞ

こちらをclickすると見ることができますよ。

明日はお施主様検査をして頂き、そのあとは準備です。
おぉ~忙しい1日になりそうです!

頑張りますよ~~~(^_-)-☆


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 22:16Comments(0)お得な情報

2010年11月17日

光熱費の差額はナント・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日は快晴のお天気で暖かくて良かったです。

もうすぐお引き渡しから1年を迎えるB様邸です。
1年間の太陽光発電記録を頂きました。

見て頂くと思いますが、新築をされる前に使っていらっしゃった
月平均のガス代、灯油代、電気代を合わせて16,570円です。
新築されての買った電気の月平均が6,849円、売った電気の平均が7,776円
毎月926円の貯金
となります。
新築される前とされてからの光熱費の差額はナント17,500円程になるんですね(*_*)
この差額は大きいですねぇ~!!
毎月17,500円浮くということですよね・・・。

B様邸の太陽光発電能力は3.06KWです。
36坪の平屋で5層のお家です。
電気を使わないようにされているわけでもないのに、
昼間も奥様は家にいらっしゃるのに・・・
我が家の月々の電気料金より安いのはなぜでしょう???
本当に羨ましい話です(^^ゞ

これから家づくりを考えられる方は参考にされてくださいねm(__)m


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 22:25Comments(0)お得な情報

2010年11月15日

ちょっとカフェ風かなぁ~・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日はちょっと肌寒くなりました。。。

只今、通信の作成を行っています。
今月号のは『おうちカフェをつくるお薦めアイテム特集』や秋の食材を使った
レシピなど・・・楽しい通信になっています。

私もおうちカフェに憧れて食器やファブリックなどで雰囲気を楽しむことが好きです!
ソファーのカバーを作ったりクッションカバーを作ったり楽しんでいましたが
お陰さまで忙しい日々を過ごさせて頂いて大物を作ることは出来なくなりました。
雑貨屋さんに行くのがだ~いすきで買わなくても見ているだけで し・あ・わ・せ!

みなさまも簡単な小物づかいで秋のインテリアを作って楽しんでくださいねm(__)m

こ~んなものでちょっと気分を味わっています・・・(^^ゞ


社長お手製のイスに何処かのホームセンターの
掘り出し市で買ったやす~~いブリキのプランターケース。
楕円形なのでこのケースにあうプランターがナカナカ見つかりません。。。
仕方なく四角いプランターに季節の花を植えてみました。
ちょっとカフェ風かなぁ・・・(-_-;)
ガーデンシクラメンのほんのりといい香りでやさしい気分になれます。

話が横道に外れちゃいました・・・(^_^;)
早く通信が皆さまのお手元に届けるように頑張りま~す(^_-)-☆


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 22:27Comments(0)お得な情報

2010年11月13日

楽しい家づくりをして頂けるように・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

弊社の施工事例も掲載されたサポートマガジン「SUMIKA」ですが、
昨日発売となりましたが、撮影やインタビューなどご協力頂きました
B様邸にもお届けしました。
『我が家がこ~んな形で雑誌にのるなんて・・・』と奥様にも大変喜んで頂きました。

B様、お世話になり本当にありがとうございました。

どのメーカーさんの作品も立派で勉強になります。


来週末にはお施主様のご厚意で完成見学会を開催させて頂きます。
お客様の夢が形となって完成した時にはお施主様は勿論のことですが
私たちスタッフも感動そのものです。
完成の喜びと大切に育ててきた娘を嫁がせるような・・・
一抹の淋しさも感じるこの時期です。


でも、お施主様が完成を喜んで下さる姿を見ると家づくりに携わらせていただいて
本当に良かったと感謝の気持ちでいっぱいになります。
これからなが~~~くお付き合いして頂くことになります。
今後ともよろしくお願いします!

これからもお施主様の『こだわり』を大切にその夢を形にする
お手伝いをさせて頂く私たちも『こだわり』をもって、
若い方々に失敗のない楽しい家づくりをして頂けるように頑張ります(*^^)v


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 22:42Comments(0)お得な情報

2010年11月11日

1111・・・並びました・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日は11月11日「ポッキー&プリッツの日」
皆さん食べましたかぁ~?

私はピザ味の細いのを・・・(^^♪

11月11日は色んな記念日のようです

サッカー記念日・・・11人対11人でするから・・・とか。

配線器具の日・・・日本配線器具工業会が1999(平成11)年11月11日に制定。

           コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、
           また、「秋の火災予防週間」の期間中であることから・・・とか

配線器具にもっと関心を持ってもらい、安心・安全・快適な暮らしの為に
分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為に制定されたようです。

今日は現場でも分電盤取付やコンセント取付が行われましたが
記念日に取付が行われたということですね。。。

普段何気なく使っているコンセントやプラグですよね。。。

使用していないのに、プラグがささっているだけの状態で消費されている
待機時消費電力も最近では技術進歩によって随分と改善されているそうです。

我が家でも使っていないのにプラグがささっているものも結構あるかも・・・(^^ゞ

今夜はちょっと点検してみましょうかねぇ~
配線器具の日らしいから・・・。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 21:42Comments(0)お得な情報

2010年11月10日

これから家づくりを考えていらっしゃる方に・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日は昨日より寒さも和らいで過ごしやすくてよかったですねぇ~

先日のKT様邸の地鎮祭の時、OBお施主様のK様のK君、A君が、
あっ!おばちゃ~~んって声を掛けてきてくれました。
会うのは久しぶりだったのですが覚えていてくれました(^^ゞ

A君は『おばちゃん一緒に遊ぼう』と言ってくれます(*^^)v
打ち合わせの時にはよ~~く一緒に遊んでいました。

また、K様からは先日の半年点検の際にお願いしていました

太陽光のお陰で光熱費0円生活に近づいていらっしゃるようです。
雨の日の部屋干しの洗濯物も夜にはカラッと乾いているそうです。
これは共働きでお仕事を持つ主婦の皆さんにも嬉しい情報ですね。
部屋干しでお仕事に行かれる方も多いことかと思います。
私もそうですけど・・・(^^ゞ
お天気の悪い時にはどうしても乾燥機のお世話になっていますが、
換気システムのあるお家では部屋干しでも十分に乾くんですねぇ~

これから家づくりを考えていらっしゃる方にも参考になるかと思います。
K様アンケートのご協力ありがとうございました。
K君、A君また遊びましょうねぇ~(*^^)v


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 23:11Comments(0)お得な情報

2010年11月09日

真冬のようでした・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

まぁ~今日は寒かったですねぇ~。。。
風は冷たくて強いし・・・。
真冬のようでした(>_<)
明日も寒いらしいので風邪などに気をつけてお過ごしくださいねm(__)m

本日はK.Y様との現場での打ち合わせでした。
コンセント位置や照明位置などの確認をして頂きました。

まだ、階段が取り付けられていないので大工さんが作ってくれたはしごを使い
中2階へそしてまたはしごをつかってポケット部分へ
そしてまたはしごを使って2階へと・・・。
ご主人様に代表して頂き確認して頂きました。

2階建て5層の家ですから上に上に部屋があります。

外へ出ると寒い!!

折角のお休みを打ち合わせに使って頂きました。
K.Y様、本日はありがとうございました。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 20:14Comments(0)お得な情報

2010年11月08日

「SUMIKA」に・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日も暖かい1日で過ごしやすかったですねぇ~

お知らせで~~す!

家づくりのサポートマガジン「SUMIKA」をご存知ですかぁ~
家づくりをお考え中の方は1度は目を通される本ではないかと思います。
いよいよ!第3号が11月12日に発売されます。

今回は弊社の施工事例も掲載されました!

ちょっとこちらから見て見ますか・・・(^^ゞ
林 工務店を見つけてくださいねm(__)m

書店やコンビニでも購入できるようですよ。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 21:01Comments(2)お得な情報

2010年11月07日

地鎮祭終了後の打ち合わせ・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

昨夜からの雨も上がり暖かい日曜日となりましたね。

K.T様邸の地鎮祭も無事に執り行うことができました。
ご家族で建物の四隅に米・塩・焼酎を撒いてお清めをして頂きました。



Aちゃんはおばあちゃんからのプレゼントをもらってご機嫌でした(*^^)v

おばあちゃんの手編でベスト、帽子、手袋のお揃いです!
Aちゃんとっても嬉しそうでした!
可愛いですよねぇ~

地鎮祭終了後にはご来店頂いて、先日のコーディネート打ち合わせの
確認などや今後の流れなどを打ち合わせさせていただきました。

K.T様朝早くから地鎮祭、そして打ち合わせ、ありがとうございました。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 18:21Comments(0)お得な情報

2010年11月06日

土が硬くて・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

お天気が続いていますねぇ~
暖かい週末になりましたね!

明日はいよいよK.T様邸の地鎮祭です。

午後から社長の助手として縄張りに行きました。

土が硬くて杭を打つのにかなり苦労した社長でした・・・(^^ゞ


最初は手際よく・・・進みました!



何度杭を打ってもナカナカ中に入っていきません。。。
私もやってみましたがビクともしませんでしたよ(-_-;)

かなりしっかりと土が締めてあるようですよ!
K.T様にとっては良いことです!

明日はよろしくお願いいたしますm(__)m


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 19:41Comments(0)お得な情報

2010年11月05日

住宅エコポイント申請を・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

お天気になりましね。
気温の方はあまり上がらないのか会社にいると少しヒンヤリ・・・。
朝は暖房を少しだけ・・・(^^ゞ
秋が短く冬の訪れが早いのかなぁ~

外構工事が完了したS様邸の住宅エコポイント申請を行いました。
新築で30万ポイントをもらえます。
家のグレードアップや外構工事などにも使うことができます。

エコポイントを申請するためには、その住宅がエコポイント発行の対象であることを
証明する書類が必要になります。

<木造住宅の場合>
以下のいずれかの書類
(a)住宅性能表示制度(省エネルギー対策等級4)の設計住宅性能評価書
(b)長期優良住宅の認定通知書または適合証
(c)住宅省エネラベル(第三者評価)の適合証
(d)フラット35S(省エネルギー性)の適合証明書

S様邸もフラット35S(省エネルギー性)の適合証明書を頂いていますので
それを添付しました。
外構工事工事の写真も添付して書類作成して・・・。

エコ住宅の新築に追加で実施する工事にポイントを工事費用として
充当することが可能です。

例えば新築工事が完了して追加工事としてウッドデッキ取り付けや
カーポート取り付けなどにポイントを充当して使えるのも魅力ですよね!

詳しくはこちらでご確認くださいね!


30万ポイントは大きいですよね!

この制度は来年まで継続となったので、家づくりを考えていらっしゃる方には
大きなプラスですよ!来年もラッキーですね!


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 22:19Comments(0)お得な情報

2010年11月04日

平屋のようで平屋でない・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日もお天気で日中は暖かくて良かったですね。
陽が落ちると気温もどんどん下がっていくように冷えてきました。
暖かい物が食べたくなりますね(^^ゞ

今月の20日(土)、21日(日)はお施主様のご厚意により
完成見学会を開催させて頂きます。
準備に忙しい日々です。

外観になります。
平屋のようで平屋でない。
吹き抜けのリビングから見える子供室などそれぞれの部屋に居ても一緒の空間に居る・・・

家族がいつも一緒の空間で楽しく生活できる設計になっています。

節約・憧れ・子育て・趣味・遊び心・健康・癒し・便利・・・
全てにこだわったおうちを五感すべてで体感して下さい。


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 20:22Comments(0)お得な情報

2010年11月03日

太っ腹になれるでしょうか・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日は青空が広がって秋晴れのお出かけ日和となりましたね。
楽しい祝日を過ごされたことだと思います。

鹿児島市内ではおはら祭りで賑わっていたようですね。
お出かけになりましたかぁ~?
昨日の前夜祭では我が家の末っ子の息子も踊ったようです(^^♪
サッカーチームの一員として・・・のようですが。
踊れたのかしら?
そういうことは苦手な子だったのに・・・
彼も少しづつ大人になっていっているんでしょうね。。。
今朝は疲れもなさそうに祭日ですが元気に登校していきました。

そんな彼も一人暮らしをしたそうでコツコツと準備をしているようです。
心配は尽きませんが親の決意にも勇気がいります。
ヨシ!と太っ腹になれるでしょうか・・・(^^ゞ

さぁ~週の後半も忙しい日々になりそうです。
元気で頑張りま~~す!!


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット  


Posted by 林工務店 at 20:39Comments(0)日々の生活

2010年11月01日

家づくりの物語が始まります・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

新しい月の始まりになりました。
今年も残すところ2ケ月となり1年もあっという間ですね(^^ゞ

先日地盤調査が行われたK.T様邸の結果がきました。
地盤改良の必要がなく『ベタ基礎』という結果を頂きました。
K.T様をはじめスタッフもほっ!!としました。

良い結果を頂いてホントに良かったです。
地盤補強となるとまたお客様の負担が増えます。
一概にいくら…とは言えませんが大体80万円程かかるかと思います。

土地も地盤補強のいらないしっかりしたところを・・・とのお客様が多いですが、
今は田や畑などを造成した所が増えています。
また、今まで家が建っていたから大丈夫でしょう…
これも一概に大丈夫だとは言えません。
長く住み生活する家の土台となる土地がしっかりと
安心できるものにするためにも地盤調査は必要になると思われます。

これで安心してK.T様邸の工事が進められます!

K.T様ほんとに良かったですね!

5日に土地決済、7日には地鎮祭・・・
K.T様邸の家づくりの物語が始まります!


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 20:24Comments(0)お得な情報