2016年12月28日
一年間お世話になりました・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今年最後のブログとなります。
一年間大変お世話になりましてありがとうございましたm(__)m
お店も現場もモデルハウスもキレイにお片付けして新年を迎える準備ができました。

明日29日(木)より1月4日(水)まで年末年始の休業とさせて頂きます。
1月5日(木)より平常通り営業いたします。
新春*第1弾
モデルハウス見学会開催いたします!

リビング新聞新春号に掲載されていま~す
『住宅見学会スペシャル 』 特集ページですよ~~
ご来場頂いた方にお年玉を準備させて頂きます
お楽しみしてくださいねぇ~
本年賜りましたご愛顧に感謝いたします。
ありがとうございましたm(__)m
来年も本年同様、お施主様お一人お一人の思いを大切に
家づくりのお手伝いをさせて頂きます。
来年もよろしくお願いいたします
寒くなってきています。
どうぞ風邪などひかれないように、ご家族揃って楽しいお正月をお迎えください。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今年最後のブログとなります。
一年間大変お世話になりましてありがとうございましたm(__)m
お店も現場もモデルハウスもキレイにお片付けして新年を迎える準備ができました。
明日29日(木)より1月4日(水)まで年末年始の休業とさせて頂きます。
1月5日(木)より平常通り営業いたします。
新春*第1弾
モデルハウス見学会開催いたします!

リビング新聞新春号に掲載されていま~す

『住宅見学会スペシャル 』 特集ページですよ~~
ご来場頂いた方にお年玉を準備させて頂きます

お楽しみしてくださいねぇ~

本年賜りましたご愛顧に感謝いたします。
ありがとうございましたm(__)m
来年も本年同様、お施主様お一人お一人の思いを大切に
家づくりのお手伝いをさせて頂きます。
来年もよろしくお願いいたします

寒くなってきています。
どうぞ風邪などひかれないように、ご家族揃って楽しいお正月をお迎えください。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月27日
またまた、幸福の木に花さんが・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は寒くなりましたね{{(>∇<)}} サッム
何かと忙しい年末、風邪などに気をつけてお過ごしくださいねm(__)m
20年数年前に頂いた幸福の木が2年ぶりに蕾をつけています。

葉っぱの先端部分より花茎をすぅ~~と伸ばし白い小さなお花の蕾がたくさん・・・。
以前にも何度か花を咲かせてくれました。
夕方から夜にかけて白い小さな花が一斉に開き、
香水をばらまいたかのような強い香りが部屋中に充満しますが、
今のところまだ花が開かないので香りはまだしません
花が咲くのはSOSだとも言われますが・・・。
一応元気にしていますよ
珍しい幸福の木の花ですからね、十分に楽しませて頂きます
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は寒くなりましたね{{(>∇<)}} サッム
何かと忙しい年末、風邪などに気をつけてお過ごしくださいねm(__)m
20年数年前に頂いた幸福の木が2年ぶりに蕾をつけています。
葉っぱの先端部分より花茎をすぅ~~と伸ばし白い小さなお花の蕾がたくさん・・・。
以前にも何度か花を咲かせてくれました。
夕方から夜にかけて白い小さな花が一斉に開き、
香水をばらまいたかのような強い香りが部屋中に充満しますが、
今のところまだ花が開かないので香りはまだしません

花が咲くのはSOSだとも言われますが・・・。
一応元気にしていますよ

珍しい幸福の木の花ですからね、十分に楽しませて頂きます

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月23日
おしゃれなユニットバス・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今年も残り少なくなってまいりましたね。
明日はクリスマスイブ
ご家族で楽しいご計画があるのかなぁ~
今日は寒くなりましたね{{ (>_<) }}
こんな日はあったかいお風呂に入りたいですねぇ~
『カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸』 では、
ユニットバスが設置されました。

防水ボードが貼られた所に、フロアや壁パネルを組み上げていきます!
曲線的なデザインになっているので、空間が広く使えるのもいいですね!

大きなミラーやステンのサイドバーがまたおしゃれです
アクセント壁はリビングウォールナットでS様お気に入りの色合いです
ゆったりとしたバスで1日の疲れをリフレッシュ
楽しみにお待ちくださいね
風邪などにお気をつけてお過ごしくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今年も残り少なくなってまいりましたね。
明日はクリスマスイブ

ご家族で楽しいご計画があるのかなぁ~

今日は寒くなりましたね{{ (>_<) }}
こんな日はあったかいお風呂に入りたいですねぇ~

『カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸』 では、
ユニットバスが設置されました。
防水ボードが貼られた所に、フロアや壁パネルを組み上げていきます!
曲線的なデザインになっているので、空間が広く使えるのもいいですね!
大きなミラーやステンのサイドバーがまたおしゃれです

アクセント壁はリビングウォールナットでS様お気に入りの色合いです

ゆったりとしたバスで1日の疲れをリフレッシュ

楽しみにお待ちくださいね

風邪などにお気をつけてお過ごしくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月17日
お引渡しでした・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
朝の冷え込んで寒かったですけど、昼間は雲一つない晴天になりました
お陰で暖かく過ごせましたね
『ヴィンテージ感漂う南仏スタイルの平屋/A様邸 』のお引渡しでした。
お仕事のご都合などで先日、お施主様検査や住宅機器等の取扱説明を
行わせて頂きました。

そして、本日は鍵をお渡しさせて頂き、お引渡しとさせて頂きました。

カードをかざすだけで、鍵の開け閉めができる玄関ドアのカードキーの設定も行いました。

ご家族も嬉しそうに開けたり閉めたり
ご家族皆さまの楽しい会話や笑い声が聞こえてくるようです
A様ご一家のみなさま~本当にありがとうございました
これからも末長くよろしくお願いいたしますm(__)m
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
朝の冷え込んで寒かったですけど、昼間は雲一つない晴天になりました

お陰で暖かく過ごせましたね

『ヴィンテージ感漂う南仏スタイルの平屋/A様邸 』のお引渡しでした。
お仕事のご都合などで先日、お施主様検査や住宅機器等の取扱説明を
行わせて頂きました。

そして、本日は鍵をお渡しさせて頂き、お引渡しとさせて頂きました。

カードをかざすだけで、鍵の開け閉めができる玄関ドアのカードキーの設定も行いました。

ご家族も嬉しそうに開けたり閉めたり
ご家族皆さまの楽しい会話や笑い声が聞こえてくるようです

A様ご一家のみなさま~本当にありがとうございました

これからも末長くよろしくお願いいたしますm(__)m
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月15日
発泡ウレタン断熱材が・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
『カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸』 では、
発泡ウレタン断熱材吹き付け工事が行なわれました。

ウレタンは魔法瓶や冷蔵庫などにも使われている断熱材です。
冷蔵庫はウレタンに包まれているので、室温に関係なく冷やしたりできるんですよ~
液体状のウレタンを吹き付け、その後に膨らんでくるので細かいところまで
隙間なくびっしりですよ~

天井にも吹き付け家全体を包み込みます
天井に吹き付ける時にはウレタンまみれになって大変な作業ですが、
職人さんが、頑張って作業して頂きました

電気配線もきれいに施工されています
青い色がスイッチ、黄色が照明やコンセントなど色分けがされています。
配線も綺麗にされていて、電気屋さんの拘りを感じます

スイッチやコンセントなどの設置される場所にボックスが取付られています。
その向こうで、棟梁と社長が打ち合わせをしています。
一つ一つ丁寧に作業が進められている現場からのリポートでした
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
『カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸』 では、
発泡ウレタン断熱材吹き付け工事が行なわれました。
ウレタンは魔法瓶や冷蔵庫などにも使われている断熱材です。
冷蔵庫はウレタンに包まれているので、室温に関係なく冷やしたりできるんですよ~

液体状のウレタンを吹き付け、その後に膨らんでくるので細かいところまで
隙間なくびっしりですよ~

天井にも吹き付け家全体を包み込みます

天井に吹き付ける時にはウレタンまみれになって大変な作業ですが、
職人さんが、頑張って作業して頂きました


電気配線もきれいに施工されています

青い色がスイッチ、黄色が照明やコンセントなど色分けがされています。
配線も綺麗にされていて、電気屋さんの拘りを感じます


スイッチやコンセントなどの設置される場所にボックスが取付られています。
その向こうで、棟梁と社長が打ち合わせをしています。
一つ一つ丁寧に作業が進められている現場からのリポートでした

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月14日
ご来場ありがとうございました!・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
先週末は、お施主様のご厚意で完成見学会を開催させて頂きました。
たくさんの方々にご来場頂きました
ありがとうございましたm(__)m
素材使いにこだわった『ヴィンテージ感漂う南仏スタイルの平屋』
細部にわたってお客様の想いがた~~くさん詰まったおうちとなっています!

もうすぐお引渡しとなります。
このお家で、楽しい笑い声がた~~くさん溢れることだと思います。
家の完成は嬉しいものですが、可愛いわが子が巣立つ時のような寂しさも・・・。
でもお施主様の嬉しそうなお顔をみると家づくりのお手伝いをさせて頂いて良かった
と思える最高の喜びの時でもあります
しっかりと準備を進めていきますよ~~~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
先週末は、お施主様のご厚意で完成見学会を開催させて頂きました。
たくさんの方々にご来場頂きました

ありがとうございましたm(__)m
素材使いにこだわった『ヴィンテージ感漂う南仏スタイルの平屋』
細部にわたってお客様の想いがた~~くさん詰まったおうちとなっています!

もうすぐお引渡しとなります。
このお家で、楽しい笑い声がた~~くさん溢れることだと思います。
家の完成は嬉しいものですが、可愛いわが子が巣立つ時のような寂しさも・・・。
でもお施主様の嬉しそうなお顔をみると家づくりのお手伝いをさせて頂いて良かった

と思える最高の喜びの時でもあります

しっかりと準備を進めていきますよ~~~

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月09日
ヴィンテージ感漂う・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
一週間もあっという間に過ぎちゃいます
『ヴィンテージ感漂う南仏スタイルの平屋/A様邸』では、
玄関ドアの取付も完了しました

A様が選ばれたドアは、ヴィンテージ感漂うカッコいいドアになっています
玄関には、ブリックタイルがアクセントとなっておしゃれ~~ですよ
昨日は霧島市の完成検査も行われました。

続いて、フラット35Sの完了検査も行われました。

共に、指摘事項もなく、問題なく検査を終えることができました
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
一週間もあっという間に過ぎちゃいます

『ヴィンテージ感漂う南仏スタイルの平屋/A様邸』では、
玄関ドアの取付も完了しました

A様が選ばれたドアは、ヴィンテージ感漂うカッコいいドアになっています

玄関には、ブリックタイルがアクセントとなっておしゃれ~~ですよ

昨日は霧島市の完成検査も行われました。

続いて、フラット35Sの完了検査も行われました。

共に、指摘事項もなく、問題なく検査を終えることができました

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月08日
制震装置のJ-NVA(ジェイ-ネバ)・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
お天気が続いていますね
上棟を終えた『カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸』 では、
発泡ウレタン断熱材吹き付け前の内部工事が行われています。

大工さんにより、『制震装置のJ-NVA(ジェイ-ネバ)』が設置されました

熊本地震では、何度も繰り返される地震によって被災された方々も多いと聞いています。
何度も繰り返される地震によって建物になんらかの損傷が蓄積され、
本来の耐震性能を維持できなくなることが考えられます。
『制震装置のJ-NVA』を設置した場合、地震の揺れが原因で発生する耐震性能の
低下を防止軽減することができます。
制震装置が地震による揺れを吸収して、 建物へのダメージを軽減してくれます。
強い家づくりに頼もしい助っ人の『制震装置のJ-NVA』です
S様邸には、4台設置されています。

電気の配線工事も行われていました!
明日は、発泡ウレタン断熱材吹き付けが行われます。
『耐震+制震』 と 『高気密+高断熱』 の家づくりとなっていま~す
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
お天気が続いていますね

上棟を終えた『カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸』 では、
発泡ウレタン断熱材吹き付け前の内部工事が行われています。
大工さんにより、『制震装置のJ-NVA(ジェイ-ネバ)』が設置されました

熊本地震では、何度も繰り返される地震によって被災された方々も多いと聞いています。
何度も繰り返される地震によって建物になんらかの損傷が蓄積され、
本来の耐震性能を維持できなくなることが考えられます。
『制震装置のJ-NVA』を設置した場合、地震の揺れが原因で発生する耐震性能の
低下を防止軽減することができます。
制震装置が地震による揺れを吸収して、 建物へのダメージを軽減してくれます。
強い家づくりに頼もしい助っ人の『制震装置のJ-NVA』です

S様邸には、4台設置されています。
電気の配線工事も行われていました!
明日は、発泡ウレタン断熱材吹き付けが行われます。
『耐震+制震』 と 『高気密+高断熱』 の家づくりとなっていま~す

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月06日
ワンランクUPの家づくり・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
午前中は風が強く寒く感じましたね{{ (>_<) }}
それでもごごからは、青空が広がって暖くなってよかったですね

近くのホテルもクリスマスバージョン
いくつになっても、ウキウキしますよ~
毎月お客様へお送りしている今月の通信 『ie-tsuku 』 ができました

家づくりの参考になるこだわりのお住まいを紹介させて頂います。
今回は、壁に小物を飾るニッチを作ったり、木を組んだ棚を作ったりの
アイデアでワンランクUP出来る家づくりをご紹介しています
また、生活に役立つちょこっと情報などを掲載しております。

今月の特集は年末にむけての『すのこをリメイク』となっています。
すのこを使った楽しいDIYですよ~~
皆さまのお手元に届くまでお楽しみにお待ちくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
午前中は風が強く寒く感じましたね{{ (>_<) }}
それでもごごからは、青空が広がって暖くなってよかったですね


近くのホテルもクリスマスバージョン

いくつになっても、ウキウキしますよ~

毎月お客様へお送りしている今月の通信 『ie-tsuku 』 ができました


家づくりの参考になるこだわりのお住まいを紹介させて頂います。
今回は、壁に小物を飾るニッチを作ったり、木を組んだ棚を作ったりの
アイデアでワンランクUP出来る家づくりをご紹介しています

また、生活に役立つちょこっと情報などを掲載しております。

今月の特集は年末にむけての『すのこをリメイク』となっています。
すのこを使った楽しいDIYですよ~~

皆さまのお手元に届くまでお楽しみにお待ちくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月03日
3年目の点検でした・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
今日も暖かく過ごせましたねぇ~
3年前にお引渡しをさせて頂いたM.Y様邸の1年点検に伺いました。
外部周りの点検から・・・。


玄関タイルの状況もOKでした。
まだ、幼稚園だったお子さんたちも大きくなられて、
それだけ私も年を重ねたという事ですよね
クロスの繋ぎなども点検しましたが、異常ありませんでした。
お忙しい奥様ですが、お家を可愛がって頂いていました
ありがとうございましたm(__)m
明日の休日もご家族でお楽しみくださいね~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
今日も暖かく過ごせましたねぇ~

3年前にお引渡しをさせて頂いたM.Y様邸の1年点検に伺いました。
外部周りの点検から・・・。


玄関タイルの状況もOKでした。
まだ、幼稚園だったお子さんたちも大きくなられて、
それだけ私も年を重ねたという事ですよね

クロスの繋ぎなども点検しましたが、異常ありませんでした。
お忙しい奥様ですが、お家を可愛がって頂いていました

ありがとうございましたm(__)m
明日の休日もご家族でお楽しみくださいね~

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月02日
素敵なカレンダーが・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昼間は暑いほどでしたが、夕方陽が陰ってくると、
気温も急に下がってきて寒くなってきています。
寒暖の差が大きいので風邪などに気をつけて過ごしたいですね
2017年の素敵なカレンダーができました

TDホーム参加店さんの施工事例の写真がどれも素敵です
今回は、弊社モデルハウスの施工例も掲載して頂いています

家づくりをお考え中の皆さまにも参考になりますよ~~
OBお施主様への郵送の準備を進めています。
今しばらくお待ちくださいねm(__)m
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昼間は暑いほどでしたが、夕方陽が陰ってくると、
気温も急に下がってきて寒くなってきています。
寒暖の差が大きいので風邪などに気をつけて過ごしたいですね

2017年の素敵なカレンダーができました

TDホーム参加店さんの施工事例の写真がどれも素敵です

今回は、弊社モデルハウスの施工例も掲載して頂いています


家づくりをお考え中の皆さまにも参考になりますよ~~
OBお施主様への郵送の準備を進めています。
今しばらくお待ちくださいねm(__)m
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2016年12月01日
紅葉の美しさを・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日から12月
一年があっという間に過ぎていきます(^^;
新しい年が気持ちよく迎えられるように、一ケ月精一杯頑張ろうっと

紅葉の彩りが素晴らしい霧島神宮に行ってきました

緑色の部分から赤色へとグランデーションがとっても美しく、心を和ませてもらいました


観光客も多く訪れて賑わいのある霧島神宮でした。
お年始の準備も進められていました。

この時期だけの紅葉の美しさを堪能してきました。
さぁ~明日も頑張りますよ~~
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日から12月

一年があっという間に過ぎていきます(^^;
新しい年が気持ちよく迎えられるように、一ケ月精一杯頑張ろうっと


紅葉の彩りが素晴らしい霧島神宮に行ってきました

緑色の部分から赤色へとグランデーションがとっても美しく、心を和ませてもらいました

観光客も多く訪れて賑わいのある霧島神宮でした。
お年始の準備も進められていました。
この時期だけの紅葉の美しさを堪能してきました。
さぁ~明日も頑張りますよ~~

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村