2011年11月23日

太陽光パネルが・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

お天気回復でお出かけの方も多かったのではないでしょうか?

先日Y様邸の太陽光パネルが取り付けられました。
架台は前もって取付が完了していましたのでパネル取付だけが行われました。
重いパネルをベランダへ運ぶ作業から始まりました。
そして、パネル取付が始まりましたよ~

午後3時頃無事に取付が完了しました。


20枚のパネル取付が完了しました。
3.3KWの発電量となります。

OBお施主様方もCO2削減に貢献して光熱費0円・・・というより
毎月売電でプラスになるとお喜びの声を頂いています。

Y様邸でも楽しみですねぇ~


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 18:16Comments(0)お得な情報

2011年11月19日

知らない事とはいえ・・・

こんにちは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今朝は台風?と思うような風雨で激しい雨音で目覚めました。
お天気が回復したようで午後から晴れ間も出てきてホッとしています。

木・金は末っ子の息子の専門学校九州大会でサッカーの試合を見に行ってきました。
鹿児島で開催されるのは8年ぶりらしくラッキーでした!

小学校でサッカーを始めて中学・高校は学校の部活でなく
クラブチームに所属して思いっきり好きなサッカーをしていました。
高校卒業前の進路決定で大学進学を急遽専門学校進学に替えた息子。
選手よりケガやトレーニングのサポートをすることを選んで
柔道整復学科に入学して日々難しい勉強と闘っています。

クラスにはサッカー好きさんもた~くさん!
その仲間に入れてもらってサッカーをしているということをつい先日知ったという母です(^^ゞ
まさか専門学校で息子のサッカーの試合を見れるとは夢にも思っていなくて
高校時代のチームのママ友に電話をもらって初めて知ったのです。

野球しかしらないけどサッカー部のみんなが楽しそうだからとサッカーを始めた子、
サッカーは全然未経験何もわからないというクラスメート。
小学校時代のチームメイト。高校時代のチームメイト!
サッカー経験者だけでもなく、週一回の練習しか出来ないこのチームが
九州大会の決勝戦まで戦えたことが凄いなぁ~!と思います。
科を超え学校全体での団結力と気持ち!ただそれだけでここまで・・・。

相変わらず足は遅いしミスもする息子。
でも!相変わらず後ろから大きな声で声掛けをしながら一生懸命盛り上げながら
プレーしている姿を見る事が出来た事、ただそれだけが嬉しかった!!

優勝を逃したのはちょっと残念そうでしたが・・・。

楽しい思いをさせてもらって子供たちに感謝です!
再来年は全員で国家試験合格を目指して勉強もみんなで頑張っている様子に
充実した時を過ごしている息子でよかった!
お疲れ様!そしてありがとう!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 17:15Comments(0)日々の生活

2011年11月12日

南三陸!ファイト!・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

昨日最終便で帰って参りました社長です。
南三陸海岸沿いの津波を受けた所はまだまだ復興が出来ておらず、
建物の上に載ったままの車や津波被害にあった建物も壊れたままであったり、
ちょっと町の方へ行くと復旧も終わったのか地震があったの?と思うくらい
その差の大きさにびっくりしたと言っていました。






その見渡す限り何もない被災地に新たなWRC防災住宅の完成お披露目でした。
南三陸の参加店さんも被災しながら道路復旧や被災地のボランティアをされながら、
昨日の新たな防災住宅の完成を復興への道しるべとして頑張られると言う気持に、
被災していない我々も弱音を吐かずに前を向いて、これまで以上にお客さまに
喜んで頂ける家づくりのお手伝いをさせて頂く決意を新たにすることでした!


写真は南三陸の日の出です!
こんな美しい朝の太陽を見る事のできる南三陸の海岸なんですね!
だから、この場所がだ~いすきな南三陸の方々なんでしょうね。
これからも復興には時間がかかるかも知れませんがきっと出来る!
また、たくさんの人たちにこの美しい日の出を見てもらいましょう!
南三陸!ファイト!ただ、お体には気をつけてくださいね!
私たちも自分に出来る事を頑張りましょう!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 19:31Comments(0)日々の生活

2011年11月11日

苦心の作が・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日雨が降ったりやんだり・・・スッキリとしないお天気でしたね。。。
昨夜は編み物を頑張ろうっと思ったのですが・・・
ここ数日、鼻水タラリンでしたが、昨夜は早目にダウン!

今朝は何とか起きることができて良かったぁ~!
それから昨夜の続きをちょと・・・ヽ(´ω)ノ フフ
出来ましたよ~~
苦心の作・・・大変だったけど完成の喜びは倍増!!

今夜は最終便でご帰還の社長です!
つまみを準備してお出迎えかなぁ~(^^ゞ


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 18:46Comments(0)日々の生活

2011年11月10日

のんびりモードで・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日も冷たい雨が降ったりやんだり寒くなってきました。
今朝、社長は南三陸町へ出発しました。
飛行機を乗り継ぎ4時間で東北仙台空港ですよ!
福岡の実家への車の移動は休憩をとってのんびりしていると
4時間かかるのに・・・飛行機は大したものですね!
午後から夕方までびっちりと研修が行われそろそろ楽しい時間を
過ごしているのではないでしょうかね。。。
行ったら行ったまんま・・・何の連絡もございません。。。
連絡がないのは無事だと言う事でしょう(^^ゞ
お土産話を楽しみにお留守番しています!

今夜は編み物でも楽しみましょうかね(^^♪

編みかけのバック・・・。
持ち手を編んでくるみボタンを作って・・・。
あと少しだから今夜は頑張ってみようかなぁ~(#^.^#)

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 19:08Comments(0)日々の生活

2011年11月08日

楽しい休日を・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

週末はちょっと実家へ母の様子を伺いに行ってきました!
一人での往復は久々で行きはよいよい、帰りは怖い・・・。
帰りの23個のトンネルが苦手で・・・(-_-;)
まぁ~無事に帰ってきました!

地元のお友達と雑貨屋さんに行ったりお食事に行ったり
ちょっと息抜きをさせてもらってきました(*^^)v


ここの雑貨屋さんの奥さまは鹿児島ご出身!
私と逆パターンな方でしたよ。
レトロな雑貨やお気に入りの作家さんの編み物小物があり
ホッとできる処でした!

そのお隣にある手作り雑貨のお店。

見てるだけでウキウキ気分になれるようでしたよ
ボタンを使ってのヘアーゴム。可愛かったぁ~

そして、夜はメインの食事会!
総勢13人でワイワイガヤガヤ!楽しかったぁ~
お料理もた~くさん!美味しかったなぁ~

牡蠣の墨焼き!ジューシーでしたよ~


ナスの入ったペンネ!
サラダ感覚でぺロリ・・・。

〆はイカ墨のご飯・・・。

ちょっとお味が濃い目でしたがみ~んなぺロリ・・・。
ぜ~んぶで8品目のお料理で満足!満足!お値段も安くて満足!満足!

あ~写真を見てるとお腹が空いてきましたぁ~(^_^;)

楽しい休日を過ごさせて頂きましたのでお仕事も頑張りますよ!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 19:29Comments(0)日々の生活

2011年11月02日

【フラット35】Sエコの誕生・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今年も残り2ヵ月となりましたね。。。
あっとういう間の1年ですよ。

これから家づくりをお考えの方々への朗報です!
【フラット35】Sエコの誕生です!


9月30日(金)までの借入申込分をもって終了した1%金利優遇措置。
これは一定の基準を満たす住宅であれば当初10年間が
1%の金利優遇がつくというものでした。

その後来年3月末までは0.3%金利優遇措置となっていましたが、
住宅の省CO2対策を推進するため、省エネルギー性の優れた住宅を
取得する場合の【フラット35】Sの当初5年間の金利引下げ幅
0.7%に拡大されます。
6~10年目(長期優良住宅等、特に性能が優れた住宅は
6~20年目)の金利引下げ幅は0.3%となります。

以前の1%よりインパクトは大きくありませんが、お得な情報だと思います。

平成23年度第3次補正予算成立後速やかに実施されます。

詳しくはお問い合わせくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!  


Posted by 林工務店 at 19:03Comments(0)お得な情報