2018年08月31日

明日から9月・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

あっという間に8月も最後の日になりましたビックリ!!

お子様たちの楽しかった夏休みも終わりが近づき、

新学期の準備等にお忙しいことだと思います。

2学期は、運動会やお遊戯会、文化祭など行事なども目白押しですね。

ご家族皆さまでひとつひとつ新しい想い出を作っていってくださいーーーー音符

TDホーム霧島 林工務店では、皆さまからの家づくりのご相談はいつでもWelcomeですっラヴ

家づくり相談


9月の土日祝のご相談空き状況はこちらです↓↓↓
201809カレンダー
家づくりのご相談をご希望のお客様は、お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいピカッ


最新の空き状況はこちらからも確認&ご予約までできます

ネット予約する 

皆さまのワクワクと楽しい家づくりのお手伝いをさせていただきますにっこり


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月30日

ハッピーサンシャインデー・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

本日8月30日は・・・
(8) →ハッピー
(30)→サンシャイン
の語呂合わせから、晴れハッピーサンシャインデー晴れなのだそうですピカッ
太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日らしいですよ~~。
毎日明るく笑顔で過ごしたいものですね

さて、先日上棟式を無事に終えた
家暮らしのアイデアたっぷりのかわいいフレンチハウス/O様邸家
では順調に工事が進んでいます。

ノボパンでグルっと囲まれた後に、窓サッシの取付が行われていましたピカッ

ノボパン貼り

ノボパンとは・・・
写真の茶色い壁材です。
この壁は、耐力壁と呼ばれるもので1枚のパネルで構造材を繋ぐことで、地震や台風に強い家にすることができます。

窓は、樹脂サッシ+Low-Eガラスを標準採用しています。

というのも、窓は家の中で一番の熱の出入口になるからです。
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるからです。

樹脂サッシ+Low-Eガラス


この夏・・・

『うちはエアコンをガンガンフル稼働させてるのになかなか冷えてくれない・・・』

『長時間ガンガンフル稼働してやっとなんとか冷えるって感じ』

というような経験はありませんか?

また冬には、暖房をつけてもなかなか温まらないという経験はありませんか?

それは、窓が家の中で一番の熱の出入口になっているのが原因だからです。

そこで、断熱性、気密性の高い樹脂を使ったサッシを採用しました。

窓サッシ性能

熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり、冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。

おうちの中の温度差も少なくなります。

冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。

まだまだ日本では、オール樹脂サッシの比率は少なく16.9%にしかすぎません。

アルミサッシの比率は下がってきているものの、アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシで83%です。

省エネ先進国の欧米では、当たり前に樹脂サッシを使っているというのに、日本はまだまだですね。

TDホーム霧島 林工務店では、東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスを標準採用して、皆様快適な温度で健康に暮らせる家づくりのお手伝いをさせていただきます。


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月29日

地盤調査の結果は・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

帝国劇場にて行われていたミュージカル「ナイツ・テイル-騎士物語-」キラキラ
本日無事に千穐楽を迎えられましたー!!
おめでとうございます!!
次は大阪公演音符楽しみに待ってますにっこりハート

さて・・・
TDホーム霧島 林工務店では、工事に入る前には、必ず地盤調査を行いますピカッ

地盤調査


地盤調査は、『スウェーデン式サウンディング試験機』と呼ばれる機械を使って、地盤の強度を測定します。

100Kgの荷重を掛けながら鉄の棒の先端にスクリューポイントと呼ばれるドリルみたいなのをつけて回転させながら地中に貫入していきます。

敷地の中の建物が建つ位置の数か所の地盤の強さを測定します。

そして、この調査した地盤にどんな建物が建つのかということが検査機関で検査されてから、数日後結果が届きます。

そして!!
 ・
 ・
 ・
これから工事開始予定のI.Y様邸の地盤調査の結果が届きましたピカッ
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
地盤改良の必要がなく『ベタ基礎』という結果を頂きました。

良い結果を頂いてホントに良かったです!!!!

I.Y様をはじめ、スタッフもホッ!としました。


地盤補強となるとまたお客様の負担が増えます。

一概にいくら…とは言えませんが大体60万円~70万円程かかるかと思います。

土地も地盤補強のいらないしっかりしたところを・・・
とご希望のお客様が多いですが、今は田や畑などを造成した所が増えています。

また、
今まで家が建っていたから大丈夫だろう!・・・
というのも一概に大丈夫だとは言えません。

実際の地盤の強さは調査をするまではわかりません。

長く住み生活する家の土台となる土地がしっかりと安心できるものであるためにも地盤調査は必要になると思われます。


これで安心してI.Y様邸の工事が進められますピカッ

I.Y様ほんとに良かったですねにっこり

素敵なおうちになりますように、スタッフ一同も頑張りま~~す୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 19:22Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月28日

住宅ローンってどんな基準で審査されているんだろう?

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

昨日のさくらももこさんの訃報には驚きました・・・くすん

幼い頃から親しみのあった漫画&アニメだったので。

20180302


さて・・・
これからマイホームをご計画したいなぁという皆さまにっこり

『お金どうする?』
『自分は住宅ローンっていくらまで借りれるの?』
『ってか、借りれないことってないよね?』
・・・
というような不安もたくさんあるかと思います。

一生に一度の大切なマイホーム家キラキラ

資金計画に無理があると、その後の暮らしにも無理が出てきてしまうので、そのご家族ご家族に合せてアドバイスさせていただいてます。

住宅ローンの審査基準や細かい項目は、すべてが一般には公開されているわけではなく、金融機関や商品によっても違います。

住宅ローンに通りたいと思っていても、実際はどのような基準で審査されているのか、それぞれについて詳しくは知ることはできません。

参考までに・・・
国土交通省の平成29年度民間住宅ローンの実態に関する調査 結果報告書では、「審査項目」についてこのような調査結果となっているそうです。


住宅金融支援機構でも、「最近、本審査において重要度が増していると考えられる審査項目」についての調査結果はこのようになっています。


不安や悩みも多いかと思いますが、TDホーム霧島 林工務店では、住宅ローンアドバイザーが、住宅ローンの希望返済額と年収から新築した場合にかかる様々な費用(土地・建物・税金・諸経費・雑費)の資金面のトータル計画をさせて頂きます。

マイホーム計画で一番大事な資金計画を私共と一緒に考えてみませんか?


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月27日

夏休みの工作・その2・・・!?

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

8月もLastWeekヨット

早いものですねー。

夏休みの宿題は終わりましたか?www

合間にちょこっと工作を・・・

グッド西郷どんペーパークラフトグッド

西郷どんペーパークラフト1

ペパクラなんて簡単簡単っと思いながら始めたけど

意外と細かく大人でも作り甲斐がありましたピカッ

なんとか完成キラキラ

西郷どんペーパークラフト2

店内のどこかにでも飾っておこうかな音符

さぁ、8月ラストスパートもがんばりましょう୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)日々の生活

2018年08月25日

知っておくと予算オーバーを回避できる・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

今年も24時間テレビの時期がやってきましたね!!

これを見ると夏休みもそろそろ終わりなんだなぁ・・・と感じてしまいます。

子育てママさんたちは、いつも以上に夏休みはお子様のお世話が大変な時期ですよねアウチ

2学期が始まって落ち着いたらいつでも家づくりのご相談にお越しくださいにっこり

TDホーム霧島 林工務店では、自由設計・注文住宅で家づくりをさせていただいてますピカッ

『自由に設計できて、自由に選べる注文住宅は結果的に予算オーバーになりそうで・・・(;´∀`)汗

というお声もお聞きします。

せっかく家を建てるなら、思い描くお家を建てたいですよね流れ星

でも、もちろん予算には限りがあります。

こだわりの家と一言で言っても「どうしてもこだわりたい所」と「そんなにこだわらなくてもいい所」が必ずあります。

本当にこだわりたい所をしっかりご家族でお話し合いになって見極めて、住み心地を下げずに、予算内で思い通りのお家を建てるお手伝いをさせていただきます!!

間取りプランニングの裏技

ちょこっとコストダウンのポイントをお教えしますピカッ

○建物のカタチと規模を見直す
○凹凸のある不揃いよりはスッキリと
○屋根は寄棟より切妻などなるべくシンプルに
○窓の数を減らすか、サイズを小さく
○バルコニーは必要に応じたサイズに
○内部は仕切りを減らしてオープンに
○「部屋」ではなく「スペース」という選択
○カップボードの吊り戸棚(上の方の棚)を無くすまたは造作
○各部屋の収納をなくして1ヶ所に
○収納は必ずしも扉をつける必要はない


などなど・・・

それぞれのご家庭に合ったご希望やご予算で家づくりのお手伝いをさせていただきます。

このような3Dでのイメージ作成もしています。



どうぞお気軽にお店へお越しくださいね(*´∀`*)ノ

最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


2018年08月24日

OBお施主様の1年点検に・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

ここのところはスコールのような通り雨や急な雷雨が増えたなぁと感じます。

先日、延び延びになっていましたS様邸の1年点検へ伺わせていただきました家

玄関周りから室内までS様好みで可愛らしく飾ってあって、このおうちを可愛がって頂いている様子に嬉しい思いでした(o'ー'o)音符

1年点検

チェック票を見ながら、外部・内部とひとつひとつ点検していきます。

給気フィルターメンテナンス

あっ!!!!
真っ黒に汚れてますね~!!

これは換気システムの給気フィルターですピカッ

このフィルターを通って花粉やPM2.5など空気中の有害物質を除去した空気が家の中へ入っていくんです。

こ~んなに汚れているってことは、それだけ外の空気も汚れているということピカッ

換気システムがきちんと仕事をしてくれているということピカッ

ちゃんと仕事をしてくれている給気フィルターさんはだんだん汚れてきます。

定期的なお掃除が必要になります。

室内のモニターにメンテナンスお知らせ表示も出ますので

1~3ヶ月を目安にきれいに洗ってあげてくださいねーーーー(*´∀`*)ノ

メンテナンスの重要性


S様、折角の休日にお邪魔させていただき、ありがとうございましたにっこり

また、立ち寄らせていただきますね♡


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)末永くお付き合いを★

2018年08月23日

無垢床材の癒し効果・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

鹿児島では、直撃かと思われていたダブル台風を回避できてホッとしていますが、
台風20号が四国・中国・近畿地方へ向かっていますね(;´∀`)

進路にあたられる方は十分に備えをして台風が去るまでは外出など避けてくださいねー危険

何事も無いことを祈ります。

さて・・・

床板の施工が行われています!!



無垢床材の施工


この床板は、杉の無垢床材です。

本物の木なので一般的なフローリングと違って
冬場の寒い日でもヒヤッとせずに温かみを感じます。

冷え性の方にもおすすめですよピカッ

肌ざわりもとっても気持ちがいいですよー(*´∀`*)

おうちの中の空気も癒しの空気が流れている感じがします若葉

TDホーム霧島 林工務店では、床材は無垢床材を標準仕様で採用しています。

無垢床材サンプル

傷がつきやすいというデメリットもありますが、

『経年変化を楽しめるのもいいですよ~にっこり

『長年住んで体に優しいっていうことを実感しているUP

とOBお施主様には、喜んで頂いていますキラキラ

メリットやデメリットなど説明をお聞きになって、納得のいく家づくりをしてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月22日

リノベーションという「新しい住まい形」

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

ダブル台風がやってきましたねひょえー汗
台風19号の通過した奄美や島の方々大きな被害など無かったでしょうか・・・?
ここ霧島市では雨はそれほど無いですが、風はめっちゃ強かったです。
これからやってくる台風20号にも十分気をつけて過ごしましょうピカッ

さて、今月の月間情報誌本ie-tsuku本をお送りいたしました。

役立つ情報が満載ですピカッ

今月の施工事例では
家リノベーションという「新しい住まい形」家
をご紹介しています。

リノベーションという「新しい住まい形」

築32年のお家をフルリノベーションされたそうです。

郊外ではなく中心部に建てたいと思うけど、なかなか土地が無い・・・

そんな時に好みのエリアで中古物件を探すのも手なのかもしれませんねピカッ

TDホーム霧島のホームページでは、他にもグループ施工ギャラリーでおうち写真が見れます。
どうぞご覧くださいにっこり
→http://td-kirishima.com/

今月のちょこっとは、ジュースおもてなしアイスキューブジュースです。
おもてなしアイスキューブ

水で作る氷だけでなくて、コーヒーやミルク、ジュースで作る氷で

ちょこっとおしゃれドリンクを作ってみませんか?

100均の製氷皿をうまく使うとアイスキューブデザートなんかも作れちゃいますよ音符

お得な情報満載の月刊情報誌をお送り致しましたので、

お手元に届くまでいましばらくお待ちくださいねーにっこり


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)お得な情報施工事例

2018年08月21日

カラーについての豆知識★疲れをとるのは・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

甲子園で開催されていた高校野球も今日が決勝

たくさんの感動をありがとう




ちょこっとカラーについての豆知識をご紹介ピカッ

クロスなど内装のお打合せの際などには、

「どうしたらいいでしょうかぁ?」とよく聞かれます。


大きく分けると…

●交感神経を刺激する●暖色

●副交感系を刺激する●寒色と茶系色

●どちらにも働く●中間色


とがあります。



日々暮らすマイホーム家キラキラ

日頃の疲れをとってくれるのは何色でしょうか?

人の疲れをとりやすいのは
「山の色」であると、
「海と空の色」である青色です。

山の色「緑」は、
寝不足の人の疲れを和らげて、高すぎる血圧を下げたり、
低すぎる血圧を高くしてくれるそうですよ。
「周りに気を遣ってヘトヘト」という時や
「長時間働いて疲れがとれない」と感じている方へは、オススメの色です。

海と空の色「青」は、
不安を和らげて精神的なストレスや痛みの感じ方を軽減しやすくなるそうですよ。
「嫌な事をいっぱい我慢している」と感じている方や、
「怒りが溜まりやすい」方、
「何も楽しいことなんて無い」と感じている方へは、オススメの色です。

緑色も青色も、どちらも人を緊張させない色で、癒しの効果が高い色です。

寝室や和室などくつろいで日頃の疲れを休めたい空間にもってきたい色ですね。

クロスなどをうまく使ってコーディネートすることもできます。

色の持つ力もちょっと考えながら、インテリアコーディネートするのも楽しいですよにっこり




最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)お得な情報

2018年08月20日

O様邸、上棟でした・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

台風19号に続いて、台風20号まで・・・
ほんっと今年は台風の到来が多くて不安や心配の尽きない日々ですねガーン汗
これから早めの対策などされて備えましょう。

昨日は、家暮らしのアイデアたっぷりのかわいいフレンチハウス/O様邸家の上棟式でした。

台風の影響でしょうか、ちょっと風も強く、雲行きも心配でしたが、

おかげ様でお天気が回復して無事に、上棟式を行うことが出来ましたキラキラ

上棟祝いのもちまきへもご親族・ご近所の方々がた~~くさん参加してくださいました!!

ありがとうございました~にっこりハート

上棟もちまき






O様、日々お忙しい中でのご準備など細やかなお心遣いありがとうございました(*´∀`*)

一生に一度の家づくりの思い出深い一日になられたことと思います。

セレモニーでは、家づくりへのご家族の想いを書いて頂いた

「喜びの札」も柱に取付けて頂きましたキラキラ

家づくりのことや家が完成してからの生活のことなど、O様ご一家の想いを描いていただきました。

建築中は、お客様の思いを大切に業者の方々に仕事をして頂き、

完成後は、天井裏などに取り付けてご家族の想いを大切に収めておきます。

これからも身を引き締めて笑い声の絶えない、明るい家になりますように

精一杯頑張らせて頂きます!!!!

本当にありがとうございましたハート


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月18日

ゆったり寛げるユニットバス・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

今夜は鹿児島では夏の一大イベント!

サマーナイト花火大会ですねー音符

天候も良さそうで見に行かれる方々どうぞ楽しんでくださーい( *'3`)ノ


さて、家カバードポーチのある大人カッコイイ平屋/I様邸家では・・・

外部ではサイディング工事が始まり、

内部では無垢材の床貼りが行われています。

外壁工事

I様こだわりのユニットバスも据付られました!!

リクシルのお風呂アライズ

リクシルのアライズというお風呂です。

通常より広いワイド浴槽なので、ゆ~~~ったりと寛ぎのバスタイムを過ごせそうですねー温泉にっこり

アクセント壁はグリジオセラドンをお選びになりました。

GROHEのレインシャワーヘッドもおしゃれでカッコいいですよーキラキラ

I様ご一家に、このお風呂でゆったりとくつろいでいただきたいです音符

I様のご厚意もあり、建築途中の現場もご見学いただけます。

完成してからの見学会では見ることの出来ないポイントがいっぱいです。

お気軽にお問い合わせくださいね(*´∀`*)ノ

構造見学会


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月17日

19日は"もちまき"ですよ~~・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

先日、クレーンでの建込み作業が行なわれた
屋根の施工も行われていました。



骨組みを作った所に、垂木と呼ばれる木材を並べて・・・

その上に、野地合板と呼ばれる板を乗せます。

合板の上には、ルーフィングと言う防水シートを敷きます。

これで雨が屋根から入ってくるのを防ぎます。

瓦やコロニアルなどの仕上げ材は、

このルーフィングの上に施工される事になります。

O様邸は可愛い南欧風の波型瓦の予定ですーーー音符

どんな感じにかわいく仕上がっていくのかワクワクしますね(o'∀'o)音符


そんなO様邸では・・・・

来たる8月19日()にめでたく上棟式を迎えられます!!

上棟式に伴い、もちまきを開催いたします!!

お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご参加頂ければと思います。

ぜひぜひ小さなお子様たちにもこういった体験をして頂きたいですねー。

皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にお越しください流れ星

開催場所は、GoogleMAP(https://goo.gl/maps/ZASrDDx92rC2)   や

下の画像のQRコードまたはマップコードでご確認ください。


上棟もちまき


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)見学会・イベント情報

2018年08月16日

夏休みの工作・・・!?

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

皆さまお盆期間中はいかがお過ごしでしたでしょうか?

お子さまとの楽しい想い出が作れましたでしょうか?

お休み期間中に先日のブログ(2018年08月09日 キッズコーナーに・・・ )のアレを完成させました

空き缶でガチャガチャマシーンDIY

ジャ~~~~~ンキラキラ

空き缶でガチャガチャマシーン!!

キッズたちの楽しみのひとつになってもらえたらいいなーとムフッ

5日間の夏季休業も今年は初盆ということもあり、
お迎え・法事・お見送りなどで、あっという間に終わりました。

今日からお仕事開始です!!

お休み中には台風直撃か!?とも危うみましたが・・・
進路は反れたようで今日の現場もおかげ様で職人さんたちが
一生懸命作業をされていました。

今週末19日には、家暮らしのアイデアたっぷりのかわいいフレンチハウス/O様邸家
上棟式を迎えます!!
準備も色々とありますので少しづつ開始です。

感動の上棟の日であるように準備を頑張りますよ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 18:10Comments(0)DIY

2018年08月10日

夏季休業のお知らせ・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

カキ氷夏季休業のお知らせカキ氷です。

誠に勝手ながら明日からお盆休みを頂きます。

8月11日(土)~8月15日(水)

2018夏季休業

半年分の充電をしっかりとして、お盆明けからまた頑張りますよ~ゲンコツ!!!!

休業中のお問い合わせに関しては8月16日以降に

ご対応させて頂きますのでよろしくお願い致しますにっこり

まだまだ暑さも続きますので、皆さまも熱中症などに気をつけながら

想い出に残るお盆休みをお過ごしください音符

2018暑中見舞い

最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月09日

キッズコーナーに・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

関東方面では慣れない台風接近で大変でしたね。
そんなこんな中また新しい台風が北上中ということで・・・
今年は台風多くなりそうだなぁって思ってたけど、またかって感じですうわー汗

さて・・・
空き時間にせこせこと作業中・・・

工作

空き缶をくり貫いて・・・何ができるでしょうね~?

ちゃんと完成するんだろうか・・・!?

パパママがお打合せ中に子供たちが遊べるよういろいろと工夫をピカッ

キッズコーナーはこんな感じです音符

キッズコーナー

おままごとキッチンで遊んだり・・・
DVDを見たり・・・
ぬりえをしたり・・・
アンパンマンで遊んだり・・・
本を読んだり・・・

お子様たちが成長して不要になったおもちゃや絵本などがあれば

お引き取りしますので、お気軽にお声かけくださいねーピカッ


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 18:01Comments(0)お得な情報

2018年08月08日

もうすぐ上棟・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

甲子園で行われている全国高校野球選手権大会野球キラキラ
今日は、鹿児島県代表の鹿児島実業高校の初戦でしたね。
健闘したものの5対1で敗れ・・・初戦突破はなりませんでした。
残念ですが、暑い中での頑張りに拍手ですパチパチキラキラ

さて・・・
家暮らしのアイデアたっぷりのかわいいフレンチハウス/O様邸家
では、クレーンを使っての建込みが行われていました!!

建込み

とっても暑い中でしたが、大工さんたちの頑張りで家の骨組みができました!!

ありがとうございます!!!!



これから屋根組みをしていったり、耐力面材(ノボパン)を貼っていったりと・・・

工事が進んでいく予定です。

お盆明けの19日日曜日には上棟式を迎えます流れ星

よりよい想い出に残る上棟式になりますようスタッフ一同がんばっていきたいと思います୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

最後までお読みいただきありがとうございました


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 19:05Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月07日

ご縁に感謝・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

今日8月7日は「立秋
暦の上では「秋の始まり」ですが、相変わらず猛暑の鹿児島ですうわー汗汗

先日、おかげ様でお客様との良いご縁に結ばれることができましたハート

ありがとうございます!!

資料請求を頂いて、ご来店くださってお話をお聞かせいただいたI様。



ご家族の家づくりへの想いや要望、生活スタイルなど
た~~~くさんお話を聞かせていただいて・・・
一生懸命ご提案プランを練りに練って考えて・・・
気に入って頂いて大変うれしく思いましたラヴ

最初のご提案プランから検討を重ねて十分にご納得いただいた上でのご契約。

本当にありがとうございました!!

これからもどうぞよろしくお願いしますにっこり

パパママがお打合せしている間、子供たちはキッズコーナーで楽しく遊んでます音符

一緒に遊ばせていただいて、こちらも楽しい時間を過ごさせていただいてます音符

これから工事開始に向けて細かいお打合せが続きます。

お客様にとっても、お忙しい日々の中でのお打合せは大変かと思いますが、
そこが自由設計・注文住宅の醍醐味でもあります!!

ご家族が思い描いたマイホームを実現するべく精一杯お手伝いさせていただきたいと思います。

一生懸命頑張りま~~す୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり

2018年08月06日

お客様の声・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

昨日からいよいよ夏の全国高校野球野球選手権が始まりましたねー野球
今年は第100回大会らしいです。
甲子園での高校球児たちの活躍に期待です!!
ほぼ野球の分からない私も球児たちの全力を見ていると感動します。

さて、先日、OBお施主様に書いて頂いたキラキラお客様の声キラキラが届きました。

ご協力を頂きましたN様ありがとうございました(*´∀`*)

201808お客様の声


キラキラお客様の声キラキラを見させて頂いていると本当に林工務店の家の光熱費削減など素晴らしいなぁ~と思います。

自画自賛っぽいですが、お客様の生の声ですからねウインク

また、『閉め切った家に帰っても夏のム~~~っとしたのが全然っない!!』という声もたくさんでした。

キラキラお客様の声キラキラは、ホームページからご覧いただけます。
→HP:http://www.hayashi-koumuten.info/

これからもお客様おひとりおひとりの家づくりを丁寧に一生懸命行っていきたいと思います୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

最後までお読みいただきありがとうございました


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)末永くお付き合いを★

2018年08月04日

快適な温度で暮らせるワケ・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

家カバードポーチのある大人カッコイイ平屋/I様邸家では・・・
おかげ様で順調に工事が進められています。

先日、発泡ウレタン断熱材吹き付け工事が行なわれました。



現場へ見に行ってみると・・・
こんな酷暑の中でも、吹き付け前より格段に涼しさが増してましたビックリ!!!!
すっっっごい実感!!!!!!!!!!

吹き付け前と後はこんな感じ↓

発泡ウレタン吹付断熱

360°VR撮影してみました。



ウレタンは魔法瓶や冷蔵庫などにも使われている断熱材です。

冷蔵庫はウレタンに包まれているので、室温に関係なく冷やしたりできるんですよ~ピカッ

液体状のウレタンを吹き付けて、その後に膨らんでくるので細かいところまで隙間なくびっしりですよ~音符

天井にも吹き付け家全体を包み込みます。

天井に吹き付ける時にはウレタンまみれになって大変な作業ですが、職人さんが、頑張って作業して頂きました。

建築途中の現場の様子は、お問い合わせ頂ければ、見学できますので、お気軽にお問合せくださいね(*´∀`*)ノ


最後までお読みいただきありがとうございました


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
  


Posted by 林工務店 at 17:30Comments(0)林工務店の家づくり