2011年04月30日
感動のCM、すんばらしい!!・・・
こんにちは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
4月最後の日です。
ブログも4月の〆をさせて頂きます(#^.^#)
GWでご家族でお楽しみの事だと思います。
近辺の道路の車の通行量が少なく感じます。。。
みなさん遠出をされているんでしょうかねぇ~
九州新幹線3月12日全線開業で新幹線で
お出かけの方もいらっしゃるかもですねぇ~
この記念すべき日の前日に東日本大震災が起こってしまった。
そのためJR九州では、開業式を取りやめ、CM放送も自粛されていました。
そのCM放送が始まりましね!
見られましたかぁ~?
CMには、九州に住む人たちが、ボランティアで参加して、
全線開業を応援する様子を映し出しています。
仮装をしたり、追いかけたり、手をふったり、
見ていて本当に感動する素敵なものです。
これを見られた被災地の方も全国で放送して欲しいと言われるくらい。
29日には東日本大震災発生から50日目で東京-新青森間の全線が復旧!
青森から鹿児島までが初めて新幹線でつながりましたねぇ~!!
やっぱり日本は凄い!!
素晴らしいCMですよねぇ~
まだ見てない!…という方のために・・・。
さぁ~GWも今からですよ~~
お天気がちょっと心配ですが楽しくお過ごしくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
4月最後の日です。
ブログも4月の〆をさせて頂きます(#^.^#)
GWでご家族でお楽しみの事だと思います。
近辺の道路の車の通行量が少なく感じます。。。
みなさん遠出をされているんでしょうかねぇ~
九州新幹線3月12日全線開業で新幹線で
お出かけの方もいらっしゃるかもですねぇ~
この記念すべき日の前日に東日本大震災が起こってしまった。
そのためJR九州では、開業式を取りやめ、CM放送も自粛されていました。
そのCM放送が始まりましね!
見られましたかぁ~?
CMには、九州に住む人たちが、ボランティアで参加して、
全線開業を応援する様子を映し出しています。
仮装をしたり、追いかけたり、手をふったり、
見ていて本当に感動する素敵なものです。
これを見られた被災地の方も全国で放送して欲しいと言われるくらい。
29日には東日本大震災発生から50日目で東京-新青森間の全線が復旧!
青森から鹿児島までが初めて新幹線でつながりましたねぇ~!!
やっぱり日本は凄い!!
素晴らしいCMですよねぇ~
まだ見てない!…という方のために・・・。
さぁ~GWも今からですよ~~
お天気がちょっと心配ですが楽しくお過ごしくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年04月25日
家事ラクのお家・・・
こんにちは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
随分と日が長くなってきましたね。
実家で長い事ゆっくりしていたものですから・・・
久しぶりの仕事に戸惑っています(^^ゞ
昨日はS様ご夫妻にご来店頂いての打ち合わせでした。
工事内容の確認等、詳細の打ち合わせをさせて頂きました。
S様、折角のお休みのところをご来店頂きましてありがとうございました!
S様ご一家の幸せな家づくりのお手伝いを一生懸命させて頂きます!
さて、もうすぐ母の日ですねぇ~
毎日、毎日、家事に育児、そしてお仕事をしながら、
いつも一生懸命家族を支えてくれる大切なお母さんに、
毎日、笑顔と愛がいっぱいの生活ができるように
家事時間を半減する設備を厳選した家になっています。
これはいいですよ~~
羨ましい設備が満載で、プランも主婦の動線を考えたものになっていますよ~
鹿児島は桜島や新燃の降灰も心配な日々ですからね。。。
インナーバルコニーで家の中に物干しスペースがあるんですよ!
降灰も雨も心配しなくていいんですよ~
それでもって、熱交換換気システムのあるお家だからスッキリと乾いてくれる・・・
あぁ~羨ましい話です(^_^;)
詳しい事はお問い合わせくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
随分と日が長くなってきましたね。
実家で長い事ゆっくりしていたものですから・・・
久しぶりの仕事に戸惑っています(^^ゞ
昨日はS様ご夫妻にご来店頂いての打ち合わせでした。
工事内容の確認等、詳細の打ち合わせをさせて頂きました。
S様、折角のお休みのところをご来店頂きましてありがとうございました!
S様ご一家の幸せな家づくりのお手伝いを一生懸命させて頂きます!
さて、もうすぐ母の日ですねぇ~
毎日、毎日、家事に育児、そしてお仕事をしながら、
いつも一生懸命家族を支えてくれる大切なお母さんに、
毎日、笑顔と愛がいっぱいの生活ができるように
家事時間を半減する設備を厳選した家になっています。
これはいいですよ~~
羨ましい設備が満載で、プランも主婦の動線を考えたものになっていますよ~
鹿児島は桜島や新燃の降灰も心配な日々ですからね。。。
インナーバルコニーで家の中に物干しスペースがあるんですよ!
降灰も雨も心配しなくていいんですよ~
それでもって、熱交換換気システムのあるお家だからスッキリと乾いてくれる・・・
あぁ~羨ましい話です(^_^;)
詳しい事はお問い合わせくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年04月22日
一時帰還してきましたぁ~・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昨日帰ってきました(^^♪
平日だったので高速道路も込んでなくて苦手のトンネルも
宮原パーキングで休憩を取り意を決してトライ!
お陰さまでどうにかクリアできました(^^ゞ
宮原パーキングではツツジが満開でとってもキレイでしたよ!

今日からお仕事再開!
でも調子が今一つですが・・・(-_-;)
本日は1月にお引き渡しをさせて頂きましたK.Y様ご一家にご来店いただきました。
生後1ケ月すぎの可愛いAちゃんも一緒でした。
打ち合わせ中もず~~っと寝んねしていました。
色んな表情が可愛くて見てて飽きませんよ!
本当に天使ですねぇ~可愛い!!
子供好きな私にはたまりましぇ~~ん!
K.Y様本日はありがとうございましたm(__)m
お陰さまで週末も打ち合わせなど忙しく過ごさせて頂きます。
楽しい週末をお過ごしくださいねm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昨日帰ってきました(^^♪
平日だったので高速道路も込んでなくて苦手のトンネルも
宮原パーキングで休憩を取り意を決してトライ!
お陰さまでどうにかクリアできました(^^ゞ
宮原パーキングではツツジが満開でとってもキレイでしたよ!

今日からお仕事再開!
でも調子が今一つですが・・・(-_-;)
本日は1月にお引き渡しをさせて頂きましたK.Y様ご一家にご来店いただきました。
生後1ケ月すぎの可愛いAちゃんも一緒でした。
打ち合わせ中もず~~っと寝んねしていました。
色んな表情が可愛くて見てて飽きませんよ!
本当に天使ですねぇ~可愛い!!
子供好きな私にはたまりましぇ~~ん!
K.Y様本日はありがとうございましたm(__)m
お陰さまで週末も打ち合わせなど忙しく過ごさせて頂きます。
楽しい週末をお過ごしくださいねm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年04月17日
懐かしいところに・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
お天気に恵まれた福岡でしたが、鹿児島はいかがだったでしょうか?
今日は三七日(みなのか)の法要がありました。
四十九日まで七日毎にお上人に来て頂いて法要があります。
嫁いだ先は神式で実家は仏式。
全然要領も違い、準備することも多々あるので戸惑っています。
午後から、私が小さい時に育った所へ行ってみました。
昔は鉄道があったのですが、廃線になり線路のあとは道路になっていました。
住んでいた家もなく、まわりの様子も変わっていましたが、
小学校はすこ~しだけ面影が残って懐かしかったです(^^ゞ

ここで過ごした6年間の思い出が走馬灯のように思い出されました。
運動会ではいつもビリなのに、父が写した写真を見ると一番先頭のように見えて
笑ったものでした。
そして、学習発表会や卒業式、入学式ではいつもピアノを弾いたものでした。
引くじゃなく弾いたんですよ(^^ゞ
今でこそピアノを習ったり、弾ける人は多いですが、当時は少なく、
いつもピアノ担当になっていました。
小学校から大学までピアノ一筋だったんですよ(-_-;)
末っ子の息子が生まれる前までピアノを教えていたんです。
それからは、主人の手伝いで鍵盤がパソコンのキーボードに
代わってしまいましたがね・・・。
父のお陰で懐かしい所を訪ねる事ができました。
来週は鹿児島へ久々の帰還になります!
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
お天気に恵まれた福岡でしたが、鹿児島はいかがだったでしょうか?
今日は三七日(みなのか)の法要がありました。
四十九日まで七日毎にお上人に来て頂いて法要があります。
嫁いだ先は神式で実家は仏式。
全然要領も違い、準備することも多々あるので戸惑っています。
午後から、私が小さい時に育った所へ行ってみました。
昔は鉄道があったのですが、廃線になり線路のあとは道路になっていました。
住んでいた家もなく、まわりの様子も変わっていましたが、
小学校はすこ~しだけ面影が残って懐かしかったです(^^ゞ

ここで過ごした6年間の思い出が走馬灯のように思い出されました。
運動会ではいつもビリなのに、父が写した写真を見ると一番先頭のように見えて
笑ったものでした。
そして、学習発表会や卒業式、入学式ではいつもピアノを弾いたものでした。
引くじゃなく弾いたんですよ(^^ゞ
今でこそピアノを習ったり、弾ける人は多いですが、当時は少なく、
いつもピアノ担当になっていました。
小学校から大学までピアノ一筋だったんですよ(-_-;)
末っ子の息子が生まれる前までピアノを教えていたんです。
それからは、主人の手伝いで鍵盤がパソコンのキーボードに
代わってしまいましたがね・・・。
父のお陰で懐かしい所を訪ねる事ができました。
来週は鹿児島へ久々の帰還になります!

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年04月15日
父が一生懸命造った庭だから・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は雨の予報でしたが、予報が外れたようで晴れ間も見えた福岡でした。
鹿児島はどうだったでしょうか?
連絡がやっとついた従妹たちがお悔やみに来てくれました。
こんな事でもないとナカナカ会えません。
何十年振りだろう・・・?
今でも私をお姉ちゃんと慕ってくれて有り難いことです。
昔話に花が咲きました。
従妹たちも父が丹精込めて造った庭を見て『素晴らしい庭だね!』と
誉めてもらいましたが、素晴らしいだけに、それを保持するのに大変です(-_-;)
折角、父が一生懸命造った庭だから・・・その思いを大切にしたい!と思って
日々、草取りや手入れに追われています(^^ゞ
つつじも蕾をつけ始めています。

四十九日の法要の頃には色とりどりのつつじが咲きほこり、
美しい庭になっているでしょう!
芝生も少しづつ色づき始めています。
こうして庭の手入れをさせてもらいながら
『一人でよ~~くこれ程の庭を造ったもんだわぁ』と、
呆れてみたり、父の凄さを改めて感じてみたり・・・。
明日もお天気になりそうなので庭の手入れを頑張ります(*^^)v
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は雨の予報でしたが、予報が外れたようで晴れ間も見えた福岡でした。
鹿児島はどうだったでしょうか?
連絡がやっとついた従妹たちがお悔やみに来てくれました。
こんな事でもないとナカナカ会えません。
何十年振りだろう・・・?
今でも私をお姉ちゃんと慕ってくれて有り難いことです。
昔話に花が咲きました。
従妹たちも父が丹精込めて造った庭を見て『素晴らしい庭だね!』と
誉めてもらいましたが、素晴らしいだけに、それを保持するのに大変です(-_-;)
折角、父が一生懸命造った庭だから・・・その思いを大切にしたい!と思って
日々、草取りや手入れに追われています(^^ゞ
つつじも蕾をつけ始めています。

四十九日の法要の頃には色とりどりのつつじが咲きほこり、
美しい庭になっているでしょう!
芝生も少しづつ色づき始めています。
こうして庭の手入れをさせてもらいながら
『一人でよ~~くこれ程の庭を造ったもんだわぁ』と、
呆れてみたり、父の凄さを改めて感じてみたり・・・。
明日もお天気になりそうなので庭の手入れを頑張ります(*^^)v

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
2011年04月10日
随分とご無沙汰しました・・・。
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
久々の更新となりました。
先月末に父を見舞いに帰省しておりましたが、
私が帰省した翌日に父は遠い空へ旅立ちました。
無事に葬儀もすみ、母の手助けに・・・と思ってまだ実家にいます。
庭も自分でコツコツとまるで庭師さんが造ったような立派なもので、
草一つないような手入れの行き届いた父の自慢でした。
その庭に私とトレードして、鹿児島から嫁いできた『岩ツツジ』。
福岡では育たないかも・・・ということでしたが、
父が大切に育てて、毎年キレイな花を咲かせていました。
今年の花を見ることもなく父は旅立ちました。

淡いピンク色の可憐な花です。
鹿児島でもこの花が咲くと『春』だなぁ~と感じるのです。
きっと空からキレイな花や庭を眺めていることでしょう!
お問い合わせ頂いたり、打ち合わせにご来店頂きましたお客様にも
十分なおもてなしができませんで失礼いたしました。
もう暫くこちらへ居ると思いますが、よろしくお願いいたします。
また、時間が出来たら更新していきますのでよろしくですm(__)m
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
久々の更新となりました。
先月末に父を見舞いに帰省しておりましたが、
私が帰省した翌日に父は遠い空へ旅立ちました。
無事に葬儀もすみ、母の手助けに・・・と思ってまだ実家にいます。
庭も自分でコツコツとまるで庭師さんが造ったような立派なもので、
草一つないような手入れの行き届いた父の自慢でした。
その庭に私とトレードして、鹿児島から嫁いできた『岩ツツジ』。
福岡では育たないかも・・・ということでしたが、
父が大切に育てて、毎年キレイな花を咲かせていました。
今年の花を見ることもなく父は旅立ちました。

淡いピンク色の可憐な花です。
鹿児島でもこの花が咲くと『春』だなぁ~と感じるのです。
きっと空からキレイな花や庭を眺めていることでしょう!
お問い合わせ頂いたり、打ち合わせにご来店頂きましたお客様にも
十分なおもてなしができませんで失礼いたしました。
もう暫くこちらへ居ると思いますが、よろしくお願いいたします。
また、時間が出来たら更新していきますのでよろしくですm(__)m

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!