2024年11月18日
お風呂のリフォーム・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今日11月18日は「いい(11)いえ(18)」(いい家)と読む語呂合わせから
『住宅リフォームの日』&『いい家の日』です。
昨年に引き続き、今年もリフォーム補助金があったこともあり・・・
窓リフォーム
エコキュート取替やトイレ取替
造作洗面台へのリフォーム
キッチンリフォーム
システムバスリフォームなどなど
ご依頼をいただきいろいろなリフォームのお手伝いをさせていただきました
ご依頼をいただきました皆さまありがとうございました

システムバスリフォームの施工事例をご紹介します


築13年くらいのお家のお風呂でした。
ブラックなどのダークトーンでカッコイイお風呂にしていたけれど
どうしても水垢とかが落ちなくて気になるのでこの機会に取り替えたいというご希望でした。
リフォーム前の状況がこちら

まずは、既存のシステムバスを全部取っ払います。

リフォーム後の状況がこちら

ナチュラルで明るいお風呂に変わりました
新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今日11月18日は「いい(11)いえ(18)」(いい家)と読む語呂合わせから
『住宅リフォームの日』&『いい家の日』です。
昨年に引き続き、今年もリフォーム補助金があったこともあり・・・
窓リフォーム
エコキュート取替やトイレ取替
造作洗面台へのリフォーム
キッチンリフォーム
システムバスリフォームなどなど
ご依頼をいただきいろいろなリフォームのお手伝いをさせていただきました

ご依頼をいただきました皆さまありがとうございました


システムバスリフォームの施工事例をご紹介します



築13年くらいのお家のお風呂でした。
ブラックなどのダークトーンでカッコイイお風呂にしていたけれど
どうしても水垢とかが落ちなくて気になるのでこの機会に取り替えたいというご希望でした。
リフォーム前の状況がこちら







まずは、既存のシステムバスを全部取っ払います。

リフォーム後の状況がこちら







ナチュラルで明るいお風呂に変わりました
新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年10月18日
窓廻りの防犯対策・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今日10月18日は『木造住宅の日』なんだそうです
10月は「住(10)」と読む語呂合わせ、18日は「木」を分解すると「十」と「八」になることから制定されたそうです。
また、『防犯の日』でもあります。
昨今、住宅に侵入して強盗被害なども多くなってきています。
この機会に住まいの防犯を見直してみましょう


一戸建て住宅の侵入窃盗事件で一番多いのが『窓』からの侵入。
ついで、『表出入口(玄関)』、『その他出入口』となっているそうです。

窓の防犯は簡単なリフォームで解決できます
今ある窓の内側に新しい窓を取り付ける方法

鍵のかけ忘れを防いでくれて、デザイン的にも侵入者から鍵が分かりにくくなっている
【戸先錠】になっています。
窓を「開ける」「閉める」の動作をするときに障る「引手」がそのまま鍵になっているので
「開ける」「閉める」の動作と同時に「施錠」「解錠」ができるんです

一般的には窓の鍵は窓の真ん中にありますよね。
それが無いんです
デザイン的にもスッキリ
さらに、侵入しようとする人にも窓の鍵の場所が分かりにくく
侵入への抑止効果にもつながります


防犯対策はもちろん

断熱性能もアップするのでこれから寒くなる冬の寒さも解消してくれますよ
また、玄関ドアの防犯も簡単なリフォームで解決できるんですよ

クルマでキーレスが当たり前になっているように
玄関ドアもタグキーやリモコンキーでサっと開け閉めできる

また、玄関ポーチなどの外部照明も『人感センサ付』に取り替えるのも良き
人感センサ付だと、暗くなったら人の動きを感知して照明が付いたり消えたりします。
侵入者に光で警戒させることもできますし、
近隣住民の方へも人の存在を分かってもらえますし、それが、万が一、不審者や侵入者だった場合は、周りの方に早く知ってもらえて早く通報してもらえるということにもなるかもしれません。
この機会にお住まいの防犯を考えてみるきっかけになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今日10月18日は『木造住宅の日』なんだそうです

10月は「住(10)」と読む語呂合わせ、18日は「木」を分解すると「十」と「八」になることから制定されたそうです。
また、『防犯の日』でもあります。
昨今、住宅に侵入して強盗被害なども多くなってきています。
この機会に住まいの防犯を見直してみましょう



一戸建て住宅の侵入窃盗事件で一番多いのが『窓』からの侵入。
ついで、『表出入口(玄関)』、『その他出入口』となっているそうです。

窓の防犯は簡単なリフォームで解決できます

今ある窓の内側に新しい窓を取り付ける方法


鍵のかけ忘れを防いでくれて、デザイン的にも侵入者から鍵が分かりにくくなっている
【戸先錠】になっています。
窓を「開ける」「閉める」の動作をするときに障る「引手」がそのまま鍵になっているので
「開ける」「閉める」の動作と同時に「施錠」「解錠」ができるんです


一般的には窓の鍵は窓の真ん中にありますよね。
それが無いんです

デザイン的にもスッキリ

さらに、侵入しようとする人にも窓の鍵の場所が分かりにくく
侵入への抑止効果にもつながります



防犯対策はもちろん


断熱性能もアップするのでこれから寒くなる冬の寒さも解消してくれますよ

また、玄関ドアの防犯も簡単なリフォームで解決できるんですよ


クルマでキーレスが当たり前になっているように
玄関ドアもタグキーやリモコンキーでサっと開け閉めできる
電子錠(スマートコントロールキー)です。
カギ穴がカバーで隠れているためピッキングの対象になりにくいです。
さらに「ピッキング防止機能」も備えていて
1つ目のカギが不正に開けられても50秒以内に
もう一つのカギを開けて扉を開けなければ上下2つのカギが自動的に再ロックされます。
さらに「ピッキング防止機能」も備えていて
1つ目のカギが不正に開けられても50秒以内に
もう一つのカギを開けて扉を開けなければ上下2つのカギが自動的に再ロックされます。
カギをうっかり閉め忘れることを防ぐ自動施錠も設定できるなど、安心のための機能が数多く備わっています


また、玄関ポーチなどの外部照明も『人感センサ付』に取り替えるのも良き

人感センサ付だと、暗くなったら人の動きを感知して照明が付いたり消えたりします。
侵入者に光で警戒させることもできますし、
近隣住民の方へも人の存在を分かってもらえますし、それが、万が一、不審者や侵入者だった場合は、周りの方に早く知ってもらえて早く通報してもらえるということにもなるかもしれません。
この機会にお住まいの防犯を考えてみるきっかけになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年07月22日
造作洗面台にリフォームを・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
先日、洗面台のリフォームのお手伝いをさせていただきました
祖父母が建てたお家を引き継いでお住まいになられているということで
洗面台以外の部分もいろいろとお手伝いさせていただきました。
長年使ってきた昔ながらの洗面台。
レトロ感あって、ある意味そのままでも風合いがあるなぁと個人的には思ったのですけれど
それをシンプルでモダンな造作洗面にされたいということ。
リフォーム前の状況がこちら







リフォーム後の状況がこちら







水返しの昔ながらのブルーのタイルは壊して
モルタルで仕上げられました
シンプルでスッキリとした洗面台に生まれ変わりました
新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
お昼間は外出したくなくなるくらいの暑さですねぇ
暑さで頭が回らなくなっちゃいますねぇ

さて・・・
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
お昼間は外出したくなくなるくらいの暑さですねぇ

暑さで頭が回らなくなっちゃいますねぇ


さて・・・
先日、洗面台のリフォームのお手伝いをさせていただきました

祖父母が建てたお家を引き継いでお住まいになられているということで
洗面台以外の部分もいろいろとお手伝いさせていただきました。
長年使ってきた昔ながらの洗面台。
レトロ感あって、ある意味そのままでも風合いがあるなぁと個人的には思ったのですけれど
それをシンプルでモダンな造作洗面にされたいということ。
リフォーム前の状況がこちら







リフォーム後の状況がこちら







水返しの昔ながらのブルーのタイルは壊して
モルタルで仕上げられました

シンプルでスッキリとした洗面台に生まれ変わりました

新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年06月17日
窓リフォームを・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
熱の出入口をなくすこと
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
窓
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです


一部ではありますが実例のビフォーアフターのお写真を載せておきますね。

熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


ご自宅の窓をリフォームして
毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今日6月17日は【薩摩の日】というそうです。
1866年(慶応2年)のこの日、イギリスのハリー・パークス公使が薩摩藩を訪問したとされることからだそうです。
宴が開かれたとされる仙厳園は今年も多くの観光客でにぎわっていますよ
さて・・・
今年もリフォームにお得な補助金もあり
【先進的窓リノベ2024事業】

窓リフォームのお手伝いをさせていただきました

猛暑で暑い夏には『涼しい家で暮らしたい
』
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい
』
と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
今日6月17日は【薩摩の日】というそうです。
1866年(慶応2年)のこの日、イギリスのハリー・パークス公使が薩摩藩を訪問したとされることからだそうです。
宴が開かれたとされる仙厳園は今年も多くの観光客でにぎわっていますよ
さて・・・
今年もリフォームにお得な補助金もあり
【先進的窓リノベ2024事業】

窓リフォームのお手伝いをさせていただきました


猛暑で暑い夏には『涼しい家で暮らしたい

冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい

と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか

いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
熱の出入口をなくすこと
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう

それは・・・
窓

窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです



一部ではありますが実例のビフォーアフターのお写真を載せておきますね。

熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


ご自宅の窓をリフォームして
毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年04月08日
現地調査へ・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
子どもたちは春休み最後の週末だったのかな。
今週は入園式や入学式もあり本格的に新生活が始まりますね。
共に日々を頑張っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
子どもたちは春休み最後の週末だったのかな。
今週は入園式や入学式もあり本格的に新生活が始まりますね。
共に日々を頑張っていきましょう!
さて・・・
先日、家づくりのご相談をいただいたお客様の
計画予定の現地を見に行ってきました

今回のご相談は購入した中古建物を増築されたいというご相談でした。
これからの家づくりの計画に向けて、現状の確認などさせていただきました。

とぉっっても眺望の良い場所でここでお住まいになられる時間は
癒しの時間になるのだろうなぁと思いながら
今後よいご提案が出来ればいいなぁと試行錯誤しているところです。

TDホーム霧島 林工務店では、土地情報のご提供や建築候補地の敷地調査も行っています。
土地のこともお気軽にお問合せくださいね。
先日、家づくりのご相談をいただいたお客様の
計画予定の現地を見に行ってきました


今回のご相談は購入した中古建物を増築されたいというご相談でした。
これからの家づくりの計画に向けて、現状の確認などさせていただきました。

とぉっっても眺望の良い場所でここでお住まいになられる時間は
癒しの時間になるのだろうなぁと思いながら
今後よいご提案が出来ればいいなぁと試行錯誤しているところです。
TDホーム霧島 林工務店では、土地情報のご提供や建築候補地の敷地調査も行っています。
土地のこともお気軽にお問合せくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年03月08日
キャットウォーク完成しました・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
もちろん、壁を壊して下地からやり直すリフォームもできますけれど
コストがかかってしまいますもんね

今回は階段部分は『棚柱』と『木製棚板』を使って設置しました。
可動式になっているので自由に位置を変えられます
ペットを飼わなくなっても収納棚や飾り棚として使えますね


階段を上って・・・
リビングの吹き抜けを利用して突き当りがボックススペース
アクリル板で透明な棚にしたキャットウォークを通って
2階へという感じに設置しました

木部はすべて猫ちゃんが舐めたりしても安心安全な自然塗料を使っています。
設置前と後とはこ~んな感じです

この度はご依頼いただき、ありがとうございました
猫ちゃんがこの環境になれてたくさん使ってもらえると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日3月8日は
国際女性デー
「ミモザの日」とも呼ばれていて、イタリアでは男性が女性に日頃の感謝を込めて美しいミモザの花を贈る習慣があるそうですよ
さて・・・
お客様からオーダーいただいたキャットウォーク
前回のブログはこちら






---------------------------------------


「ミモザの日」とも呼ばれていて、イタリアでは男性が女性に日頃の感謝を込めて美しいミモザの花を贈る習慣があるそうですよ

さて・・・
お客様からオーダーいただいたキャットウォーク

前回のブログはこちら






---------------------------------------
先日、お客様のお宅で取り付けが行われました

新築と同時であれば、キャットウォークの計画に合わせて下地を設けておけるのですけれど
リフォームなので壁の中にある柱や間柱などの元々ある下地を上手に利用していかなければなりません。


新築と同時であれば、キャットウォークの計画に合わせて下地を設けておけるのですけれど
リフォームなので壁の中にある柱や間柱などの元々ある下地を上手に利用していかなければなりません。
もちろん、壁を壊して下地からやり直すリフォームもできますけれど
コストがかかってしまいますもんね


今回は階段部分は『棚柱』と『木製棚板』を使って設置しました。
可動式になっているので自由に位置を変えられます

ペットを飼わなくなっても収納棚や飾り棚として使えますね



階段を上って・・・
リビングの吹き抜けを利用して突き当りがボックススペース
アクリル板で透明な棚にしたキャットウォークを通って
2階へという感じに設置しました

木部はすべて猫ちゃんが舐めたりしても安心安全な自然塗料を使っています。
設置前と後とはこ~んな感じです


この度はご依頼いただき、ありがとうございました

猫ちゃんがこの環境になれてたくさん使ってもらえると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年02月26日
キャットウォークのご依頼・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか
世間一般の方々は、またまた3連休だったんですよねぇ。
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか

世間一般の方々は、またまた3連休だったんですよねぇ。
霧島市では初市もあって賑わっていましたねぇ。
さて・・・
お客様からオーダーいただいて絶賛作成中です


この度キャットウォークのご依頼をいただき
お家へお伺いさせていただきお打合せを重ねてきました。
デザインやサイズ感を決めて
木材をカットして自然塗料で塗装しました
猫型の小窓を作ってみましたよ

ある程度の部材を組み立てて・・・
あとは現地での取り付けです。
さぁて
どんな風に出来上がるでしょうかーーー

気に入って頂けるといいなぁと思いながら頑張って作成中です
完成をお楽しみにー
さて・・・
お客様からオーダーいただいて絶賛作成中です



この度キャットウォークのご依頼をいただき
お家へお伺いさせていただきお打合せを重ねてきました。
デザインやサイズ感を決めて
木材をカットして自然塗料で塗装しました

猫型の小窓を作ってみましたよ


ある程度の部材を組み立てて・・・
あとは現地での取り付けです。
さぁて

どんな風に出来上がるでしょうかーーー


気に入って頂けるといいなぁと思いながら頑張って作成中です

完成をお楽しみにー

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2024年02月21日
最大200万!今年もあります窓リフォーム補助金!・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今年は暖冬で比較的暖かい日が多いですね。
一方、気象庁から発表された今年の夏予想

もう4月頃から30℃を超えてくるのではないかと去年のように猛暑・酷暑の夏になりそうとのことですよ。
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい!』と
また、暑い夏には『涼しい家で暮らしたい!』と
断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
寒い家、暑い家は電気代・光熱費もかかりますし、健康にも良くないです。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
\ 熱の出入口をなくすこと /
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
『窓』
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです


熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


つまり、『窓』を変えることで今までよりも快適に過ごせる家になるんですね
そこで、昨年に引き続き、今年も!お得な補助金制度がスタートしています

窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ2024事業】

補助対象者
補助対象内容
期間
令和6年12月31日までに完成
補助金額1戸当たりの上限:200万円
補助金額は、交換する窓の大きさと断熱性能によって箇所ごとに計算されます。
補助金率は材料代と工事費の50%程度の補助ということなので
半額程度でリフォームできるという話になりますね
今までにない窓リフォームに絶好の機会かと思います。
リフォームにお得な補助金制度は他にも・・・

①子育てエコホーム支援事業
補助金額・・・
リフォーム工事内容に応じて定める額
●子育て世代・若者夫婦世帯
・既存住宅の購入を伴う場合は最大60万円/戸
・長期優良リフォームの場合は最大45万円/戸
・上記以外のリフォームを行う場合は最大30万円/戸
●その他世帯
・長期優良リフォームの場合は最大30万円/戸

【給湯省エネ2024事業】:最大30万円
と併用可能な制度もあります。


ご自宅を断熱化して毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今年は暖冬で比較的暖かい日が多いですね。
一方、気象庁から発表された今年の夏予想


もう4月頃から30℃を超えてくるのではないかと去年のように猛暑・酷暑の夏になりそうとのことですよ。
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい!』と
また、暑い夏には『涼しい家で暮らしたい!』と
断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
寒い家、暑い家は電気代・光熱費もかかりますし、健康にも良くないです。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか

いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
\ 熱の出入口をなくすこと /
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう

それは・・・
『窓』
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです



熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


つまり、『窓』を変えることで今までよりも快適に過ごせる家になるんですね

そこで、昨年に引き続き、今年も!お得な補助金制度がスタートしています


窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ2024事業】


世帯は特に問いません(住宅所有者が請負契約を結ぶ工事である必要があります)

開口部の断熱改修(性能要件あり)
…窓の交換、ガラス交換、内窓設置、ドア交換等

令和6年12月31日までに完成
※予算状況によります

補助金額は、交換する窓の大きさと断熱性能によって箇所ごとに計算されます。
補助金率は材料代と工事費の50%程度の補助ということなので
半額程度でリフォームできるという話になりますね

今までにない窓リフォームに絶好の機会かと思います。
リフォームにお得な補助金制度は他にも・・・

①子育てエコホーム支援事業
補助金額・・・
リフォーム工事内容に応じて定める額
●子育て世代・若者夫婦世帯
・既存住宅の購入を伴う場合は最大60万円/戸
・長期優良リフォームの場合は最大45万円/戸
・上記以外のリフォームを行う場合は最大30万円/戸
●その他世帯
・長期優良リフォームの場合は最大30万円/戸
・上記以外のリフォームを行う場合は最大20万円/戸

【給湯省エネ2024事業】:最大30万円
と併用可能な制度もあります。


ご自宅を断熱化して毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2023年11月08日
造作洗面台にリフォームしました!・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
先日、洗面台のリフォームのお手伝いをさせていただきました
ご両親から譲り受けたご実家の洗面台を新しくしたいというご依頼でした。
もともとの洗面台は一般的なメーカー品の洗面台。
それをシンプルでおしゃれな造作洗面にされたいということ。
家自体は木造なのですが、洗面所は増築されたのか?RC造の様子。
配線関係がちょっと大変でした。
リフォーム前の状況がこちら







リフォーム後の状況がこちら







コンクリートのままでした(笑)
なので、後日、洗面所全体もクッションフロアに新しく貼りなおしました。
造作洗面台には引き出しもつくりましたよー

シンプルでスッキリとした洗面台に生まれ変わりました
新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございますページ
今日11月8日は『立冬』なんだそうですよ。
暖冬とのことですけれども
そろそろのんびりしていた北風さんも動き出しそうなのかな・・・
さて・・・
今日11月8日は『立冬』なんだそうですよ。
暖冬とのことですけれども
そろそろのんびりしていた北風さんも動き出しそうなのかな・・・
さて・・・
先日、洗面台のリフォームのお手伝いをさせていただきました

ご両親から譲り受けたご実家の洗面台を新しくしたいというご依頼でした。
もともとの洗面台は一般的なメーカー品の洗面台。
それをシンプルでおしゃれな造作洗面にされたいということ。
家自体は木造なのですが、洗面所は増築されたのか?RC造の様子。
配線関係がちょっと大変でした。
リフォーム前の状況がこちら







リフォーム後の状況がこちら







シンプルなデザインでナチュラルな色でおしゃれに仕上がりました

もともとの洗面台の下はフロア材が何も貼られていなくて


もともとの洗面台の下はフロア材が何も貼られていなくて
コンクリートのままでした(笑)
なので、後日、洗面所全体もクッションフロアに新しく貼りなおしました。
造作洗面台には引き出しもつくりましたよー


シンプルでスッキリとした洗面台に生まれ変わりました

新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2023年10月25日
キッチンリフォーム♪・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
もともとのキッチンも築年数から当時のことを考えると
とても食洗機やビルトインオーブンも付いたりしてて良いものを選ばれていたんだなぁ…
ということが受け取れました。
また、家づくりにこだわられていたご両親なのだなぁと思わせるような
食器棚もオーダーメイドで立派だったので
お打合せ時には「ほんとに撤去しますか???」ともお聞きしてしまったくらいです。
リフォーム前の状況がこちら







まずは、既存のキッチンや食器棚など撤去ご希望のものを全部取っ払います。

リフォーム後の状況がこちら







なるべくシンプルにされたいとのことで
LIXILのシステムキッチン「ES」を採用されました
扉柄は、「ホワイトスタッコ」をお選びいただきました。
新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
今日も昼間はまだまだ暑さを感じる鹿児島でしたね


この冬の見通しは暖冬になるらしいですね。
厳しい冷え込みは苦手なので少しでも暖かく過ごせたらいいなぁと思っています。
さて・・・
先日、
キッチンリフォーム
のお手伝いをさせていただきました
ご両親から譲り受けたご実家のキッチンを新しくしたいというご依頼でした
今日も昼間はまだまだ暑さを感じる鹿児島でしたね



この冬の見通しは暖冬になるらしいですね。
厳しい冷え込みは苦手なので少しでも暖かく過ごせたらいいなぁと思っています。
さて・・・
先日、



ご両親から譲り受けたご実家のキッチンを新しくしたいというご依頼でした

もともとのキッチンも築年数から当時のことを考えると
とても食洗機やビルトインオーブンも付いたりしてて良いものを選ばれていたんだなぁ…
ということが受け取れました。
また、家づくりにこだわられていたご両親なのだなぁと思わせるような
食器棚もオーダーメイドで立派だったので
お打合せ時には「ほんとに撤去しますか???」ともお聞きしてしまったくらいです。

リフォーム前の状況がこちら







まずは、既存のキッチンや食器棚など撤去ご希望のものを全部取っ払います。

リフォーム後の状況がこちら







なるべくシンプルにされたいとのことで
LIXILのシステムキッチン「ES」を採用されました

扉柄は、「ホワイトスタッコ」をお選びいただきました。
白い漆喰をイメージしたデザインで、明るめのグレーでおしゃれです。

食器棚もシンプルに同じシリーズの3段引き出しを2個並べカウンタータイプにしました。
スッキリとしたキッチンに生まれ変わりました


食器棚もシンプルに同じシリーズの3段引き出しを2個並べカウンタータイプにしました。
スッキリとしたキッチンに生まれ変わりました


新築だけでなくこのようなリフォームもお手伝いさせていただいていますので
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2023年10月18日
窓リフォームを・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
熱の出入口をなくすこと
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
窓
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです


一部ではありますが実例のビフォーアフターのお写真を載せておきますね。



熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


今年の補助金予算は残り30%を切りました。
来年もまた同じような補助金があるといいのになぁと思っています。
ご自宅の窓をリフォームして
毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
かごしま国体は全日程を終えて閉会式が行われたようですね。
選手の皆さん、お疲れさまでした!!
閉会式に合わせて来鹿された秋篠宮家の次女・佳子さま可愛かったですね~
さて・・・
今年は今までには無かったリフォームにお得な補助金もあり
窓リフォームのお手伝いをさせていただきました

猛暑で暑い夏には『涼しい家で暮らしたい
』
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい
』
と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
かごしま国体は全日程を終えて閉会式が行われたようですね。
選手の皆さん、お疲れさまでした!!
閉会式に合わせて来鹿された秋篠宮家の次女・佳子さま可愛かったですね~

さて・・・
今年は今までには無かったリフォームにお得な補助金もあり
窓リフォームのお手伝いをさせていただきました


猛暑で暑い夏には『涼しい家で暮らしたい

冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい

と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか

いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
熱の出入口をなくすこと
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう

それは・・・
窓

窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです



一部ではありますが実例のビフォーアフターのお写真を載せておきますね。



熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


今年の補助金予算は残り30%を切りました。
来年もまた同じような補助金があるといいのになぁと思っています。
ご自宅の窓をリフォームして
毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
2022年12月26日
最大200万!リフォームにお得な補助金制度スタート!・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
子どもたちのもとにはサンタさんがやってきましたか


さて・・・
週末もかなり冷え込みましたねぇ
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい
』と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
冬に寒すぎる家は電気代もかかりますし、ヒートショックのリスクも上がるため健康にも良くないです。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
【熱の出入口をなくすこと】
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
【窓】
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです


おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


まだまだ日本では、オール樹脂サッシの比率は少なく16.9%にしかすぎません。
アルミサッシの比率は下がってきているものの、アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシで83%です。
そこで、今回、リフォームにお得な補助金制度がスタートしました


窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ事業】
(住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等)
補助対象者
補助対象内容
期間
令和5年12月31日までに完成
補助金額
1戸当たりの上限:200万円
補助金額は、交換する窓の大きさと断熱性能によって箇所ごとに計算されます。
補助金率は材料代と工事費の50%程度の補助ということなので
半額程度でリフォームできるという話になりますね


今までにない窓リフォームに絶好の機会かと思います。
リフォームにお得な補助金制度は他にも・・・
【こどもエコすまい支援事業】:最大30万円
【給湯省エネ事業】:定額5~15万円
と併用可能な制度もあります。
ご自宅を断熱化して毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
子どもたちのもとにはサンタさんがやってきましたか



さて・・・
週末もかなり冷え込みましたねぇ

冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい

冬に寒すぎる家は電気代もかかりますし、ヒートショックのリスクも上がるため健康にも良くないです。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか

いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
【熱の出入口をなくすこと】
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう

それは・・・
【窓】
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです



TDホーム霧島 林工務店では、
東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスの樹脂窓を標準採用しています

熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスの樹脂窓を標準採用しています


熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。


まだまだ日本では、オール樹脂サッシの比率は少なく16.9%にしかすぎません。
アルミサッシの比率は下がってきているものの、アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシで83%です。
そこで、今回、リフォームにお得な補助金制度がスタートしました


窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ事業】
(住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等)

世帯は特に問いません(住宅所有者が請負契約を結ぶ工事である必要があります)

開口部の断熱改修(性能要件あり)
…窓の交換、ガラス交換、内窓設置等

令和5年12月31日までに完成
※予算状況によります
<開始時期に関して>
・請負契約 R4.11.8以降
・工事着工 R5.1月下旬以降(工事事業者登録以降)
・補助金申請 R5.3月下旬予定

1戸当たりの上限:200万円
補助金額は、交換する窓の大きさと断熱性能によって箇所ごとに計算されます。
補助金率は材料代と工事費の50%程度の補助ということなので
半額程度でリフォームできるという話になりますね



今までにない窓リフォームに絶好の機会かと思います。
リフォームにお得な補助金制度は他にも・・・
【こどもエコすまい支援事業】:最大30万円
【給湯省エネ事業】:定額5~15万円
と併用可能な制度もあります。
ご自宅を断熱化して毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
2022年12月15日
現地調査へ・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
これからの家づくりの計画に向けて、現状の確認などさせていただきました。
当時の建築図面は無いとのことだったので
現地寸法をありとあらゆるところ測って現状図面を描き起こし
ご提案の間取りや施工方法、見積などを検討に入ります。

『新築とリノベーションとだとどちらが安いですか?』
というお客様からのご質問もよくあります。
単純にどちらが安いとは言えないんじゃないかなぁと思います。
木材単価やコンクリート単価など建築資材が値上がりして建築費用が高くなってきている昨今。
新築よりリノベーションを選ぶのも一つの選択肢かもしれません。
けど、中古物件も決して安いものではないですし
現状を『壊す』というところから始まりますしね。
それぞれのご家族の家づくりのご計画によって
どちらを選ぶのがベターなのか・・・
お休みの日にでもご家族でゆっくりお話してみてくださいね
最低限必要なことや優先順位をつけてみるのもいいかもしれません
そして、あなたの思い描く家づくりのお話を私たちにたくさんお聞かせください
TDホーム霧島 林工務店では、土地情報のご提供や建築候補地の敷地調査も行っています。
土地のこともお気軽にお問合せくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
師走も半ば、今日も冷え込みが一段と厳しくなりましたね
郵便局では年賀状の受付が始まったそうですよ。
いよいよ年末感が増しますねぇ
さて・・・
先日、家づくりのご相談をいただいたお客様の
家づくり計画予定の現地を見に行ってきました

今回のご相談は中古建物を購入してリノベーションをされたいというご相談でした。
師走も半ば、今日も冷え込みが一段と厳しくなりましたね

郵便局では年賀状の受付が始まったそうですよ。
いよいよ年末感が増しますねぇ

さて・・・
先日、家づくりのご相談をいただいたお客様の
家づくり計画予定の現地を見に行ってきました


今回のご相談は中古建物を購入してリノベーションをされたいというご相談でした。
これからの家づくりの計画に向けて、現状の確認などさせていただきました。
当時の建築図面は無いとのことだったので
現地寸法をありとあらゆるところ測って現状図面を描き起こし
ご提案の間取りや施工方法、見積などを検討に入ります。
『新築とリノベーションとだとどちらが安いですか?』
というお客様からのご質問もよくあります。
単純にどちらが安いとは言えないんじゃないかなぁと思います。
木材単価やコンクリート単価など建築資材が値上がりして建築費用が高くなってきている昨今。
新築よりリノベーションを選ぶのも一つの選択肢かもしれません。
けど、中古物件も決して安いものではないですし
現状を『壊す』というところから始まりますしね。
それぞれのご家族の家づくりのご計画によって
どちらを選ぶのがベターなのか・・・
お休みの日にでもご家族でゆっくりお話してみてくださいね

最低限必要なことや優先順位をつけてみるのもいいかもしれません

そして、あなたの思い描く家づくりのお話を私たちにたくさんお聞かせください

TDホーム霧島 林工務店では、土地情報のご提供や建築候補地の敷地調査も行っています。
土地のこともお気軽にお問合せくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
2021年08月24日
素敵にイメチェン♪・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
大変な世の中、賛否両論様々な意見がある中ですが
選手の皆さんにとって良き試合となりますように

さて・・・
当社のインスタなど施工事例を見ていただいていた方から
『自宅のトイレを可愛くリフォームしたい!』
とご相談を頂きました。
築20年くらいでちょうどトイレの水が流れなくなって
取り替えなきゃならなくなったということで
せっかくなら可愛くイメチェンしたいということでした。
ご相談ありがとうございます
こ~んなに素敵になりました








腰板風の壁紙に淡いブルーの壁紙で爽やかな印象に!
店内併設の雑貨屋で取り扱いのあるアンティークな
トイレットペーパーホルダーや真鍮のタオルバーでおしゃれに!

毎日使う空間がワクワク、テンションのあがる空間になりましたね
ご相談いただき誠にありがとうございました
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
今日から東京パラリンピックが始まりますね
今日から東京パラリンピックが始まりますね

大変な世の中、賛否両論様々な意見がある中ですが
選手の皆さんにとって良き試合となりますように


さて・・・
当社のインスタなど施工事例を見ていただいていた方から
『自宅のトイレを可愛くリフォームしたい!』
とご相談を頂きました。
築20年くらいでちょうどトイレの水が流れなくなって
取り替えなきゃならなくなったということで
せっかくなら可愛くイメチェンしたいということでした。
ご相談ありがとうございます

こ~んなに素敵になりました









腰板風の壁紙に淡いブルーの壁紙で爽やかな印象に!
店内併設の雑貨屋で取り扱いのあるアンティークな
トイレットペーパーホルダーや真鍮のタオルバーでおしゃれに!

毎日使う空間がワクワク、テンションのあがる空間になりましたね

ご相談いただき誠にありがとうございました

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/





