2015年01月31日
作りたい病が・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日で1月が終わりますが、とっても長く感じています
お正月休み明けに始まった事務所の改装中ですが、来週には完了しそうです
その後はお打合せスペースの改装に入るので、ご来店頂きますお客様には、
ちょっとご迷惑やご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
余った材料でシェルフ作りに挑戦中!と言っても、
大工さんにカウンター材を加工してもらって、私は色塗り担当です
塗料は、コーヒーを淹れたあとのかすを利用。
ググってみたら「かすを煮詰めて使う」 らしいのですが、
煮詰める時間が短く、量も少なかったので、
残ったコーヒーや濃いめのインスタントコーヒーを混ぜてみたり、
何度か重ね塗りをしてこんなになりました

ウォールナット色になりました。
この棚は、モデムを置いたりするものです。
ブラケットで取付て完成!来週には取付をアップできるかなぁ~
もう一つ・・・。

ちょっとシックな色にしてみました。
これはオークの塗料を使いました。
シェルフにしてハンガー掛をつけようかとアイデアはあるのですが・・・。
作りたい病がムズムズしています
完成をお楽しみくださいねm(._.*)mペコッ
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日で1月が終わりますが、とっても長く感じています

お正月休み明けに始まった事務所の改装中ですが、来週には完了しそうです

その後はお打合せスペースの改装に入るので、ご来店頂きますお客様には、
ちょっとご迷惑やご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
余った材料でシェルフ作りに挑戦中!と言っても、
大工さんにカウンター材を加工してもらって、私は色塗り担当です

塗料は、コーヒーを淹れたあとのかすを利用。
ググってみたら「かすを煮詰めて使う」 らしいのですが、
煮詰める時間が短く、量も少なかったので、
残ったコーヒーや濃いめのインスタントコーヒーを混ぜてみたり、
何度か重ね塗りをしてこんなになりました


ウォールナット色になりました。
この棚は、モデムを置いたりするものです。
ブラケットで取付て完成!来週には取付をアップできるかなぁ~

もう一つ・・・。

ちょっとシックな色にしてみました。
これはオークの塗料を使いました。
シェルフにしてハンガー掛をつけようかとアイデアはあるのですが・・・。
作りたい病がムズムズしています

完成をお楽しみくださいねm(._.*)mペコッ
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2015年01月24日
5年目の点検でした・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
朝は大霜で冷えた分、昼間の陽ざしは暖かったですね
今日はOBお施主様の5年点検に伺わせて頂きました
換気システムのフィルターの点検や内部の検査をさせて頂きました。
5年前の換気システムのスイッチはこれだったんですよね。

社長もすっかり忘れて「これは何ですか?」な~んて言って
随分と変わっていきましたよね!
5年経っても快適に過ごして頂いていました

「何にもないです!5年経っても満足してます!」と、
有難いお言葉をいただきました
ワンちゃんのSちゃんも私たちの事を覚えてくれて嬉しかったです
家づくりのお手伝いをさせて頂くものとして大変嬉しい思いです
これからも、お客様と私たちを繋ぐ絆をしっかりと保っていける
私たちであるように 今後も頑張っていきます!
インフルエンザも流行っているようです。
十分にお気をつけて楽しい日曜日をお過ごしくださいねm(._.*)mペコッ
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
朝は大霜で冷えた分、昼間の陽ざしは暖かったですね

今日はOBお施主様の5年点検に伺わせて頂きました

換気システムのフィルターの点検や内部の検査をさせて頂きました。
5年前の換気システムのスイッチはこれだったんですよね。

社長もすっかり忘れて「これは何ですか?」な~んて言って

随分と変わっていきましたよね!
5年経っても快適に過ごして頂いていました


「何にもないです!5年経っても満足してます!」と、
有難いお言葉をいただきました

ワンちゃんのSちゃんも私たちの事を覚えてくれて嬉しかったです

家づくりのお手伝いをさせて頂くものとして大変嬉しい思いです

これからも、お客様と私たちを繋ぐ絆をしっかりと保っていける
私たちであるように 今後も頑張っていきます!
インフルエンザも流行っているようです。
十分にお気をつけて楽しい日曜日をお過ごしくださいねm(._.*)mペコッ
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2015年01月22日
こんなの作ってみました・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
先日20日は大寒で、寒さが最も厳しくなるころとなりました
今日も風が冷たく寒かったですね。
孫ちゃんたちの写真を飾るスペースを作ってみました
ボードにパッチワークをしようと思って溜めていた布を貼り、
写真を麻ひもにクリップで止めました。

クリップは100均のものですが、何か味気なかったので、
マスキングテープを貼ってみました
マスキングテープも、勿論100均ですけど・・・ね
手作りの物を作るのはやっぱり楽しいですね。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
先日20日は大寒で、寒さが最も厳しくなるころとなりました

今日も風が冷たく寒かったですね。
孫ちゃんたちの写真を飾るスペースを作ってみました

ボードにパッチワークをしようと思って溜めていた布を貼り、
写真を麻ひもにクリップで止めました。

クリップは100均のものですが、何か味気なかったので、
マスキングテープを貼ってみました

マスキングテープも、勿論100均ですけど・・・ね

手作りの物を作るのはやっぱり楽しいですね。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2015年01月19日
ご来場ありがとうございましたm(__)m
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
穏やかな晴れの日が続いていますね

土日はモデルハウス見学会にたくさんの方々にご来場頂きましてありがとうございました
皆さまの滞在時間も長く、ゆっくりと心行くまで見学、家づくりのご相談をお受けしました。
「モデルハウスのこのまま買いたいくらいです!! いいですねぇ!!」と言って頂いたり、
家事や子育てのしやすい間取りや標準装備の多さに驚かれていました。
2月は、只今建築中の完成見学会を 計画しております。
吹抜け玄関や吹抜けリビングなど見どころも満載ですので、
お楽しみにされてくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
穏やかな晴れの日が続いていますね


土日はモデルハウス見学会にたくさんの方々にご来場頂きましてありがとうございました
皆さまの滞在時間も長く、ゆっくりと心行くまで見学、家づくりのご相談をお受けしました。
「モデルハウスのこのまま買いたいくらいです!! いいですねぇ!!」と言って頂いたり、
家事や子育てのしやすい間取りや標準装備の多さに驚かれていました。
2月は、只今建築中の完成見学会を 計画しております。
吹抜け玄関や吹抜けリビングなど見どころも満載ですので、
お楽しみにされてくださいね

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
Posted by 林工務店 at
18:00
│Comments(0)
2015年01月07日
七草でしたね・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は七草ですね。
家族の今年1年病気をしないで元気で過ごせますように・・・!
そ~んな願いのこもった七草粥を作りました。

我が家の七草粥は、しいたけやゴボウなどを入れたお醤油味のお粥です。
炊きあがったお粥に小さく刻んだお餅と茹でた七草をいれて出来あがり!
みなさん、七草言えますかぁ~
せり・なずな・すずな・すずしろ・・・えぇっと・・・
わかっているようで忘れているというか・・・(-_-;)
ちょっと調べてきましたぁ~ 「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
これが春の七草のようですよ!
邪気を払い万病を除く占いとして食べる。
呪術的な意味ばかりでなく、 お節料理で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を 補うという効能もあり慣習となったようです!
今年も無病息災を祈って頑張りますよ~~


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
今日は七草ですね。
家族の今年1年病気をしないで元気で過ごせますように・・・!
そ~んな願いのこもった七草粥を作りました。

我が家の七草粥は、しいたけやゴボウなどを入れたお醤油味のお粥です。
炊きあがったお粥に小さく刻んだお餅と茹でた七草をいれて出来あがり!
みなさん、七草言えますかぁ~

せり・なずな・すずな・すずしろ・・・えぇっと・・・

わかっているようで忘れているというか・・・(-_-;)
ちょっと調べてきましたぁ~ 「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
これが春の七草のようですよ!
邪気を払い万病を除く占いとして食べる。
呪術的な意味ばかりでなく、 お節料理で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を 補うという効能もあり慣習となったようです!
今年も無病息災を祈って頑張りますよ~~



建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
2015年01月05日
明けましておめでとうございます・・・
新年明けましておめでとうございます。
今日も1日お疲れサマです
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昨年は私もブログを書く機会もいただきまして
たくさんの方々にブログを見て頂きましてありがとうございました!
本日より仕事始めとなり、今年
初
のブログです。
元日は、南国鹿児島には珍しく
雪の降りしきる元旦の朝となりましたね
社長たちは、恒例の早朝より霧島神宮への初詣へ出かけました。
そしてちょうど孫の100日祝、お食い初めもあり、
たくさんの孫に囲まれてワイワイ過ごされたようです。
一方、私は・・・
元旦から東京へ行ってきました
見事な建築物「スカイツリー」を拝んできましたよ
日本が誇る美しい建築物だと思います!

そして・・・・・
KinKi Kidsのコンサートへ


年初から思う存分楽しませてもらいました。

新たな年を迎え、今年もお客様お一人お一人の気持ちを大切に、
家づくりのお手伝いをさせて頂こうと決意を新たにしております。
そして、ブログを楽しみにしてくださっている方々の応援が
大きな心の支えとなっています。
今年も頑張りますっ
今年もよろしくお願いいたします。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村
今日も1日お疲れサマです
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
昨年は私もブログを書く機会もいただきまして
たくさんの方々にブログを見て頂きましてありがとうございました!
本日より仕事始めとなり、今年


元日は、南国鹿児島には珍しく
雪の降りしきる元旦の朝となりましたね

社長たちは、恒例の早朝より霧島神宮への初詣へ出かけました。
そしてちょうど孫の100日祝、お食い初めもあり、
たくさんの孫に囲まれてワイワイ過ごされたようです。
一方、私は・・・
元旦から東京へ行ってきました

見事な建築物「スカイツリー」を拝んできましたよ

日本が誇る美しい建築物だと思います!

そして・・・・・
KinKi Kidsのコンサートへ



年初から思う存分楽しませてもらいました。

新たな年を迎え、今年もお客様お一人お一人の気持ちを大切に、
家づくりのお手伝いをさせて頂こうと決意を新たにしております。
そして、ブログを楽しみにしてくださっている方々の応援が
大きな心の支えとなっています。
今年も頑張りますっ

今年もよろしくお願いいたします。
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

にほんブログ村