2020年03月11日

東日本大震災より9年・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます

今日の鹿児島は雲ひとつなく良く晴れてましたけど風の強い一日でしたね晴れ

ー2011年3月11日。

東日本大震災より9年となりました。



200311

たくさんの行方不明者を出した津波。

原発事故による避難など幾重にも辛く、悲しい現実を受け入れながら

明るく過ごしていらっしゃる東北の方々に頭がさがる思いです。

福島から移住されたご一家の家づくりのお手伝いもさせていただきました。

とても明るく前向きにこの霧島でお元気に暮らしていらっしゃいます。

>>こちら<<からご覧ください。

IMG_9394

日本人として忘れてはいけない日ですよね。

新しい疫病の拡大や自然災害などの心配の多い昨今。

今の日常が当たり前のようで当たり前でないこと。

いつものように当たり前の1日だったということが何よりも幸福であるということ。

1日1日を大切に過ごしたいものですね。


他人ごとではなく、自分のこととして受け止め

みんなでサポートできる世の中になることを願うばかりです。

何年たっても被災地のみなさまの心が癒える日はないと思いますがお体に気を付けて過ごして頂きたいとクローバー

本当の意味での復興ができる日が1日でも早くくることを願うばかりです。

最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいねピカッ

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

財布雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/


★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ



同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
立春を迎えて・・・
あれから30年・・・
七草粥食べましたか?・・・
仕事始め・・・
霧島神宮へ御礼参りへ・・・
霧島神宮へ朔日参りへ・・・
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 立春を迎えて・・・ (2025-02-03 17:00)
 あれから30年・・・ (2025-01-17 17:00)
 七草粥食べましたか?・・・ (2025-01-08 17:00)
 仕事始め・・・ (2025-01-06 17:00)
 霧島神宮へ御礼参りへ・・・ (2024-12-04 17:00)
 霧島神宮へ朔日参りへ・・・ (2024-11-01 17:00)

Posted by 林工務店 at 17:00│Comments(0)日々の生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東日本大震災より9年・・・
    コメント(0)