2020年12月15日
住宅ローン控除など2021年度税制改正のポイント・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
家づくりに関した内容で言うと・・・
【固定資産税】
【住宅ローン減税】
【住宅資金等に係る贈与税非課税措置】
とかが主な改正チェックポイントでしょうか。
![霧島市林工務店家づくりのポイント](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/7/9/79cd41bd.jpg)
固定資産税について
課税額が2020年を上回る土地に関しては2021年に限って据え置き
課税額が下がる土地に関してはそのまま引き下げとなるそうです。
商業地、住宅地、農地など、すべての土地が対象です。
住宅ローン減税について
昨年から消費税率が10%になり、住宅購入の際の
消費税増税対策のひとつとして住宅ローン減税の控除期間が3年延長され、13年間に拡充されたことはご存じかと思います。
その3年間の期間延長が適用される特例措置が延長されました![!! !!](//www.chesuto.jp/img/face/058.gif)
2022(令和4年)年12月31日までに入居すれば、特例措置の対象となります。
一定の期日までに契約が行われていることが条件になっています。
・ 注文住宅を新築する場合:2021年9月末
また、対象となる物件の床面積が50㎡から40㎡と緩和されました。
ただし、40㎡以上50㎡未満である住宅については、13年間の控除期間の内、その年分の所得に係る合計所得金額が1000万円を超える年については適用しないので注意が必要です。
来年の税制改正では、この控除額や控除率など『控除の在り方』を見直す方針だそうです。
世の中の状況にもよりますけれど、今後は、ローン減税の控除額が減る方向になるかもしれませんね。少なくとも来年度までは現行の控除額や控除率で住宅ローンの恩恵が受けれそうです。
そもそも・・・
【住宅ローン減税】って
「住宅ローン控除」とか「住宅控除」とか「住宅減税」とか略されたりしてますが
正式名称は「住宅借入金等特別控除」と言います。
住宅を新築したり増改築したりした場合、毎年末の住宅ローン残高の1%を所得税などから差し引ける制度です。
![shotokukojo](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/d/2/d2e9add3.png)
家づくりのご相談はいつでもお待ちしております。
お気軽にお声かけください
最後までお読みいただきありがとうございました![ハート ハート](//www.chesuto.jp/img/face/063.gif)
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね![ピカッ ピカッ](//www.chesuto.jp/img/face/062.gif)
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
![霧島市林工務店instagramインスタグラム](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/b/3/b3385f4e.png)
![にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ](//house.blogmura.com/contractor/img/contractor88_31.gif)
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
昨日から急な冷え込みで鹿児島もとっても寒いです![アウチ アウチ](//www.chesuto.jp/img/face/008.gif)
![汗 汗](//www.chesuto.jp/img/face/066.gif)
さて・・・
先日、令和3年(2021年)度の税制改正大綱が発表されましたね![ピカッ ピカッ](//www.chesuto.jp/img/face/062.gif)
新型コロナウィルスの影響を受けての措置が目立ちましたね。
昨日から急な冷え込みで鹿児島もとっても寒いです
![アウチ アウチ](http://www.chesuto.jp/img/face/008.gif)
![汗 汗](http://www.chesuto.jp/img/face/066.gif)
さて・・・
先日、令和3年(2021年)度の税制改正大綱が発表されましたね
![ピカッ ピカッ](http://www.chesuto.jp/img/face/062.gif)
新型コロナウィルスの影響を受けての措置が目立ちましたね。
家づくりに関した内容で言うと・・・
【固定資産税】
【住宅ローン減税】
【住宅資金等に係る贈与税非課税措置】
とかが主な改正チェックポイントでしょうか。
![霧島市林工務店家づくりのポイント](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/7/9/79cd41bd.jpg)
![家 家](http://www.chesuto.jp/img/face/080.gif)
課税額が2020年を上回る土地に関しては2021年に限って据え置き
課税額が下がる土地に関してはそのまま引き下げとなるそうです。
商業地、住宅地、農地など、すべての土地が対象です。
![家 家](http://www.chesuto.jp/img/face/080.gif)
昨年から消費税率が10%になり、住宅購入の際の
消費税増税対策のひとつとして住宅ローン減税の控除期間が3年延長され、13年間に拡充されたことはご存じかと思います。
その3年間の期間延長が適用される特例措置が延長されました
![!! !!](http://www.chesuto.jp/img/face/058.gif)
2022(令和4年)年12月31日までに入居すれば、特例措置の対象となります。
一定の期日までに契約が行われていることが条件になっています。
・ 注文住宅を新築する場合:2021年9月末
また、対象となる物件の床面積が50㎡から40㎡と緩和されました。
ただし、40㎡以上50㎡未満である住宅については、13年間の控除期間の内、その年分の所得に係る合計所得金額が1000万円を超える年については適用しないので注意が必要です。
来年の税制改正では、この控除額や控除率など『控除の在り方』を見直す方針だそうです。
世の中の状況にもよりますけれど、今後は、ローン減税の控除額が減る方向になるかもしれませんね。少なくとも来年度までは現行の控除額や控除率で住宅ローンの恩恵が受けれそうです。
そもそも・・・
【住宅ローン減税】って
「住宅ローン控除」とか「住宅控除」とか「住宅減税」とか略されたりしてますが
正式名称は「住宅借入金等特別控除」と言います。
住宅を新築したり増改築したりした場合、毎年末の住宅ローン残高の1%を所得税などから差し引ける制度です。
![shotokukojo](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/d/2/d2e9add3.png)
家づくりのご相談はいつでもお待ちしております。
お気軽にお声かけください
最後までお読みいただきありがとうございました
![ハート ハート](http://www.chesuto.jp/img/face/063.gif)
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
![ピカッ ピカッ](http://www.chesuto.jp/img/face/062.gif)
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
![財布 財布](http://www.chesuto.jp/img/face/135.gif)
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![霧島市林工務店instagramインスタグラム](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/b/3/b3385f4e.png)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kagoshima/img/kagoshima88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kirishima/img/kirishima88_31.gif)
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ](http://house.blogmura.com/contractor/img/contractor88_31.gif)
速報✨\ 2025年最新!補助金情報 /
「窓」を変えて夏のお部屋を居心地よく・・・
最大200万!今年もあります窓リフォーム補助金!・・・
住宅省エネ2024キャンペーンスタートしました!・・・
2024年も継続!新築&リフォームの省エネ補助金・・・
『こどもエコすまい支援事業』受付終了・・・
「窓」を変えて夏のお部屋を居心地よく・・・
最大200万!今年もあります窓リフォーム補助金!・・・
住宅省エネ2024キャンペーンスタートしました!・・・
2024年も継続!新築&リフォームの省エネ補助金・・・
『こどもエコすまい支援事業』受付終了・・・
Posted by 林工務店 at 17:00│Comments(0)
│お得な情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。