2009年05月11日
楽しかった母の日
こんにちは。
お天気が続いてます。
窓辺にいるとさわやかな風が入ってきてついコックリしそうです(汗)
昨日は息子のサッカーの試合でした。
午後からの試合だったのでちょっと早目に出発して
宮崎県綾町の観光をしてきました。
「綾の照葉大吊橋(てるは大吊橋)」
長さ250m 高さ142m
高所恐怖症…?高い所は苦手なんです。。。
パパさんの腕をしっかりとつかんで、おそるおそる渡りました。
途中に3箇所下の川の流れが見える所では身が竦み
引き返したい気持ちでしたよ。。。
目をつぶって無事に渡りました。
後ろから楽しそうにしていたアベックさんに笑われちゃいました。。。
無事に渡りましたが、元の場所に戻るには
もう一度つり橋を渡らなければなりません。。。
帰りはちょっとスムーズに足も動いてくれました(笑)
すっごく緊張したけど自分流の達成感がありました!
照葉樹林と川の水の流れ…癒されましたよ~!!
次に行った所はお酒のテーマパーク「酒泉の杜」
グラスアート宮崎綾工房ではガラス工芸家で国の「現代の名工」の
黒木国昭が主宰する工房では、黒木さんの作品製作のビデオが
流れていて、名人技というか芸術ですね…素晴らしくそこで足をとめ
ビデオを見入ってしましました。
ここに来たからには…「ワイン」!試食ならず試飲…
パパさんは焼酎派なので私が試飲をさせてもらいました(汗)
「美味しい!!」思わず声が…
色々試飲をさせてもらってたら…あら?!時間が…
そうです!大事なサッカーの試合ですよ!
観光巡りは終了!!
J2下部のチームとの試合でした。
前半はちょっとエンジンのかかりがイマイチ…?
という感じでしたが、後半は面白かった!!
母の日に子どもたちから「勝ち」のプレゼントをもらいました!!
楽しませてくれてありがとうねぇ~!!
次回の試合は来週です。みんなで頑張ろうねぇ~!!
お天気が続いてます。
窓辺にいるとさわやかな風が入ってきてついコックリしそうです(汗)
昨日は息子のサッカーの試合でした。
午後からの試合だったのでちょっと早目に出発して
宮崎県綾町の観光をしてきました。
「綾の照葉大吊橋(てるは大吊橋)」
![楽しかった母の日](http://img01.chesuto.jp/usr/hayashikoumuten/aya.jpg)
長さ250m 高さ142m
高所恐怖症…?高い所は苦手なんです。。。
パパさんの腕をしっかりとつかんで、おそるおそる渡りました。
途中に3箇所下の川の流れが見える所では身が竦み
引き返したい気持ちでしたよ。。。
目をつぶって無事に渡りました。
後ろから楽しそうにしていたアベックさんに笑われちゃいました。。。
無事に渡りましたが、元の場所に戻るには
もう一度つり橋を渡らなければなりません。。。
帰りはちょっとスムーズに足も動いてくれました(笑)
すっごく緊張したけど自分流の達成感がありました!
照葉樹林と川の水の流れ…癒されましたよ~!!
![楽しかった母の日](http://img01.chesuto.jp/usr/hayashikoumuten/aya2.jpg)
次に行った所はお酒のテーマパーク「酒泉の杜」
グラスアート宮崎綾工房ではガラス工芸家で国の「現代の名工」の
黒木国昭が主宰する工房では、黒木さんの作品製作のビデオが
流れていて、名人技というか芸術ですね…素晴らしくそこで足をとめ
ビデオを見入ってしましました。
ここに来たからには…「ワイン」!試食ならず試飲…
パパさんは焼酎派なので私が試飲をさせてもらいました(汗)
「美味しい!!」思わず声が…
色々試飲をさせてもらってたら…あら?!時間が…
そうです!大事なサッカーの試合ですよ!
観光巡りは終了!!
J2下部のチームとの試合でした。
前半はちょっとエンジンのかかりがイマイチ…?
という感じでしたが、後半は面白かった!!
母の日に子どもたちから「勝ち」のプレゼントをもらいました!!
楽しませてくれてありがとうねぇ~!!
次回の試合は来週です。みんなで頑張ろうねぇ~!!
Posted by 林工務店 at 15:34│Comments(0)
│Happy Day
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。