2022年12月26日
最大200万!リフォームにお得な補助金制度スタート!・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
子どもたちのもとにはサンタさんがやってきましたか
さて・・・
週末もかなり冷え込みましたねぇ
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい』と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
冬に寒すぎる家は電気代もかかりますし、ヒートショックのリスクも上がるため健康にも良くないです。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
【熱の出入口をなくすこと】
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
【窓】
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。
まだまだ日本では、オール樹脂サッシの比率は少なく16.9%にしかすぎません。
アルミサッシの比率は下がってきているものの、アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシで83%です。
そこで、今回、リフォームにお得な補助金制度がスタートしました
窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ事業】
(住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等)
補助金額
1戸当たりの上限:200万円
補助金額は、交換する窓の大きさと断熱性能によって箇所ごとに計算されます。
補助金率は材料代と工事費の50%程度の補助ということなので
半額程度でリフォームできるという話になりますね
今までにない窓リフォームに絶好の機会かと思います。
リフォームにお得な補助金制度は他にも・・・
【こどもエコすまい支援事業】:最大30万円
【給湯省エネ事業】:定額5~15万円
と併用可能な制度もあります。
ご自宅を断熱化して毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
子どもたちのもとにはサンタさんがやってきましたか
さて・・・
週末もかなり冷え込みましたねぇ
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい』と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
冬に寒すぎる家は電気代もかかりますし、ヒートショックのリスクも上がるため健康にも良くないです。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
【熱の出入口をなくすこと】
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
【窓】
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです
TDホーム霧島 林工務店では、
東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスの樹脂窓を標準採用しています
熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスの樹脂窓を標準採用しています
熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。
まだまだ日本では、オール樹脂サッシの比率は少なく16.9%にしかすぎません。
アルミサッシの比率は下がってきているものの、アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシで83%です。
そこで、今回、リフォームにお得な補助金制度がスタートしました
窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ事業】
(住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等)
補助対象者
世帯は特に問いません(住宅所有者が請負契約を結ぶ工事である必要があります)
補助対象内容
開口部の断熱改修(性能要件あり)
…窓の交換、ガラス交換、内窓設置等
期間
令和5年12月31日までに完成
令和5年12月31日までに完成
※予算状況によります
<開始時期に関して>
・請負契約 R4.11.8以降
・工事着工 R5.1月下旬以降(工事事業者登録以降)
・補助金申請 R5.3月下旬予定
補助金額
1戸当たりの上限:200万円
補助金額は、交換する窓の大きさと断熱性能によって箇所ごとに計算されます。
補助金率は材料代と工事費の50%程度の補助ということなので
半額程度でリフォームできるという話になりますね
今までにない窓リフォームに絶好の機会かと思います。
リフォームにお得な補助金制度は他にも・・・
【こどもエコすまい支援事業】:最大30万円
【給湯省エネ事業】:定額5~15万円
と併用可能な制度もあります。
ご自宅を断熱化して毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
速報✨\ 2025年最新!補助金情報 /
「窓」を変えて夏のお部屋を居心地よく・・・
最大200万!今年もあります窓リフォーム補助金!・・・
住宅省エネ2024キャンペーンスタートしました!・・・
2024年も継続!新築&リフォームの省エネ補助金・・・
『こどもエコすまい支援事業』受付終了・・・
「窓」を変えて夏のお部屋を居心地よく・・・
最大200万!今年もあります窓リフォーム補助金!・・・
住宅省エネ2024キャンペーンスタートしました!・・・
2024年も継続!新築&リフォームの省エネ補助金・・・
『こどもエコすまい支援事業』受付終了・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。