2023年10月18日
窓リフォームを・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
熱の出入口をなくすこと
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
窓
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです
一部ではありますが実例のビフォーアフターのお写真を載せておきますね。
熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。
今年の補助金予算は残り30%を切りました。
来年もまた同じような補助金があるといいのになぁと思っています。
ご自宅の窓をリフォームして
毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
かごしま国体は全日程を終えて閉会式が行われたようですね。
選手の皆さん、お疲れさまでした!!
閉会式に合わせて来鹿された秋篠宮家の次女・佳子さま可愛かったですね~
さて・・・
今年は今までには無かったリフォームにお得な補助金もあり
窓リフォームのお手伝いをさせていただきました
猛暑で暑い夏には『涼しい家で暮らしたい』
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい』
と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
かごしま国体は全日程を終えて閉会式が行われたようですね。
選手の皆さん、お疲れさまでした!!
閉会式に合わせて来鹿された秋篠宮家の次女・佳子さま可愛かったですね~
さて・・・
今年は今までには無かったリフォームにお得な補助金もあり
窓リフォームのお手伝いをさせていただきました
猛暑で暑い夏には『涼しい家で暮らしたい』
冷え込む冬には『暖かい家で暮らしたい』
と断熱性能を重視したご相談を多くいただきます。
では・・・
家の断熱性能を高めるためにはどうしたらよいのか
いろいろと方法はあるかとは思いますが・・・
熱の出入口をなくすこと
では・・・
家の中で一番の熱の出入口になっているところはどこでしょう
それは・・・
窓
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるんです
一部ではありますが実例のビフォーアフターのお写真を載せておきますね。
熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。
今年の補助金予算は残り30%を切りました。
来年もまた同じような補助金があるといいのになぁと思っています。
ご自宅の窓をリフォームして
毎日快適に過ごしたいなぁと思っていらっしゃったという方など
お気軽にご相談くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info
Posted by 林工務店 at 17:00│Comments(0)
│リノベ・リフォーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。