2010年02月02日
入試シーズンとなりました
こんばんは。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
関東の方では大雪だったようですね。
鹿児島はお天気になりましたが風が冷たい1日でしたね。
2月に入り受験生をおもちのご家庭ではいよいよ入試本番となりましたね。
昨日も近くの私立高校を受験した少年が道を間違えて当店近くまで・・・。
ドアを開けて「すいません。駅はどっちですか?」と。。。
「えっ?!駅?」
当店をご存じの方はおわかりでしょうが駅とは真反対ですよね。
朝は家の方に車で送ってもらったようで帰りは電車・・・だったようですが
うちへ来るまでにも尋ねる所もあったでしょうに・・・と可哀想になりました。
寒い中ずいぶんと違う方向に歩いてきた少年にわかりやすくわかりやすく説明しました。
「気をつけていきなさいね!」というと元気な声で「ありがとうございました!」の声を聞き
ちょっと安心しましたが無事に駅に着いたかなぁ~と同じ年頃の子を持つ母親として
知らない所に来て不安だったろうなぁ~と思うことでした。
どうぞ受験生の方々は学校や学校周辺の下見を忘れないようにね!
我が家の高校生も卒業試験が明日まで・・・大丈夫なのかなぁ~
それからは週1回の登校があり卒業式。
あっというまの3年間でした。
昨日の少年も3年後にはまた逞しく成長していることでしょう!
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
にほんブログ村
地域ネット
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
関東の方では大雪だったようですね。
鹿児島はお天気になりましたが風が冷たい1日でしたね。
2月に入り受験生をおもちのご家庭ではいよいよ入試本番となりましたね。
昨日も近くの私立高校を受験した少年が道を間違えて当店近くまで・・・。
ドアを開けて「すいません。駅はどっちですか?」と。。。
「えっ?!駅?」
当店をご存じの方はおわかりでしょうが駅とは真反対ですよね。
朝は家の方に車で送ってもらったようで帰りは電車・・・だったようですが
うちへ来るまでにも尋ねる所もあったでしょうに・・・と可哀想になりました。
寒い中ずいぶんと違う方向に歩いてきた少年にわかりやすくわかりやすく説明しました。
「気をつけていきなさいね!」というと元気な声で「ありがとうございました!」の声を聞き
ちょっと安心しましたが無事に駅に着いたかなぁ~と同じ年頃の子を持つ母親として
知らない所に来て不安だったろうなぁ~と思うことでした。
どうぞ受験生の方々は学校や学校周辺の下見を忘れないようにね!
我が家の高校生も卒業試験が明日まで・・・大丈夫なのかなぁ~
それからは週1回の登校があり卒業式。
あっというまの3年間でした。
昨日の少年も3年後にはまた逞しく成長していることでしょう!
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!
にほんブログ村
地域ネット
Posted by 林工務店 at 20:59│Comments(0)
│日々の生活