2010年09月08日

未来を守る子供たちを・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

昨日の雨もやみお天気が回復してよかったですね。
台風の進路にあたられた方々は大丈夫だったでしょうか?
昔は鹿児島は台風銀座と言われ台風上陸の回数も多かったですが、
最近の台風は東北や北海道に被害をもたらすようになってきましたね。

これも地球温暖化の影響で海水温が上昇しているからだと
報道されていました。
将来のある子供のため、しっかりと理解し、地球温暖化防止対策を
していきたいものですね。
身近でできる取り組みも数々ありますよね。
例えば・・・冷房は1℃高く、暖房は1℃低く設定する・・・とか
シャワーを1日1分減らしたり風呂の残り湯を洗濯に使うことも・・・
買い物にはマイバックを持参するとか・・・
車の無駄なアイドリングをやめることや、待機電力をストップさせる・・・
いらない電気プラグをコンセントに差し込んだままに
してたりないですかぁ~?

私はこれが時々あるんですよねぇ~(^^ゞ
ライフスタイルを改めるだけでも、地球温暖化防止に役立つそうですよ!


さぁ~みんなでこれからの未来を守る子供たちを
自分たちの手で守っていきましょうね!


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村
                ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!   
地域ネット
地域ネット



同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
立春を迎えて・・・
あれから30年・・・
七草粥食べましたか?・・・
仕事始め・・・
霧島神宮へ御礼参りへ・・・
霧島神宮へ朔日参りへ・・・
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 立春を迎えて・・・ (2025-02-03 17:00)
 あれから30年・・・ (2025-01-17 17:00)
 七草粥食べましたか?・・・ (2025-01-08 17:00)
 仕事始め・・・ (2025-01-06 17:00)
 霧島神宮へ御礼参りへ・・・ (2024-12-04 17:00)
 霧島神宮へ朔日参りへ・・・ (2024-11-01 17:00)

Posted by 林工務店 at 21:28│Comments(0)日々の生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来を守る子供たちを・・・
    コメント(0)