2011年04月15日

父が一生懸命造った庭だから・・・

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。


今日は雨の予報でしたが、予報が外れたようで晴れ間も見えた福岡でした。
鹿児島はどうだったでしょうか?


連絡がやっとついた従妹たちがお悔やみに来てくれました。
こんな事でもないとナカナカ会えません。
何十年振りだろう・・・?
今でも私をお姉ちゃんと慕ってくれて有り難いことです。
昔話に花が咲きました。

従妹たちも父が丹精込めて造った庭を見て『素晴らしい庭だね!』と
誉めてもらいましたが、素晴らしいだけに、それを保持するのに大変です(-_-;)
折角、父が一生懸命造った庭だから・・・その思いを大切にしたい!と思って
日々、草取りや手入れに追われています(^^ゞ

つつじも蕾をつけ始めています。
父が一生懸命造った庭だから・・・
四十九日の法要の頃には色とりどりのつつじが咲きほこり、
美しい庭になっているでしょう!
芝生も少しづつ色づき始めています。

こうして庭の手入れをさせてもらいながら
『一人でよ~~くこれ程の庭を造ったもんだわぁ』と、
呆れてみたり、父の凄さを改めて感じてみたり・・・。
明日もお天気になりそうなので庭の手入れを頑張ります(*^^)v


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鹿児島情報へ       
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いします!



同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
立春を迎えて・・・
あれから30年・・・
七草粥食べましたか?・・・
仕事始め・・・
霧島神宮へ御礼参りへ・・・
霧島神宮へ朔日参りへ・・・
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 立春を迎えて・・・ (2025-02-03 17:00)
 あれから30年・・・ (2025-01-17 17:00)
 七草粥食べましたか?・・・ (2025-01-08 17:00)
 仕事始め・・・ (2025-01-06 17:00)
 霧島神宮へ御礼参りへ・・・ (2024-12-04 17:00)
 霧島神宮へ朔日参りへ・・・ (2024-11-01 17:00)

Posted by 林工務店 at 20:57│Comments(0)日々の生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父が一生懸命造った庭だから・・・
    コメント(0)