2018年03月16日
年度末と新年度で気をつけたいこと
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
この時期には、いろいろな制度の変更も多くあります。
報告によると新年度も継続して行われるそうなので、大きな変化は見られませんが。
融資対象項目は緩和されて拡充されるそうです。
簡単に言うと…
フラット35で「これだけかかるのでいくら借りたいです」という
「これだけかかる」の部分に含めていいよと認められる費用の項目が増えるそうですよ。
住宅ローンも
「銀行さんがいいのか?」
「フラット35がいいのか?」
「どうしたらいいのか?」
よく分からないという方も多いかと思います。
TDホーム霧島 林工務店では住宅ローンアドバイザーが分かりやすくあなたに合ったアドバイスをさせていただいています(*´∀`*)ノ
-----お知らせ--------------------------------------------------
![構造見学会](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/e/f/ef33cfcc-s.jpg)
霧島市隼人町東郷で建築途中の
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
3月も半ばとなり…
3月も半ばとなり…
4月からの新しい生活の準備に忙しくされていることと思います。
日本では、4月からが【新年度】
当たり前のことですが、【平成30年度】となりますね。
この時期には、いろいろな制度の変更も多くあります。
家づくりに関する制度も変わることもあったりするので、アンテナを張って勉強していないと…いつの間にか変わってしまってるということになっちゃいますww(;'∀')
住宅ローンのひとつフラット35のS基準の金利引き下げもその一つです。
![フラット35S](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/3/b/3b73badc-s.jpg)
「2018年3月31日まで」ってなってるんですよね。
住宅ローンのひとつフラット35のS基準の金利引き下げもその一つです。
![フラット35S](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/3/b/3b73badc-s.jpg)
「2018年3月31日まで」ってなってるんですよね。
報告によると新年度も継続して行われるそうなので、大きな変化は見られませんが。
フラット35で「これだけかかるのでいくら借りたいです」という
「これだけかかる」の部分に含めていいよと認められる費用の項目が増えるそうですよ。
住宅ローンも
「銀行さんがいいのか?」
「フラット35がいいのか?」
「どうしたらいいのか?」
よく分からないという方も多いかと思います。
TDホーム霧島 林工務店では住宅ローンアドバイザーが分かりやすくあなたに合ったアドバイスをさせていただいています(*´∀`*)ノ
-----お知らせ--------------------------------------------------
![構造見学会](http://livedoor.blogimg.jp/hayashi_koumuten/imgs/e/f/ef33cfcc-s.jpg)
霧島市隼人町東郷で建築途中の
『猫と暮らすスキップフロアのあるホワイトモダンな家』にて建築途中の現場見学を行ってます(*´∀`*)
日程は設けておりません。
4月中旬頃までの建築途中であれば、ご連絡いただければ現場へご案内致します。
お気軽にご連絡ください。
-----------------------------------------------------------------
『TDホーム霧島』のホームページもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://line.me/ti/p/%40xni5169w
●HP:http://www.hayashi-koumuten.info/
★ご来店予約はこちらから★
![](https://d3d490cizl1cnr.cloudfront.net/buttons/reservation_button_02.png)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ](//localkyushu.blogmura.com/kagoshima/img/kagoshima88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ](//localkyushu.blogmura.com/kirishima/img/kirishima88_31.gif)
にほんブログ村
日程は設けておりません。
4月中旬頃までの建築途中であれば、ご連絡いただければ現場へご案内致します。
お気軽にご連絡ください。
-----------------------------------------------------------------
『TDホーム霧島』のホームページもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://line.me/ti/p/%40xni5169w
●HP:http://www.hayashi-koumuten.info/
★ご来店予約はこちらから★
![](https://d3d490cizl1cnr.cloudfront.net/buttons/reservation_button_02.png)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kagoshima/img/kagoshima88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kirishima/img/kirishima88_31.gif)
にほんブログ村
Posted by 林工務店 at 19:33│Comments(0)
│林工務店の家づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。