2018年09月06日

より良いアドバイスを・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

今日9月6日は・・・

『 く(9) ろ(6) 』 『 黒 』の語呂合せから

『鹿児島黒牛・黒豚の日』なのですピカッ

1998(平成10)年に鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が制定しました。

鹿児島のお肉はほんっと美味しいですよ~

どうぞおじゃったもんせ~にっこり


さて、家づくりをお考えになる皆さまへより良いアドバイスが出来れば・・・と

住宅ローンアドバイザーの資格を持っています。

その更新がありましたピカッ
より良いアドバイスを・・・

時と共に金利や金融政策、お客様事情など変化のあるものなので、
最新の情報を改めて勉強し、テストがあります。

これからもお客様おひとりおひとりに合ったアドバイスが出来るようがんばります

家づくりでみなさまからよくあるお金に関するご質問のひとつ…

「住宅ローンっていくらまで借りれますか?」

という質問に…

私は逆に

いくらまでなら毎月払えますか?」

と聞きます。

一生に一度の大切なマイホーム!!

資金計画に無理があると、暮らしにも無理が出てきてしまうので、そのご家族に合せてアドバイスさせていただいてます。


「借りられる額」
「毎月払える額」
両方の面から考えましょう!


ちなみに…
「借りられる額」は…

一般的に年収の25~30%を目安とされています。

これを「返済負担率(年間返済額/年収)」と言います。

簡単にいうと、この年収の人だったら1年間でこれだけの返済額なら無理なく返済できるなという目安です。


例えば…
年収400万円の方で単純に計算してみると…

400万円×25%=100万円/年

1ヶ月で考えると8万3000円くらいですね。

月8万3000円の返済額となる住宅ローンって??

ざっくり鹿児島銀行さんでシミュレーションしてみると…

2,890万円

という感じ。

あくまで目安です。

「借りられる額」と「毎月払える額」をどちらも考えて、マイホーム資金の目安を決めれたら、そこから土地や建物にどれくらい振り分けるのかを考えていきましょう。


TDホーム霧島 林工務店では、住宅ローンアドバイザーが、住宅ローンの希望返済額と年収から新築した場合にかかる様々な費用(土地・建物・税金・諸経費・雑費)の資金面のトータル計画をさせて頂きます。

マイホーム計画で一番大事な資金計画を私共と一緒に考えてみませんか?


最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ



同じカテゴリー(林工務店の家づくり)の記事画像
おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・
完成間近・・・
こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・
温かみのある無垢の木のキッチンが・・・
クロス工事始まりました・・・
形になっていく喜び・・・
同じカテゴリー(林工務店の家づくり)の記事
 おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・ (2024-11-22 17:00)
 完成間近・・・ (2024-11-20 17:00)
 こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・ (2024-11-15 17:00)
 温かみのある無垢の木のキッチンが・・・ (2024-11-06 17:00)
 クロス工事始まりました・・・ (2024-10-23 17:00)
 形になっていく喜び・・・ (2024-10-16 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
より良いアドバイスを・・・
    コメント(0)