2019年09月25日

きれいな空気で過ごせる家・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

今日9月25日はコーヒー主婦休みの日コーヒーだそうです。

年中無休で家事や育児にがんばる主婦(主夫)の皆さんが

ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュを出来る日になるといいですね。


5年前にお引渡しをさせていただいたH様の5年点検に伺いました

点検表を元に外部・内部を細かく点検していきます。

19092501霧島市林工務店

24時間熱交換型換気システムの点検もさせて頂きました。

換気システムの主要部分で熱交換を行ってくれる熱交換素子もこの機会にチェックです指立て!!


19092502霧島市林工務店

ちょっと汚れが溜まっていたのでお施主様に掃除機でホコリを吸い取ってもらいました。


ぜひとも!!

OBお施主様には、年末の大掃除のタイミングでは換気システムのお掃除もお願いしたいですねにっこり


○熱交換素子は・・・

1年に1回を目安にお掃除。
付着したゴミやホコリを掃除機などで吸い取ってあげてください。


○給気フィルターは・・・

フィルターの汚れかたには環境差がありますが、1~3ヶ月を目安にお掃除。
大きめのバケツや桶、もしくはポリ袋を用意します。
洗濯用洗剤か中性洗剤を30~40℃のぬるま湯に混ぜ、5分ほどつけ置きます。
つけ置き後は、洗剤を優しく洗い流します。
水気をよく切って日陰で乾かします。

新品の給気フィルターへの交換は、1~2年を目安です。


○排気フィルターは・・・
フィルターの汚れかたには環境差がありますが、2~3週間程度を目安にお掃除。
掃除機や使い捨てのハブラシなどで大きなホコリを取り払います。
目詰まりやしつこい汚れが目立つ場合は、ぬるま湯の中で優しく洗って下さい。
汚れがひどい場合や破けた場合は、新しいものと交換してください。


霧島市林工務店24時間熱交換型換気システムメンテナンスの重要性


これから大掃除をしなくちゃ!・・・と思うと…

なんだか気が重くなってしまうので

普段の掃除の延長で、少しずつ出来るところから気楽に始めていきましょうピカッ

H様、休日のお忙しい中にお邪魔させていただき、ありがとうございましたにっこり


最後までお読みいただきありがとうございましたハート

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいねピカッ

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

財布雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/


★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する

友だち追加霧島市林工務店instagramインスタグラム

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ



同じカテゴリー(林工務店の家づくり)の記事画像
おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・
完成間近・・・
こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・
温かみのある無垢の木のキッチンが・・・
クロス工事始まりました・・・
形になっていく喜び・・・
同じカテゴリー(林工務店の家づくり)の記事
 おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・ (2024-11-22 17:00)
 完成間近・・・ (2024-11-20 17:00)
 こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・ (2024-11-15 17:00)
 温かみのある無垢の木のキッチンが・・・ (2024-11-06 17:00)
 クロス工事始まりました・・・ (2024-10-23 17:00)
 形になっていく喜び・・・ (2024-10-16 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きれいな空気で過ごせる家・・・
    コメント(0)