2019年10月09日
地震・台風に強い家・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
九州からはだいぶ遠ざかるようですけれど
木造軸組工法(在来工法)や枠組壁工法(2×4工法)耐力壁の国土交通大臣認定を取得した構造用面材です。
ホルムアルデヒド放散量はF☆☆☆☆、100%リサイクル原料からなるエコ商品です。
地震などの横揺れに強い家にすることができるんですね
こういった建築途中でしか見れない部分を見てみるのも
これから家づくりをお考えになっている方にはオススメです
建築途中の現場の様子は、お問い合わせ頂ければ
見学できますので、お気軽にお問合せくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
台風19号が近づいてきていますね
台風19号が近づいてきていますね
九州からはだいぶ遠ざかるようですけれど
進路にあたる皆さま、どうぞ怪我のないようお気をつけくださいね。
さて、建築中の
さて、建築中の
DIY好き家族がつくるインダストリアルデザインの平屋/S様邸
では、大工さんたちも 「いい家をつくろう!」と頑張っていただいています!
感謝です!ありがとうございます!
ノボパン貼りも完了しました。
ノボパン貼りも完了しました。
そちらの様子は建築現場ブログをご覧くださいね
この茶色のがノボパンです。
1枚1枚はすご~くすご~く重たいノボパン。
建物の外壁面全体に貼っていくので結構な大変な作業なんだそうですよ。
でも、このノボパンのおかげで地震・台風に強い家を作ることができます
ノボパンは・・・
この茶色のがノボパンです。
1枚1枚はすご~くすご~く重たいノボパン。
建物の外壁面全体に貼っていくので結構な大変な作業なんだそうですよ。
でも、このノボパンのおかげで地震・台風に強い家を作ることができます
ノボパンは・・・
木造軸組工法(在来工法)や枠組壁工法(2×4工法)耐力壁の国土交通大臣認定を取得した構造用面材です。
ホルムアルデヒド放散量はF☆☆☆☆、100%リサイクル原料からなるエコ商品です。
地震などの横揺れに強い家にすることができるんですね
こういった建築途中でしか見れない部分を見てみるのも
これから家づくりをお考えになっている方にはオススメです
建築途中の現場の様子は、お問い合わせ頂ければ
見学できますので、お気軽にお問合せくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
Posted by 林工務店 at 19:30│Comments(0)
│林工務店の家づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。