2020年09月29日
とっても可愛いらしい屋根・・・
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いろいろな屋根材がある中でどれにしようかなって迷われる方も多いですね。
・耐震性を考えて、建物への荷重をなるべく抑えるためになるべく軽い屋根材が良いという方
・コストを抑えたいという方
・色にこだわりを持っている方
・スッキリとした外観がお好きな方
などにオススメです
建築途中の現場の様子は、お問い合わせ頂ければ、
見学できますので、お気軽にお問合せくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
今朝のWSで鹿児島実業高校の男子新体操部の話題が取り上げられていましたねぇ。
維新dancin'鹿児島市~と流れてくるとなんだかいつも楽しい気分にさせてもらえます。
見ている人が楽しめるということを考えているってとても素晴らしいなぁと思いました。
さて・・・
建築中の木の温もりに囲まれたとってもかわいい家/N様邸では
おかげ様で順調に工事が進んでいるようです
先日、屋根の工事が行われました。
鱗のような半円状のデザインがとっても可愛らしいです
色合いもテラコッタのような濃淡のあるグラデーションもいい感じに可愛い
これは・・・瓦かなコロニアルかななんなのかな
N様邸では、【コロニアル】という材料を使ってます。
グランネクストうろこのファジーオレンジです。
まぁるい半円状のデザインが可愛らしくて
そして、優しい温かみのあるお家になりますね。
そもそも
【コロニアル】というのは・・・
「平型化粧スレート」のことで、セメント、ケイ石を原料として、繊維質で補強ののち成形される屋根材です。
「カラーベスト」とか 「スレート瓦」とかって呼ぶ場合もあります。
「瓦」か「コロニアル」か「ガルバリウム鋼板」か
今朝のWSで鹿児島実業高校の男子新体操部の話題が取り上げられていましたねぇ。
維新dancin'鹿児島市~と流れてくるとなんだかいつも楽しい気分にさせてもらえます。
見ている人が楽しめるということを考えているってとても素晴らしいなぁと思いました。
さて・・・
建築中の木の温もりに囲まれたとってもかわいい家/N様邸では
おかげ様で順調に工事が進んでいるようです
先日、屋根の工事が行われました。
鱗のような半円状のデザインがとっても可愛らしいです
色合いもテラコッタのような濃淡のあるグラデーションもいい感じに可愛い
これは・・・瓦かなコロニアルかななんなのかな
N様邸では、【コロニアル】という材料を使ってます。
グランネクストうろこのファジーオレンジです。
まぁるい半円状のデザインが可愛らしくて
そして、優しい温かみのあるお家になりますね。
そもそも
【コロニアル】というのは・・・
「平型化粧スレート」のことで、セメント、ケイ石を原料として、繊維質で補強ののち成形される屋根材です。
「カラーベスト」とか 「スレート瓦」とかって呼ぶ場合もあります。
「瓦」か「コロニアル」か「ガルバリウム鋼板」か
いろいろな屋根材がある中でどれにしようかなって迷われる方も多いですね。
それぞれメリット・デメリットもあるのでよくよくお話を聞いてあなたの理想の家のイメージに合うものを選びましょう
【コロニアル】は・・・
【コロニアル】は・・・
・耐震性を考えて、建物への荷重をなるべく抑えるためになるべく軽い屋根材が良いという方
・コストを抑えたいという方
・色にこだわりを持っている方
・スッキリとした外観がお好きな方
などにオススメです
建築途中の現場の様子は、お問い合わせ頂ければ、
見学できますので、お気軽にお問合せくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/
Posted by 林工務店 at 18:30│Comments(0)
│林工務店の家づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。