2022年09月07日

2種類の床材で・・・

こんばんは。

今日も1日お疲れさまです。

いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜

台風一過から朝晩の空気が少し変わったような気がしますねイチョウもみじ

けれど、また台風のたまごも生まれているようですし
9月は上陸する台風も多い時期なので現場の状況と天気予報と悩ましい季節です。

さて・・・
現在、建築中の林工務店の分譲住宅
家可愛らしい2階建てのフレンチハウス家では
おかげ様で順調に工事が進んでいるようです!!

床板の施工が行われていました!!

2階建てということもあって、1階の床と2階の床では違う種類の床材を選びました。

完成をご覧いただく際に実感して比較してみてくださいね。

1階はボルドーパインの無垢床材ですにっこり指立てキラキラ

無垢床材は天然の木そのままなので一般的なフローリングとは違って、

冬場の寒い日でもヒヤっとせずに温かみを感じます。

冷え性の方にオススメですよピカッ

220907_1霧島市林工務店

2階は複合フローリング材、いわゆるカラーフロアですにっこり指立てキラキラ

2階部分なので音防止のために一旦、石膏ボードを敷き詰めてから、その上に床板を貼ります!!

220907_2霧島市林工務店

床材は大きく分けると・・・
単層フローリング(無垢)
複合フローリング(突き板・挽き板・特殊シート)
があります。

20032703霧島市林工務店

単層フローリング材とは・・・
天然の木そのままの無垢床材無垢の床のことです。

天然のものならではの香りや良い触り心地があります。

傷がつきやすいというデメリットもありますが、
当社で建てられたオーナー様からは・・・
『傷も想い出のひとつにっこり経年変化を楽しめるのもいいですよ~!!』と喜んで頂いてますクローバー

夏はサラサラとした足触り、冬でもほっこりと足元が温かいです。

19060402霧島市林工務店無垢フロア

比較的柔らかく肌ざわりのよい杉材
固く落ち着きのある木目が美しいオーク材
耐久性に優れナチュラルな空間に合うボルドーパイン材
などなど、木の種類もいろいろございますにっこり

複合フローリング材とは・・・
合板などの基盤材の表面に化粧材を貼り合わせた床材のことです。

複合フローリング材の中にも「挽き板タイプ」「突き板タイプ」「シートタイプ」があります。

お住まいの賃貸アパートとかの床をイメージしていただければ分かりやすいかと。

無垢材より反りや伸び縮みが少なく
木目調のデザインや石やタイル調のデザインなどのバリエーションが多い
室内ドアとの色合わせがしやすい
などのメリットがあります。

ただ、無垢材に比べると夏はベタベタする感じや冬は足先から冷える床の冷たさを感じます。

無垢フローリングや複合フローリングのそれぞれの良い点や悪い点など説明をお聞きになって
あなたの暮らしにあった納得のいく家づくりをしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございましたハート


『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいねピカッ

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。

財布雑貨屋 もやっている工務店です
雑貨屋Poca*Poca https://www.instagram.com/zakkaya_poca.poca/


★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 霧島情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ



同じカテゴリー(林工務店の家づくり)の記事画像
おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・
完成間近・・・
こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・
温かみのある無垢の木のキッチンが・・・
クロス工事始まりました・・・
形になっていく喜び・・・
同じカテゴリー(林工務店の家づくり)の記事
 おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・ (2024-11-22 17:00)
 完成間近・・・ (2024-11-20 17:00)
 こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・ (2024-11-15 17:00)
 温かみのある無垢の木のキッチンが・・・ (2024-11-06 17:00)
 クロス工事始まりました・・・ (2024-10-23 17:00)
 形になっていく喜び・・・ (2024-10-16 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2種類の床材で・・・
    コメント(0)